コンテンツにスキップ

山北町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
やまきたまち ウィキデータを編集
山北町
山北町旗 山北町章
山北町章 山北町章
日本の旗 日本
地方 関東地方
都道府県 神奈川県
足柄上郡
市町村コード 14364-2
法人番号 4000020143642 ウィキデータを編集
面積 224.61km2
総人口 9,148[編集]
推計人口、2024年5月1日)
人口密度 40.7人/km2
隣接自治体 相模原市秦野市南足柄市足柄上郡松田町開成町愛甲郡清川村
山梨県南都留郡道志村山中湖村
静岡県駿東郡小山町
町の木 ブナ
町の花 ヤマブキ
町の鳥 ヤマドリ
山北町役場
町長 湯川裕司
所在地 258-0195
神奈川県足柄上郡山北町山北1301番地の4
北緯35度21分38秒 東経139度05分02秒 / 北緯35.36058度 東経139.08383度 / 35.36058; 139.08383座標: 北緯35度21分38秒 東経139度05分02秒 / 北緯35.36058度 東経139.08383度 / 35.36058; 139.08383
山北町役場
山北町役場
外部リンク 公式ウェブサイト

山北町位置図

― 政令指定都市 / ― 市 / ― 町 / ― 村

地図
特記事項 NTT市外局番0465(地域)
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示
御殿場線谷峨駅付近の国道246号と東名高速道路酒匂川橋(正面の高架)

西

1978

[]


西50km西224.70km2150246殿西沿殿












[]




















駿

[]


18892241 - 

1933841 - 

19553021 - 

19553041 - 

197247712 - 4779[1]

19785349 - 24660ha[2]

[]

山北町と全国の年齢別人口分布(2005年) 山北町の年齢・男女別人口分布(2005年)

紫色 ― 山北町
緑色 ― 日本全国

青色 ― 男性
赤色 ― 女性

山北町(に相当する地域)の人口の推移
1970年(昭和45年) 14,235人

1975年(昭和50年) 14,130人

1980年(昭和55年) 13,803人

1985年(昭和60年) 14,082人

1990年(平成2年) 14,342人

1995年(平成7年) 14,340人

2000年(平成12年) 13,605人

2005年(平成17年) 12,655人

2010年(平成22年) 11,764人

2015年(平成27年) 10,724人

2020年(令和2年) 9,761人

総務省統計局 国勢調査より



[]


 -   201072014720187[3]3

 - 150201841[4]

[]


 -  2015

 - 142023430

[]



 - 

 - 

 - 

 - 


 - 

 - 


 - 

西 - 西

 - 

 - 

 - 


 - 

 - 

 - 

 - 

[]

[]



1988418

[]

[]



[]



[]




鹿

[]



[]







[]











[]

[]


JR
CB殿 -  - 


[]


2005121

2005121



JR



殿

[]




BSPA





246




74

76



710

721

725

726

727西

728

729

730

[]


246

[]







[]




12


[]







[]


 - 2016

 - 2018

6[]



[]


 100100100

 2000100

[]



[]












西

西


[]


3 - 4



西

[]


 - 1981121

 - 1978623

 - 1995214

[]


IN

IN


[]



[]




西


[]



[]







[]



[]








[5]

[]


 - 1999

便2006911
便258-01xx258-02xx

[]



(一)^ 4719727131322

(二)^  246 1978534101323

(三)^  2018116

(四)^  30

(五)^  . . 2022213

関連項目[編集]

外部リンク[編集]