旧制中学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
立教中学校の生徒たち(1909年

65[ 1]

4


[]


19153228

5194318183645
旧制中学校の学年に対応する他の旧制学校(1946年(昭和21年)時点)、および、新制学校の学年の対比
開始時(修了時)の年齢 → 12歳(13歳) 13歳(14歳) 14歳(15歳) 15歳(16歳) 16歳(17歳)
旧制 国民学校 高等科1年 高等科2年 特修科

中学校 1年 2年 3年 4年 5年
高等女学校 1年 2年 3年 4年 5年
実業学校 1年 2年 3年 4年 5年
青年学校 普通科1年 普通科2年 本科1年 本科2年 本科3年
高等学校 尋常科1年 尋常科2年 尋常科3年 尋常科4年 高等科1年
師範学校

予科1年 予科2年 予科3年
大学



予科1年
新制 中学校 1年 2年 3年

義務教育学校 7年 8年 9年

高等学校


1年 2年

「四修」による上級学校への進学[編集]


19187541[ 2][1][2][ 3]382[1]

中学校2年修了での師範学校への進学[編集]


52

[]

1939

187294582[ 4] - 


17193:141632

使











187811523 - 

187912929 - 

1881147 - 


422



1884171 - 

188619410 - 

5


1

55151

12

15

1891241214 - 
1





189327
31 - 

615 - 1

625 - 

18993227 - 


51

122

1姿



11

190740718 - 
[ 5]126

1919827 - 


2

104

5

19316110 - 3
 - 

 - 

19411641 - 
126

194318- 3
4



3

1

3

19441941 - 4[ 6]
419411641945203

194520
3 - [ 7]2043

522 - 

815 - 

821 - 9

912 - 

194621 - 54

19472241 - 


12[ 8]23

123

34[ 9]454

19482341 - 


342

1945201

194621312

194823 - 








194924331 - 1946211

[]


194722419472231[5]2[6]23

19482334[6]134[7]23[5]194924331
旧制中学校から新制高等学校への移行
1946年
(昭和21年度)
1947年
(昭和22年度)
1948年
(昭和23年度)
1949年
(昭和24年度)
1950年
(昭和25年度)
1951年
(昭和26年度)
学制改革
旧制中学校の募集を停止
新制中学校が発足
新制中学校を併設
学制改革
旧制中学校を廃止
新制高等学校が発足
年度末で併設中学校廃止
1943年(昭和18年)入学生 旧制中学4年 旧制中学5年 新制高校3年
1944年(昭和19年)入学生 旧制中学3年 旧制中学4年 新制高校2年 新制高校3年
1945年(昭和20年)入学生 旧制中学2年 併設(新制)中学3年 新制高校1年 新制高校2年 新制高校3年
1946年(昭和21年)入学生 旧制中学1年 併設(新制)中学2年 併設(新制)中学3年 新制高校1年 新制高校2年 新制高校3年

21

194722

20012012退195060西19892221993

[]


19311-345[8]

進学率[編集]

東京高師附属中学校
生徒父兄の職業
(大正9年5月1日調べ)
父兄の職業 人数
(5学年の合計)
文官 51
武官 22
学校教師 92
弁護士 10
医師 33
 銀行会社員  68
農業 7
工業 3
商業 40
その他 65
合計 391

192551[9]

3228[10][11]

1905430 () 190553281531[12]

[12]

19294614619退1/3[13]




退31退 19291210


1887


退
[14] 19104312


[15]

13%8%1262[16]


[]


 -  1906

 -  1914

鹿 -  1921宿

 -  1923

 -  19372

-1943  

 -  1966

 -  1966

 - 1987NHK

 CM 2003

調!  -  2007

[]

[]



(一)^ 54#

(二)^  ()

(三)^ F192413[3]︿2[4]3[4][4]

(四)^ 使使6

(五)^ 4264462

(六)^ 19431841947223

(七)^ 201

(八)^ 194621194520

(九)^ 194419194318

出典[編集]



(一)^ ab︿200385, 90-94 

(二)^  (1997). (3). () 35: 74. 

(三)^ 36 7 .  . 202375

(四)^ abc 193618-21 

(五)^ ab194621

(六)^ ab194520

(七)^ 194419

(八)^   380

(九)^  914P. 111

(十)^   379

(11)^  (199911). 1 . .  . 2008102

(12)^ ab 168

(13)^  168-170

(14)^ 4312p.8 63108p.12

(15)^  170

(16)^  170-171

[]


︿YELL books2002315168-171ISBN 4753921352 

 1990210ISBN 9784642036191 

[]

外部リンク[編集]