コンテンツにスキップ

早岐駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
早岐駅

東口駅舎と駅前の様子(2014年10月)

はいき
Haiki
地図
所在地 長崎県佐世保市早岐一丁目93

北緯33度8分0.19秒 東経129度47分56.54秒 / 北緯33.1333861度 東経129.7990389度 / 33.1333861; 129.7990389座標: 北緯33度8分0.19秒 東経129度47分56.54秒 / 北緯33.1333861度 東経129.7990389度 / 33.1333861; 129.7990389

所属事業者 九州旅客鉄道(JR九州)
電報略号 ハイ
駅構造 地上駅橋上駅
ホーム 2面4線[1]
乗車人員
-統計年度-
1,417人/日(降車客含まず)
-2021年-
開業年月日 1897年明治30年)7月10日[2]
乗入路線 2 路線
所属路線 佐世保線
キロ程 39.9 km(江北起点)

三河内 (4.2 km)

(2.7 km) 大塔

所属路線 大村線
キロ程 0.0 km(早岐起点)

* (- km)

(4.7 km) ハウステンボス

備考 業務委託駅
みどりの窓口[3]

* 特急「ハウステンボス」は江北駅方面に、「シーサイドライナー」と大半の普通列車は佐世保駅までそれぞれ乗入。

テンプレートを表示

JR

[]


[4]2JR西[5]

321鹿20123162014315西12020314

1934鹿 -  -  - 

201082014315

[]


189730
710[2]

722 -  - 


189831
120[6] - 

1127 - 1905

19074071[2]

1909421012 -  -  - 

19349121鹿 -  - 
 - 2 - 3#沿

194217527

1982571115[2]

198560314[2]

198661329[7]

19876241JR[2] - JR

201022
78 

8

201426315
1011西[8]500

1027[8][9]

20246ICSUGOCA[10]

[]


1245124321201410[8]西[8]

1720422414JR820183171使

32000311使783in12201531545

201340220133161

[11][3]2012101984使



20071128

のりば[編集]

のりば 路線 方向 行先 備考
1 佐世保線 下り 佐世保方面
上り 有田江北方面
2 佐世保線 下り 佐世保方面
大村線 - ハウステンボス大村諫早長崎方面
特急「みどり
ハウステンボス
下り 佐世保・ハウステンボス行き 併結列車は分割併合を行う
一部4番のりば
上り 佐賀新鳥栖博多方面
4・5 佐世保線 下り 佐世保方面
上り 有田・江北方面
大村線 - ハウステンボス・大村・諫早・長崎方面
  • 当駅 - 佐世保駅間は乗車券のみで特急の普通車自由席に乗車可能(途中駅では客扱いを行わない)。

JR長崎本線連続立体交差事業に伴う長崎駅地区からの車両基地移設工事[編集]


 20108[12]2010[13]

(一)7[14] - 11

(二)

(三)3445

2010[15] [16]

[]


2010[17]

(一)313 - 15

(二)211 - 12

(三)

(四)27 - 8

(五)46917 - 18

(六)19

(七)116

[18]

(一)

(二)西

(三)

[]


2022411,495[19]

1
年 度 1日平均
乗車人員
対前年比
増・減
年 度 1日平均
乗車人員
対前年比
増・減
2000 / 平成12年 1,343 2015 / 平成27年 1,581 +69
2001 / 平成13年 1,333 -10 2016 / 平成28年 1,646 +65
2002 / 平成14年 1,244 -89 2017 / 平成29年 1,663 +17
2003 / 平成15年 1,320 +76 2018 / 平成30年 1,698 +35
2004 / 平成16年 1,307 -13 19 / 平31 ~ 令元 1,685 -14
2005 / 平成17年 1,342 +35 2020 / 令和02年 1,372 -313
2006 / 平成18年 1,314 -28 2021 / 令和03年 1,417 +45
2007 / 平成19年 1,380 +66 2022 / 令和04年 1,495 +78
2008 / 平成20年 1,440 +60 2023 / 令和05年
2009 / 平成21年 1,394 -46 2024 / 令和06年
2010 / 平成22年 1,392 -2 2025 / 令和07年
2011 / 平成23年 1,394 +2 2026 / 令和08年
2012 / 平成24年 1,435 +41 2027 / 令和09年
2013 / 平成25年 1,479 +44 2028 / 令和10年
2014 / 平成26年 1,512 +33 2029 / 令和11年

[]


222

 / 202 / 2021.6.24  42-0138













便







2016415[20] - JRJR[20]

西

西



5

8

 / 8

西9

[]




SUGOCA使SUGOCASUGOCAEdyiD

[]


JR





 -  - 

 - 



 -  - 

[]



(一)^ JR 27 75︿201321725 

(二)^ abcdef 1998, p. 729.

(三)^ ab - JR.2021126

(四)^  JRJTB 1998

(五)^ JR西西

(六)^  1998, p. 737.

(七)^ 5 . (): p. 1. (1986329) 

(八)^ abcd(20141028). JR: 便 西.  ()

(九)^ . . (20141028). 20141029. https://web.archive.org/web/20141029134257/http://www.nagasaki-np.co.jp/news/kennaitopix/2014/10/28092036015545.shtml 2021313 

(十)^ 西ICSUGOCA!PDF2022822 2022822https://web.archive.org/web/20220822121407/https://www.jrkyushu.co.jp/news/__icsFiles/afieldfile/2022/08/22/220822_sugoca_area.pdf2022822 

(11)^  JR西JRJR西JRJR2004430239 

(12)^ 2010728

(13)^ 2010

(14)^ 7

(15)^ 201029

(16)^  

(17)^  -3

(18)^ 7

(19)^ 3002022 (PDF).  . 202396

(20)^ abJR . (). (2016419) 

参考文献[編集]

  • 石野哲(編)『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 Ⅱ』JTB、1998年。ISBN 978-4-533-02980-6 

関連項目[編集]

外部リンク[編集]

  • 早岐駅(駅情報) - 九州旅客鉄道