コンテンツにスキップ

長崎県

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ながさきけん ウィキデータを編集
長崎県
長崎県の旗 長崎県章
長崎県旗 長崎県章
日本の旗 日本
地方 九州地方
団体コード 42000-0
ISO 3166-2:JP JP-42
面積 4,131.06km2
総人口 1,255,804[編集]
推計人口、2024年5月1日)
人口密度 304人/km2
隣接都道府県 佐賀県の旗 佐賀県[1]佐世保市諫早市大村市松浦市東彼杵町川棚町波佐見町
【以後、有明海で隣接】熊本県の旗 熊本県島原市雲仙市南島原市
福岡県の旗 福岡県島原市[1]
県の木 ヒノキツバキ
県の花 雲仙ツツジ
県の鳥 オシドリ
他のシンボル 県の歌:南の風(1961年制定)
県の獣:九州シカ
県の魚(春):タイイカアマダイ
県の魚(夏):アジイサキアワビ
県の魚(秋):サバトビウオヒラメ
県の魚(冬):ブリイワシフグ
長崎県庁
知事 大石賢吾
法人番号 4000020420000 ウィキデータを編集
所在地 850-8570
長崎県長崎市尾上町3番1号
北緯32度45分00秒 東経129度52分03秒 / 北緯32.75度 東経129.8675度 / 32.75; 129.8675座標: 北緯32度45分00秒 東経129度52分03秒 / 北緯32.75度 東経129.8675度 / 32.75; 129.8675
長崎県庁
外部リンク 公式ウェブサイト
長崎県の位置

長崎県行政区画図

― 市 / ― 町

地図
ウィキポータル 日本の都道府県/長崎県
ウィキプロジェクト



47472

名称[編集]


31237


[]

[]


2023調1479[2]4137 (km) 21201837.4%15 km




西


 (1483 m)  (1359 m)  (1076 m) 1057.3 m (776 m)  (648 m[ 1])






















 (西)













西






[]



西





西

[]


西西20011311614cm15cm520162812417cm[5]50km



19902 - 1995791970171976171991191991182004142005132006
長崎県各地の平年値(統計期間:1971年 - 2000年、出典:気象庁・気象統計情報
平年値
(月単位)
北部 南部
平戸 松浦 佐世保 西海市
大瀬戸
大村 長崎 長崎市
野母崎
南島原市
口之津
島原 雲仙市
雲仙岳
平均
気温
(°C)
最暖月 26.0
(8月)
27.4
(8月)
26.3
(8月)
27.6
(8月)
26.1
(8月)
27.3
(8月)
22.8
(8月)
最寒月 6.6
(1月)
6.6
(1月)
7.2
(1月)
6.8
(1月)
7.2
(1月)
6.8
(1月)
2.0
(1月)
降水量
(mm)
最多月 346.9
(7月)
347.8
(6月)
299.9
(6月)
345.2
(7月)
360.7
(6月)
314.3
(6月)
353.4
(6月)
573.5
(6月)
最少月 64.1
(12月)
54.3
(12月)
49.6
(12月)
45.8
(12月)
57.3
(12月)
47.5
(12月)
44.2
(12月)
78.0
(12月)
平年値
(月単位)
対馬 壱岐 五島列島
対馬市
鰐浦
対馬市
美津島
対馬市
厳原
壱岐市
芦辺
壱岐市
石田
小値賀 新上五島町
頭ヶ島
新上五島町
有川
五島市
福江
五島市
上大津
平均
気温
(°C)
最暖月 25.8
(8月)
25.7
(8月)
26.7
(8月)
最寒月 5.5
(1月)
5.9
(1月)
7.3
(1月)
降水量
(mm)
最多月 323.4
(6月)
303.2
(9月)
368.5
(6月)
最少月 56.2
(12月)
55.7
(12月)
82.0
(12月)

地域区分[編集]

地域区分図

   7134820001279201022421200517101



[]




西西3



 2





西



[]




西西西

使使西貿









西












[]




3



24




[]




1

3

4






[]




西西

  









[]






西67km1

  

1H30702


[]




89

119.97.74.015.51123

消滅した市町村[編集]

地名[編集]



使

市町村の人口と面積[編集]

市町村 面積(km2 人口(人) 人口密度
(人/km2
1 長崎市 405.69 390,153 962
2 佐世保市 426.01 231,390 543
3 島原市 82.96 41,054 495
4 諫早市 341.79 131,443 385
5 大村市 126.73 97,451 769
6 平戸市 235.12 27,182 116
7 松浦市 130.55 19,734 151
8 対馬市 707.42 26,237 37
9 壱岐市 139.42 22,931 164
10 五島市 420.12 32,088 76
11 西海市 241.84 24,420 101
12 雲仙市 214.31 39,229 183
13 南島原市 170.13 38,872 228
14 長与町 28.73 39,015 1,358
15 時津町 20.94 29,017 1,386
16 東彼杵町 74.29 7,349 99
17 川棚町 37.25 12,701 341
18 波佐見町 56.00 13,837 247
19 小値賀町 25.50 2,080 82
20 佐々町 32.26 13,766 427
21 新上五島町 214.00 15,855 74
1 西彼杵郡 49.58 72,382 1,460
2 東彼杵郡 167.47 37,835 226
3 北松浦郡 57.76 16,217 281
4 南松浦郡 213.98 20,725 97
0 長崎県 4,131.06 1,255,804 304

202451

[]



[]

[]


3使2003151210

[]



[]


1

[]


500

[]


664667

[]


使使西使

12西

[]




12741112814退

14191507

1550鹿貿1561西215631567貿1571貿15801582使

15882使1592貿1597西26

[]


171641貿貿2貿2

1637[6] 8152013

[]


貿41868115西

41868225456512895218696204187111874718831610

1

19452062919452089112 JST B-29

[]


194823910402mm16667[7]

194924624628196944102524[8]

沿

1868
4
114  

116  西

21  

116  

425 - 

54    

829 - 


1017 - 

18692620 - 

18714
714 - 


93  

1114  5

18725
122 - 西

819 - 

18769
524 - 

621 - 

821 - 

188316 59 - 10西3

[]


19601761990

20101%
長崎県市町村人口増減率分布図(2005年度と2010年度国勢調査から算出)
長崎県と全国の年齢別人口分布(2005年) 長崎県の年齢・男女別人口分布(2005年)

紫色 ― 長崎県
緑色 ― 日本全国

青色 ― 男性
赤色 ― 女性

長崎県(に相当する地域)の人口の推移
1970年(昭和45年) 1,570,245人

1975年(昭和50年) 1,571,912人

1980年(昭和55年) 1,590,564人

1985年(昭和60年) 1,593,968人

1990年(平成2年) 1,562,959人

1995年(平成7年) 1,544,934人

2000年(平成12年) 1,516,523人

2005年(平成17年) 1,478,632人

2010年(平成22年) 1,426,779人

2015年(平成27年) 1,377,187人

2020年(令和2年) 1,312,317人

総務省統計局 国勢調査より

政治[編集]

歴代県知事(公選)[編集]

氏名 就任期間
初代 杉山宗次郎 1947年昭和22年)4月16日 - 1951年(昭和26年)4月4日まで1期4年
2 - 3代 西岡竹次郎 1951年(昭和26年)5月6日 - 1958年(昭和33年)1月14日まで2期7年
4 - 6代 佐藤勝也 1958年(昭和33年)3月2日 - 1970年(昭和45年)3月1日まで3期12年
7 - 9代 久保勘一 1970年(昭和45年)3月2日 - 1982年(昭和57年)3月1日まで3期12年
10 - 13代 高田勇 1982年(昭和57年)3月2日 - 1998年(平成10年)3月1日まで4期16年
14 - 16代 金子原二郎 1998年平成10年)3月2日 - 2010年(平成22年)3月1日まで3期12年
17 - 19代 中村法道 2010年(平成22年)3月2日 - 2022年(令和4年)3月1日まで3期12年
20代(現職) 大石賢吾 2022年令和4年)3月2日 -

組織[編集]

離島行政[編集]


200315200921






[]

[]


202008 - 200943109[9] (GDP) [10]31070215.7



27

19702000

2019327[11]


県内に拠点事業所を置く企業[編集]

産学官連携への取り組み[編集]


20101130NRCNagasaki Renaissance Consortium[12][13]

生活・交通[編集]

治安・防衛[編集]

交通[編集]

航空[編集]

国内外の路線に就航する大手航空会社や格安航空会社の他に、県が設立した第三セクターの航空会社をルーツとするオリエンタルエアブリッジが離島と本土を結んでいる。

空港[編集]
2012年度旅客数[14]
空港 旅客合計 国内線 国際線
旅客数 定期便 旅客数 定期便
長崎 2,726,929人 2,695,339人 県外
東京中部大阪
鹿児島那覇
31,590人 ソウル上海
県内 対馬・福江・壱岐
対馬 253,367人 251,183人 県外 福岡 2,184人 -
県内 長崎
福江 127,594人 127,594人 県外 関西)・福岡 0人 -
県内 長崎
壱岐 31,767人 31,767人 県内 長崎 0人 -
上五島 4,702人 4,702人 県内 - 0人 -
小値賀 0人 0人 県内 - 0人 -

便

便2007便200618331



便

[]




JR
西


20229










 (MR)

[]

道路[編集]

高速有料道路
一般国道
2011年(平成23年)現在、警察庁JAFが毎年10月に合同で行っている「シートベルト着用率調査」による一般道でのシートベルト着用率は長崎県が近年連続して国内1位である。

船舶航路[編集]

長崎市
西彼杵郡
  • 長崎空港(大村市) - 時津(時津町)(安田産業汽船)
  • 長崎空港 - 長与港(長与町)(大村湾観光汽船
佐世保市
  • 長崎空港 - ハウステンボス(佐世保市)(安田産業汽船)
  • 相浦(佐世保市) - 高島(佐世保市) - 黒島(佐世保市)(黒島旅客船
  • 宇久島・小値賀島への航路は下記の五島列島を参考
  • 西海市への航路は下記の西海市を参考
  • 平戸市への航路は下記の平戸市を参考
西海市
  • 佐世保 - 寄船(西海市) - 横瀬西(西海市) - 横瀬東(西海市) - 小郡(西海市) - 畑下(西海市) - 川内(西海市)(瀬川汽船
  • 佐世保 - 崎戸(西海市) - 江島(西海市) - 平島(西海市) - 友住(新上五島町)(崎戸商船
平戸市
松浦市
  • 今福(松浦市) - 飛島(松浦市) - 殿ノ浦(松浦市)(鷹島汽船
  • 御厨(松浦市) - 青島(松浦市) - 船唐津(松浦市) - 黒島(松浦市) - 阿翁(松浦市)(鷹島汽船)
  • 福島(松浦市) - 浦ノ崎(佐賀県伊万里市)(金子廻漕店)
島原半島
五島列島
  • 長崎(長崎市) - 奈良尾(新上五島町) - 奈留(五島市) - 福江(五島市)(九州商船)
  • 長崎 - 福江(五島市)(五島汽船
  • 長崎 - 鯛の浦(新上五島町)(五島産業汽船)
  • 佐世保(佐世保市) - 有川(新上五島町)(九州商船、五島産業汽船、美咲海送
  • 佐世保 - 宇久(佐世保市) - 小値賀(小値賀町)(九州商船)
  • 福江 - 青方(新上五島町) - 小値賀 - 宇久 - 博多(福岡県福岡市)(野母商船
  • 福江 - 奈留 - 土井ノ浦(新上五島町) - 郷ノ首(新上五島町)(五島旅客船
  • 福江・奥浦(五島市) - 田ノ浦(五島市)(木口汽船
壱岐市・対馬市
  • 比田勝(対馬市) - 厳原(対馬市) - 芦辺(壱岐市)/郷ノ浦(壱岐市) - 博多埠頭(福岡県福岡市)(九州郵船
  • 厳原 - 芦辺/郷ノ浦 - 博多埠頭(九州郵船)
  • 厳原 - 芦辺 - 天神北(福岡県福岡市)(壱岐・対馬フェリー)
  • 印通寺(壱岐市) - 唐津東(佐賀県唐津市)(九州郵船)
  • 印通寺 - 呼子(佐賀県唐津市)(壱岐・対馬フェリー)
  • 郷ノ浦 - 渡良浦(壱岐市) - 原島(壱岐市) - 長島(壱岐市) - 大島(壱岐市)(壱岐市観光商工企業課)
  • 比田勝 - 博多埠頭(九州郵船・ジェットフォイルはJR九州高速船が運航)
  • 厳原/比田勝 - プサン(韓国釜山)(大亜高速海運JR九州高速船未来高速韓日国際海運対伸
廃止された航路[編集]

医療・福祉[編集]

災害拠点病院
保育所

教育[編集]

大学

1



1

/

6

/

西20214











1

 



2














































[]

[]




西













2007194
2009219306186西西101

西便

[]


GOTO

[]


FMNBCFM

テレビ[編集]

開局順に表記。(チャンネルは地上デジタル放送のもの)

放送局名 開局日 チャンネル
NHK長崎放送局 1933年昭和8年)9月20日 総合1ch/教育2ch(現在Eテレ)
長崎放送(NBC、JNN系列) 1959年(昭和34年)1月1日 3ch
テレビ長崎(KTN、FNSFNN系列) 1969年(昭和44年)4月1日 8ch
長崎文化放送(NCC、ANN系列) 1990年平成2年)4月1日 5ch
長崎国際テレビ(NIB、NNSNNN系列) 1991年(平成3年)4月1日 4ch



20061812 - 

200719- 3

201123
124 - 5[15]

724 - 

71NHK

[]



[]




NHKAMFM

NBCJRNNRN

fm-nagasakiJFN





FMFM



FM

FM

FM

FM



AFN-  ()

[]

[]











[]

郷土料理

伝統工芸[編集]

経済産業大臣指定伝統的工芸品
伝統工芸品

スポーツ[編集]

スポーツ施設[編集]

2020年夏季オリンピック誘致関係[編集]

当初は広島市長崎市共催での五輪開催を提案するも国際オリンピック委員会が共催不可とする判断から長崎市が招致断念。その後広島市単独で招致を目指したが、ヒロシマ五輪反対派が広島市長に当選したことや東日本大震災後の世相から広島市も招致を断念した。

観光[編集]

世界遺産[編集]

明治日本の産業革命遺産

有形文化財建造物[編集]

国宝
重要伝統的建造物群保存地区
その他主な観光地

長崎県を舞台とした作品[編集]




 -ADVENTURER KAMIKAZE- 1981 - [18]

 Madama Butterfly & Carmine Gallone/1955
寿

Cinecitta`寿

 Typhon sur Nagasaki P.A.T.&/1956
 

使 (Henri Alekan)

1956313301153711西1957262133348
歌劇
戯曲
楽曲
小説・紀行・随筆
詩集
  • 山田かん『山田かん詩集』など
  • 詩・福田須磨子、下田秀枝、筒井茅乃、香月クニ子、朗読 吉永小百合『第二楽章 長崎から』1999
歌集・句集
漫画
アニメ
ゲーム
体操

人物[編集]

長崎県名誉県民[編集]


1980551013281[19]2345[19][20]
贈呈番号 受賞者氏名 職業 選定年月日 備考 出典
1 北村西望 彫刻家 1980年12月 文化勲章受章者 [21]
2 富永直樹 彫刻家 1990年3月 文化勲章受章者 [21]
3 下村脩 生物学者 2009年3月 ノーベル化学賞受賞者 [21]
4 松尾敏男 日本画家 2013年10月 文化勲章受章者 [21]
5 カズオ・イシグロ 小説家 2018年7月 ノーベル文学賞受賞者・長崎市生まれ [21]

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 28649 m648 m1 m[3]648.40 m[4]

(二)^ 

出典[編集]



(一)^ ab4  (PDF).  . 201956201956

(二)^ .  . 202362

(三)^ 21 (PDF).  . 2016511

(四)^ .  . 2016511  TR35129211801

(五)^ 

(六)^ 2006  20076 p.1

(七)^   1868-2009201070ISBN 9784816922749 

(八)^ 2016930101-102,134ISBN 978-4-10-320523-4 

(九)^ 20

(十)^ GDPUS

(11)^ . . (2019327). https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42983780X20C19A3LX0000/ 2019329 

(12)^  2013711

(13)^  2013711

(14)^ 24PDFhttp://www.ocab.mlit.go.jp/about/total/report/pdf/riyou_h24d.pdf2014216 

(15)^ 124 2011114

(16)^ . . 201888

(17)^ 4. .  . 201874

(18)^  () 198111712 - 13 

(19)^ ab - 2020417

(20)^  - 2020417

(21)^ abcde - 2020417

関連項目[編集]

外部リンク[編集]

行政
観光
その他
先代
長崎奉行

天草県(いったん分離後復帰)


平戸県福江県大村県島原県


佐賀県(第2次)

行政区の変遷
1871年 - (長崎裁判所→長崎府→長崎県)
次代
-----

八代県肥前国天草郡


佐賀県(第3次)