コンテンツにスキップ

筑後大堰

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
筑後大堰
左岸所在地 福岡県久留米市安武町大字武島字小島
右岸所在地 佐賀県三養基郡みやき町大字笹野
位置
筑後大堰の位置(日本内)
筑後大堰

北緯33度18分17.00秒 東経130度28分41.00秒 / 北緯33.3047222度 東経130.4780556度 / 33.3047222; 130.4780556

河川 筑後川水系筑後川
ダム湖 なし
ダム諸元
ダム型式 可動堰
堤高 13.8 m
堤頂長 501.6 m
流域面積 2,315.0 km²
湛水面積 136.0 ha
総貯水容量 5,550,000 m³
有効貯水容量 930,000 m³
利用目的 洪水調節不特定利水上水道
事業主体 独立行政法人水資源機構
電気事業者 なし
発電所名
(認可出力)
なし
施工業者 大成建設鹿島建設
着手年/竣工年 1974年/1984年
テンプレートを表示
筑後大堰付近の空中写真。
1987年撮影の2枚を合成作成。
国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成。

23


沿[]


19532828西調



196439

[]


13.8197449198560

調9968217

湿宿1990210調

[]




197853197954413使1979619805582198011

1984593


外部リンク[編集]

関連項目[編集]