コンテンツにスキップ

織田幹雄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
織田 幹雄 Portal:陸上競技
選手情報
フルネーム 織田 幹雄
ラテン文字 Mikio Oda
国籍 日本の旗 日本
種目 走高跳/走幅跳/三段跳
生年月日 (1905-03-30) 1905年3月30日
生誕地 日本の旗 日本広島県安芸郡海田市町
(現海田町稲荷町)
没年月日 (1998-12-02) 1998年12月2日(93歳没)
死没地 日本の旗 日本神奈川県鎌倉市
身長 167cm (5ft 7in)
体重 65kg (143lbs)
自己ベスト
走高跳 1m92 (1927年)
走幅跳 7m52 (1931年)
三段跳 15m58 (1931年)

獲得メダル

日本の旗 日本
陸上競技
オリンピック
1928 アムステルダム 男子三段跳
編集 テンプレートのヘルプを表示する

  190538330 - 1998101221928[1][2][3]

人物[編集]

映像外部リンク
現役時代の映像
Oda Becomes Asia's First Individual Olympic Champion - Amsterdam 1928 Olympics - Olympics.org。1928年アムステルダム五輪の三段跳の跳躍と#逸話にある大きな日の丸の映像がある。
Japanese 'varsity Athletes (1928) - British Pathé。1928年ロンドンで行われたアキレスクラブと早稲田大の対抗戦[4]の映像。優勝した走幅跳の映像がある。

[5][6][7][8][9][4][10][11][12][13]1928193219363[14][12][15][16][10][17][1][12][18][19]



[20][21]7[21]寿[21][22]2[23][24]

[]

[]

[1] 

190538[3][4]

[3]3[25] [4][25][3][4]200m[26][13]

19187[4]1813km[27]西[26][28]4653(DF)(FW)[26][29][30] 使

[]


192093[4]155cm[3]5[2]

1921104[4][28][3][1][2]5[31][13][13][13][13][13][32][13]

19221159[33][33][33]70[33][34]307040131[13][33]3[33][28][35][4][27]

111761m736m29[13]13m387cm[4][27][33]

192312[4]21922[36]6[34]5[34][4][27][27][37]

1924132[4]28[4]14m356[3][4]

[]


192514[4][38]""[39]1923192470[15]1[4]713400m[4]

19283[4][38][4][16][12][12][40]西[41][4]1940[42]

19287281m88882[43]15m21[4]#200m26[44][45]

19294[4][4]

[]


19316[3]115m58[46][46][46]

193273寿[4]

1932[4][4]15m72[46]

193211[47]退19349341m852[4]

[48]退[49]193813[50][4]

4194520129[4](JAAF)JAAF[51][52][4]

[]

1948
1956

[12]194823(JOC)[4]5[51][52]

194924[53]1950[53][53]1949AAUJGHQ(CIE)[41][41]6[41]

[54][55][55]442調[55][55]

195025IAAFIOC[51]宿[51]195126195227195429[56][57]19517141218[57]

195833[4][4][58]

[]


195934西JAAF5[57]

19603503[59]4[59][59][59]

退JAAF[60][61][62] 

[63] 400m[64][63][64][63]

196439JAAF[4][12][65][1][66][67][68]

[]


196540IAAF[69][70][71][33]198055[72][73]1980[74]1989JAAF[4]

[1][3]



19864[75]






















姿


[76]19981012293

19981225[4][4]

1959[69]1976IOC[4]1988[77]1984198519861989[4][78][79][80][81]

[]

映像外部リンク
海田町による紹介動画
海田町魅力発信動画 織田幹雄さん



 - 4[13]1967[4]

 - [82]



 - 195815m21cm[10]2013西[83]

 - [78]

 - 2005100[84][85]



 - [30]

15m21cm[3]3[30]

15m21cm3[30]

[30]

- 202041[86]JR532100[87]

[13][3]

20104IAAFIAAF[5][88] 19961997[73][89]

[]




19283[90][91][2][90]#Olympic.org100m[90]使[90]

調[92][ 1]1[92][ 2]6[92]使調[92]





19241928[95]#CIE



19194586[96]

JOCJAAFJOCJOC3[97]



[98][99]

[]


[4][46] 
日付 大会 記録 所属 備考
三段跳 走幅跳 走高跳 400mR 十種競技
1922年 極東選手権予選 13m38 6m29 1m73 広島一中 走幅/走高日本新
1923年5月 極東選手権 広島高師
臨教
三段/走幅優勝
1924年7月 パリ五輪 14m35 6m83 1m80 三段6位入賞、走幅/走高10位
1925年4月 極東選手権予選 6359.935 早稲田 十種日本新
5月 極東選手権 14m05 優勝
7月 早大対関学 7m19 走幅日本新
9月 東京市民 14m805 三段日本新
11月 日本選手権 14m315 7m24 6307.47 走幅日本新
1926年5月 日本選手権 44秒2 400mR(3走)日本新
1927年6月 関東選手権 43秒6 400mR(2走)日本新
6月 一高対早高 1m92 走高日本新
7月 早大対関学 7m37 走幅日本新
8月 日本選手権 15m343 43秒6 三段/400mR(2走)日本新
8月 極東選手権 15m355 三段日本新
三段/走幅/十種優勝
1928年5月 日本選手権 15m41 三段日本新
5月 日本学生 7m38 走幅日本新
110mH/走幅/三段優勝
走高2位
8月 アムステルダム五輪 15m21 7m11 1m88 三段金メダル、走幅予選落、走高7位
8月 国際学生 110mH/走幅4位
走高/五種競技6位
1929年5月 日本学生 15m45 三段日本新
走幅/三段/400mR優勝
110mH/走高/棒高2位
11月 日本選手権 42秒8 400mR(3走)日本新
三段/400mR優勝、十種2位
1930年5月 日本学生 走幅/三段/棒高/400mR優勝
110mH3位
5月 極東選手権 三段4連覇、走幅2位
6月 学生対比印 42秒8 学生選抜
(早稲田)
400mR(1走)日本新
1931年6月 五輪準備会 15m48 早大クラブ
(大阪朝日)
三段日本新
10月 日本選手権予選 15m50 三段日本新
10月 学生対一般 15m58 三段世界新
1932年7月 ロサンゼルス五輪 13m97 三段跳12位
1934年10月 日本選手権 1m85 走高2位

関連書籍[編集]

著書[編集]

監修[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ [93][94]

(二)^ [92][92][92]

出典[編集]



(一)^ abcdef :  :  :  .... . (201414). https://web.archive.org/web/20170326135702/http://www.yomiuri.co.jp/stream/?id=03076 2014424 

(二)^ abcd201232630

(三)^ abcdefghijk   (PDF). . http://www.pref.hiroshima.lg.jp/uploaded/attachment/48223.pdf 2014424 

(四)^ abcdefghijklmnopqrstuvwxyzaaabacadaeafagahaiajakalamanaoap.

(五)^ abKen Nakamura (2010426). Interview with Mikio Oda, first Japanese Olympic gold medallist ().  . 2014424

(六)^  2  190519981282201275 2014416https://web.archive.org/web/20140416192012/wasedaweekly.jp/detail.php?item=4482014424 

(七)^  . .   (2014515). 2017326

(八)^ , p. 3.

(九)^  - SportsClick

(十)^ abc13.   (2012719). 2014424

(11)^ , p. 53.

(12)^ abcdefg  1  

(13)^ abcdefghijkl, pp. 7780.

(14)^  .  zakzak (201082). 2014424

(15)^ ab20, p. 66.

(16)^ ab   西 - 

(17)^ 19991103

(18)^ , p. 40.

(19)^ , p. 390.

(20)^ . (PDF).  . 2014424

(21)^ abc. 寿 -  65 (PDF).  . 2014424

(22)^ IAAF.

(23)^  4.   (20131222). 2014424

(24)^  . . (2022124). 2022128. https://web.archive.org/web/20221208151650/https://www.jiji.com/jc/article?k=2022120400253&g=soc 2022128 

(25)^ ab.  . 2014424

(26)^ abc1997, p. 30.

(27)^ abcde : .  . pp. 21-22 (1923). 2014425

(28)^ abc, pp. 392393.

(29)^ 195677

(30)^ abcde.  . 2014424

(31)^ , pp. 658659.

(32)^ 1997, p. 36.

(33)^ abcdefgh  198423144

(34)^ abc, pp. 200201.

(35)^ , p. 10.

(36)^ /12.  . 2014424

(37)^ , pp. 659662.

(38)^ ab, p. 407.

(39)^ , p. 15.

(40)^ , p. 40.

(41)^ abcd, p. 488.

(42)^ 199414

(43)^  1 20

(44)^ 91928.  . 2014424

(45)^ IAAF, p. 7.

(46)^ abcde.  . 2014424

(47)^  (1933). .  . pp. 264-265. 2014425

(48)^ , p. 406.

(49)^ , pp. 408409.

(50)^ IAAF, p. 8.

(51)^ abcd, p. 415.

(52)^ ab, p. 433.

(53)^ abc, p. 560.

(54)^ 2013113

(55)^ abcdIAAF, pp. 1011.

(56)^ , p. 69.

(57)^ abc, p. 410.

(58)^ 6413.   (2017326). 201577

(59)^ abcd, p. 416.

(60)^    1932 1  .  . 2014428

(61)^ .  . 2014424

(62)^ :5  .   (201417). 2014424

(63)^ abc 22 .  . 2014424

(64)^ ab20, p. 126.

(65)^ , p. 401.

(66)^ , p. 412.

(67)^ . . (2017112). http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201701/20170112_64018.html 2014424 

(68)^ 1.   (2017326). 20151218

(69)^ ab, p. 7.

(70)^ 200012

(71)^ 200751720

(72)^ IAAF, p. 11.

(73)^ ab.  . 2014424

(74)^  | 

(75)^ IAAF, p. 17.

(76)^ ().  . 2014424

(77)^ , p. 176.

(78)^ ab/.  . 2014424

(79)^ . . 2022712

(80)^ . . 2022712

(81)^ . . 2022715

(82)^ 35 (PDF).  . 2014429

(83)^ .  .  . 202181

(84)^ .  . 2014424

(85)^ 100 - 

(86)^  50.  . 2020811

(87)^ .  . 2020811

(88)^ 

(89)^ IAAF, p. 1.

(90)^ abcd, p. 36.

(91)^ , pp. 3637.

(92)^ abcdefg (201271). 1. . 2023316

(93)^ Halina Konopacka Wins First Ever Women's Discus Gold - Amsterdam 1928 Olympics.  Olympic.org. 2023316

(94)^ John Kuck Wins Shot Put Gold With New World Record - Amsterdam 1928 Olympics.  Olympic.org. 2023316

(95)^  .  . 2014424

(96)^ 167 2009121027

(97)^ 7.   (2012812). 2014424

(98)^ , p. 403.

(99)^ .  OB. 2014424

[]


1997ISBN 9784820542544 

 :  2003ISBN 9784902027044 

Masao OdaJames Gussman: Interview with Mikio Oda , first Japanese Olympic gold medallist (PDF) ().  IAAF. 2014424

100 .  . 2014424

1984ISBN 9784586506668 

1959 

1995 

1978 

1001979 

1984 

 1988 

 1988 

1989ISBN 9784583027753 

20︿BBMOOK143 2052000 

 20101031

 (archive) - 

  12 - 

[]






1928












[]