コンテンツにスキップ

芝 (東京都港区)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本 > 東京都 > 港区 >


[]







[]



[]


  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

西  

  

  

  

[]


153

地域[編集]

芝(町名)[編集]

田町駅三田口付近

田町駅三田口付近

芝の位置(東京都区部内)
芝

芝の位置

北緯35度38分52.92秒 東経139度44分44.27秒 / 北緯35.6480333度 東経139.7456306度 / 35.6480333; 139.7456306
日本の旗 日本
都道府県 東京都
特別区 港区
地区 芝地区
面積

[1]

 • 合計 0.71 km2
人口

2019年(令和元年)8月1日現在)[2]

 • 合計 14,393人
 • 密度 20,000人/km2
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
105-0014(一 - 三丁目)[3]
108-0014(四・五丁目)[4]
市外局番 03[5]
ナンバープレート 品川

使便 - 105-0014[3]108-0014[4]

[]



[]



 - 1

 - 409

 - 

 - 15

[]


166227 - 11 - 

[]


[6][7]196237[6]

沿[]


1868 - 

18692 -  - 

187811 - 

188922 - 

19114451 - 

194722 - 

19643911 -  - 

[]

実施後 実施年月日 実施前(各町名の全域および一部)
芝一丁目 1964年1月1日 芝金杉一 - 四丁目、芝金杉浜町、芝金杉川口町
芝二丁目 芝金杉一 - 四丁目、芝金杉河岸、芝新堀町、芝新堀河岸、芝西応寺町、芝三田四国町
芝三丁目 芝新堀町、芝新堀河岸、芝松本町、芝三田四国町
芝四丁目 本芝一 - 四丁目、本芝入横町、本芝下町、本芝材木町、芝三田四国町
芝五丁目 本芝四丁目、本芝入横町、芝田町一 - 三丁目、芝三田四国町、芝三田同朋町、芝通新町、芝横新町

世帯数と人口[編集]

2019年(令和元年)8月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[2]

丁目 世帯数 人口
芝一丁目 1,309世帯 2,040人
芝二丁目 2,284世帯 3,619人
芝三丁目 2,258世帯 3,639人
芝四丁目 1,422世帯 2,295人
芝五丁目 1,956世帯 2,800人
9,229世帯 14,393人

小・中学校の学区[編集]

区立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[8]

丁目 番地 小学校 中学校
芝一丁目 全域 港区立芝小学校 港区立三田中学校
芝二丁目 全域
芝三丁目 4〜6番
その他 港区立赤羽小学校
芝四丁目 全域 港区立芝小学校
芝五丁目 全域 港区立御田小学校

施設[編集]

行政[編集]

  • 港区立三田図書館
  • 港区立障害保健福祉センター

教育(公立)[編集]

  • 港区立芝小学校

教育(私立)[編集]

企業[編集]

宿泊[編集]

住居[編集]

大使館・領事館[編集]

寺社[編集]

交通[編集]

鉄道[編集]

道路[編集]

高速道路[編集]

画像[編集]

関連項目[編集]

脚注[編集]



(一)^ 27調.   (2015219). 201994

(二)^ ab11431.   (201981). 201994

(三)^ ab便.  便. 2019830

(四)^ ab便.  便. 2019830

(五)^ .  . 201817

(六)^ ab20244

(七)^  1.   (20161228). 202452

(八)^ .   (201541). 201994

外部リンク[編集]