コンテンツにスキップ

高津山芳信

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

  1919222 - 1963528 西178cm128kg退[1]

[]


19355調1940519435194711564419535[1]5

[1]

退44

主な成績[編集]

  • 通算成績:203勝208敗1分53休 勝率.494
  • 幕内成績:125勝150敗1分40休 勝率.455
  • 現役在位:42場所
  • 幕内在位:24場所
  • 三役在位:2場所(関脇1場所・小結1場所)

場所別成績[編集]

高津山芳信
春場所 三月場所 夏場所 秋場所
1935年
(昭和10年)
x x (前相撲) x
1936年
(昭和11年)
(前相撲) x 東序ノ口5枚目
3–3 
x
1937年
(昭和12年)
東序二段28枚目
3–3 
x 西序二段12枚目
5–2 
x
1938年
(昭和13年)
西三段目14枚目
6–1 
x 西幕下21枚目
4–3 
x
1939年
(昭和14年)
東幕下13枚目
2–5 
x 東幕下31枚目
6–2 
x
1940年
(昭和15年)
東幕下8枚目
6–2 
x 西十両12枚目
6–8–1 
x
1941年
(昭和16年)
西幕下筆頭
5–4 
x 東十両12枚目
4–11 
x
1942年
(昭和17年)
西幕下4枚目
6–3 
x 東十両10枚目
12–3 
x
1943年
(昭和18年)
東十両筆頭
10–5 
x 東前頭11枚目
7–8 
x
1944年
(昭和19年)
西前頭7枚目
4–11 
x 東前頭10枚目
2–7
1痛分
 
東前頭14枚目
5–5 
1945年
(昭和20年)
x x 西前頭6枚目
4–3 
西前頭5枚目
1–9 
1946年
(昭和21年)
x x 国技館修理
のため中止
西前頭14枚目
9–4 
1947年
(昭和22年)
x x 東前頭5枚目
6–4 
西関脇
3–8 
1948年
(昭和23年)
x x 西前頭4枚目
4–7 
西前頭8枚目
9–2 
1949年
(昭和24年)
西前頭2枚目
6–7 
x 西前頭5枚目
10–5 
西小結
3–12 
1950年
(昭和25年)
西前頭5枚目
9–6 
x 西前頭3枚目
8–7 
西前頭筆頭
4–11 
1951年
(昭和26年)
西前頭5枚目
6–6–3[2] 
x 西前頭7枚目
7–8 
西前頭7枚目
1–7–7[3] 
1952年
(昭和27年)
西前頭16枚目
8–7 
x 西前頭13枚目
9–6 
東前頭7枚目
休場
0–0–15
1953年
(昭和28年)
西前頭17枚目
休場
0–0–15
西十両6枚目
休場
0–0–15
西十両
引退
0–3–12
x
各欄の数字は、「勝ち-負け-休場」を示す。    優勝 引退 休場 十両 幕下
三賞=敢闘賞、=殊勲賞、=技能賞     その他:=金星
番付階級幕内 - 十両 - 幕下 - 三段目 - 序二段 - 序ノ口
幕内序列横綱 - 大関 - 関脇 - 小結 - 前頭(「#数字」は各位内の序列)

関連項目[編集]

脚注[編集]

  1. ^ a b c ベースボールマガジン社『大相撲名門列伝シリーズ(4) 立浪部屋』p30
  2. ^ 右肩関節打撲及び捻挫により12日目から途中休場
  3. ^ 神経痛・左足首関節捻挫により8日目から途中休場