タグ

文化と経済に関するyamadarのブックマーク (8)

  • 生産性とかGDPとかうっせーよ!:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ


    GDPGDPGDPGDP GDP1(410/)1000 GDP
    生産性とかGDPとかうっせーよ!:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ
  • 先住民の島に中国の工場建設計画、立ち退きに激しい反発 インドネシア

    CNN提携局のCNNインドネシアによると、現場には機動隊が配備され、デモ隊に対して催涙弾や放水銃を使用。直後に数十人が逮捕された。 これに先立ちレンパン島でも7日、地元当局や開発業者が土地の調査と測量のために訪れた際に激しい衝突があった。 住民は樹木を切り倒したりタイヤを燃やしたりして妨害を試み、自分たちの集落を囲む森林への立ち入りを阻止した。 この島に20年以上住んでいるという60代の住民の男性は、自分たちの家の破壊を阻止するために、できることは全てやると話し、「戦わずには屈しない」と語った。男性はインドネシア当局による迫害を恐れ、匿名でCNNの取材に応じた。 「私たちには(金を受け取って転居するか)、別の場所に移転させられるリスクを冒すかのどちらかしかない。それが私たちの多くにストレスと悲しみを引き起こした」と男性は憤る。 BPと地元警察の発表によれば、群衆を解散させるために催涙弾が使

    先住民の島に中国の工場建設計画、立ち退きに激しい反発 インドネシア
    yamadar
    yamadar 2023/09/21
    「住民は自分たちの家や文化、生計手段を失う危険にさらされている。移転や補償には経済的な価値しかなく、村の集合体としての記憶や地元の先住民としてのアイデンティティーを置き換えることはできない」
  • ノア・スミス「実は日本は様変わりしてるよ」(2023年1月23日)


    By  Own work, CC BY-SA 4.0 20201990 BBC 201210 20111
    ノア・スミス「実は日本は様変わりしてるよ」(2023年1月23日)
    yamadar
    yamadar 2023/02/03
    日本人である自分も気付いてない事を書いていた。ありがとう。移民に関して技能実習制度の問題は「敵対心」と言われても仕方ないと思う
  • 日本は未来だった、しかし今では過去にとらわれている BBC東京特派員が振り返る - BBCニュース


    40 BBC10 3寿 1980
    日本は未来だった、しかし今では過去にとらわれている BBC東京特派員が振り返る - BBCニュース
    yamadar
    yamadar 2023/01/22
    この文章を書いてくれてありがとう
  • アフリカの村で70万円盗まれたら、いつの間にかあたり一帯がバブルにわいていた。


          T100 10045  使100T
    アフリカの村で70万円盗まれたら、いつの間にかあたり一帯がバブルにわいていた。
  • シンガポールのメイドは奴隷か?!と議論する前に知っていて欲しいこと - 今日もシンガポールまみれ


    6in  6 https://t.co/fB4ndI2fhC   (@buhimaman) 20161125  Togetter: 6 Togetter: 21 6 
    シンガポールのメイドは奴隷か?!と議論する前に知っていて欲しいこと - 今日もシンガポールまみれ
  • アーミッシュ - Wikipedia


    : Amish[1]: Amische[2]西[3] 202035[2] [] [] 西
    アーミッシュ - Wikipedia
  • なぜ東京は世界1位の都市になれないのか?


    123201346320
    なぜ東京は世界1位の都市になれないのか?
  • 1