タグ

@_フィリピンに関するyamadarのブックマーク (32)

  • 中国海警局“モンスター船”南シナ海 東シナ海で何が?最新分析 | NHK | WEB特集


    沿  2  NHK
    中国海警局“モンスター船”南シナ海 東シナ海で何が?最新分析 | NHK | WEB特集
  • 南シナ海 中国海警局の船が救急搬送妨害 フィリピンが非難 | NHK

    yamadar
    yamadar 2024/06/08
    最近いっそう火花が散っていて、緊張が高まっている。不味いねぇ
  • フィリピン 南シナ海で中国船が放水銃発射で初の負傷者 | NHK


    5 54 6  65
    フィリピン 南シナ海で中国船が放水銃発射で初の負傷者 | NHK
    yamadar
    yamadar 2024/03/08
    セカンド・トーマス礁は南沙諸島よりも更に100kmフィリピン寄り
  • 南シナ海のスカボロー礁に「浮遊障壁」、衛星写真で判明

    2月26日、フィリピンと中国が領有権を争う南シナ海のスカボロー礁に新たな「浮遊障壁」を設置されたことが衛星写真で明らかになった。22日撮影、提供写真(2024年 ロイター/Maxar Technologies) [香港/マニラ 26日 ロイター] - フィリピンと中国が領有権を争う南シナ海のスカボロー礁に新たな「浮遊障壁」を設置されたことが衛星写真で明らかになった。

    南シナ海のスカボロー礁に「浮遊障壁」、衛星写真で判明
    yamadar
    yamadar 2024/02/28
    連結した海上ブイの設置。去年も同じことをされてフィリピン側が切断して撤去した。なお日本のEEZ内にも何度も設置されてる
  • 政府 東南アジア4か国の海上保安当局に長期的支援の方針固める | NHK

    政府は、フィリピンやベトナムなど東南アジアの4か国の海上保安当局に対して長期的な支援を行う方針を固め、計画作りに乗り出しました。専門家は、南シナ海で各国と領有権争いが続く中国を念頭にしたものだと指摘し、「各国にとって非常に力強い助けになる」と分析しています。 支援の窓口となるのはJICA=国際協力機構で、▽フィリピン、▽インドネシア、▽マレーシア、▽ベトナムを対象の重点国と位置づけ、10年程度の長期の計画を立てた上で支援を行う予定です。 各国のニーズを把握するための現地調査を、ことし1月にフィリピンとインドネシアで行ったほか、ことし4月ごろにマレーシアとベトナムで行う予定です。 各国の海上保安当局などとの協議をもとに、無人機やレーダーの整備、巡視船の供与、人材育成などについての具体的な協力計画を、来年3月までに策定することにしています。 南シナ海をめぐっては、中国がほぼ全域の管轄権を主

    政府 東南アジア4か国の海上保安当局に長期的支援の方針固める | NHK
  • フィリピン軍 米軍と南シナ海のパトロール開始 中国けん制か | NHK


     32 112 421 
    フィリピン軍 米軍と南シナ海のパトロール開始 中国けん制か | NHK
  • “130隻超の中国船が南シナ海の自国EEZに集結”フィリピン当局 | NHK


    130 沿3西300130  沿 22退 3
    “130隻超の中国船が南シナ海の自国EEZに集結”フィリピン当局 | NHK
    yamadar
    yamadar 2023/12/04
    ゴリゴリくるなぁ
  • フィリピン国防相「日本などと合同巡回」 南シナ海で - 日本経済新聞

    【マニラ=志賀優一】フィリピンのテオドロ国防相は11月30日、日や英国を含む複数国と合同パトロールを実施する意向を明らかにした。場所は中国と領有権を巡り対立する南シナ海を想定する。11月に米国とオーストラリアと実施し、今後も外国部隊と連携を強める。中国の海洋進出を強く非難し、対中で結束する姿勢を鮮明にした。テオドロ氏は日経済新聞の単独インタビューに応じ「多国間の合同パトロールは絶対に実施し

    フィリピン国防相「日本などと合同巡回」 南シナ海で - 日本経済新聞
  • 比、中国船が補給船にまた放水銃発射と非難 南シナ海

    主権を誇示するためフィリピンがアユンギン礁で座礁させた軍艦「シエラマドレ」/Ted Aljibe/AFP/Getty Images (CNN) フィリピン政府は10日、南シナ海スプラトリー(南沙)諸島で同国が実効支配するアユンギン礁(中国名・仁愛礁)に駐屯する軍部隊へ向かっていた補給船に、中国海警局の船が放水銃を発射し、針路の変更を強いる危険な行動を仕掛けたなどと非難した。 中国の「海上民兵」の船も今回の妨害行為に加わったと説明。海警局が保持するゴムボートを用いて比の小型船2隻を邪魔したという。負傷者の発生は伝えられていない。 比政府はただ、補給物質の引き渡しは完了させたとも報告した。同国は1999年、アユンギン礁で米海軍の第2次世界大戦時の艦船を意図的に座礁させて部隊を送り込み、周辺海域の主権を誇示している。 一方で、南シナ海のほぼ全域の管轄権を強調する中国も同礁の領有権を主張。中国は他

    比、中国船が補給船にまた放水銃発射と非難 南シナ海
    yamadar
    yamadar 2023/11/11
  • フィリピン “南シナ海で中国海警局の船から危険な妨害行為” | NHK

    yamadar
    yamadar 2023/11/10
    火花散らしてる
  • 中国海警船、比補給船に衝突 南シナ海(AFP=時事) - Yahoo!ニュース


    2023822 AFPBB News AFP22South China SeaSecond Thomas Shoal   西255203 沿
    中国海警船、比補給船に衝突 南シナ海(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
  • “南シナ海に中国が設置した障害物を撤去” フィリピン発表 | NHK


    沿 沿22300 25沿 使 沿 
    “南シナ海に中国が設置した障害物を撤去” フィリピン発表 | NHK
    yamadar
    yamadar 2023/09/26
    ランドパワーが海に出ようとしている
  • フィリピンは座礁艦の即時撤去を 中国、改めて要求


    2023423(c)Ted ALJIBE / AFP 89 AFP8Spratly Islands Second Thomas Shoal 24
    フィリピンは座礁艦の即時撤去を 中国、改めて要求
  • フィリピンの山奥で村中にミイラを吊るす超奇妙な部族との生活が異次元過ぎた

    フィリピンの山奥で村中にミイラを吊るす超奇妙な部族を訪れてみた 今回やって来たのは、フィリピンのルソン島北部に位置するサガダ村。ここに死者を崖に吊るして埋葬するという超奇妙な伝統があるということで、実際に訪れてみました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー BAPPA SHOP ▶ BappaShotaオリジナルグッズのチェックはこちらから 🛒 https://bappashop.com BAPPA LIFEチャンネル ▶ 1匹の日人とスコットランド人のリアルな日常 🎥 https://www.youtube.com/c/bappashotalife ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー BAPPA SHOTA インスタグラム ▶ YouTubeでは編集の関係上2週間前の映像ですがイン

    フィリピンの山奥で村中にミイラを吊るす超奇妙な部族との生活が異次元過ぎた
    yamadar
    yamadar 2023/05/24
    風習がものすごく興味深い
  • フィリピンのマルコス大統領、台湾有事なら「我々も巻き込まれる」 - 日本経済新聞


    12使
    フィリピンのマルコス大統領、台湾有事なら「我々も巻き込まれる」 - 日本経済新聞
    yamadar
    yamadar 2023/02/13
    南沙諸島の軍事化が著しいものなぁ...
  • 首相、比に年間2千億円超支援表明へ(共同通信) - Yahoo!ニュース

    岸田文雄首相は、8日に来日するフィリピンのマルコス大統領との会談で、年間2千億円を超える支援を表明する方向で調整に入った。複数の政府関係者が2日明らかにした。

    首相、比に年間2千億円超支援表明へ(共同通信) - Yahoo!ニュース
    yamadar
    yamadar 2023/02/03
    贈与なのか貸付なのか、どちらなんだろう
  • 中国、ロケット残骸を強奪か フィリピン軍の回収を妨害 | 共同通信

    Published 2022/11/21 11:15 (JST) Updated 2022/11/21 11:36 (JST) 【マニラ共同】フィリピン軍は、南シナ海の南沙(英語名スプラトリー)諸島のうちフィリピンが実効支配するパグアサ(同ティトゥ)島近くの海上で20日、浮遊物を回収して持ち帰ろうとしたフィリピン軍のボートを中国海警局の船が妨害し、浮遊物を強奪したと発表した。この浮遊物は中国が打ち上げたロケットの残骸だとの情報が報じられている。 フィリピン宇宙庁は9日、ミンドロ島沖など2カ所で、ロケットの残骸が複数発見されたと発表し、中国が10月31日に打ち上げた「長征5号B」だと推定していた。中国が頻繁にロケットを打ち上げる中、残骸が直撃事故を招くリスクが懸念されている。

    中国、ロケット残骸を強奪か フィリピン軍の回収を妨害 | 共同通信
  • 支持率トップは”独裁者の息子” なぜ? フィリピン大統領選挙 | NHK | WEB特集


    6159      59  
    支持率トップは”独裁者の息子” なぜ? フィリピン大統領選挙 | NHK | WEB特集
  • フィリピン、米軍地位協定を破棄 ドゥテルテ大統領指示で:時事ドットコム


      202002112009 4 11 沿   23
    フィリピン、米軍地位協定を破棄 ドゥテルテ大統領指示で:時事ドットコム
    yamadar
    yamadar 2020/02/11
    中国にとっては良いニュース。マクロ的にどうであろうが、アメリカの意に沿うばかりにはならない。
  • フィリピンの電力網、中国が「いつでも遮断可能」 内部報告書が警告


    /TED ALJIBE/AFP/AFP via Getty Images   4010  
    フィリピンの電力網、中国が「いつでも遮断可能」 内部報告書が警告
    yamadar
    yamadar 2019/11/27
    「の主要素にアクセスできるのは中国人技術者のみで、理論上は中国政府の指示によって遠隔で動作を停止させることも可能」