コネチカット州

アメリカ合衆国の州
コネティカット州から転送)

座標: 北緯41度36分 西経72度42分 / 北緯41.6度 西経72.7度 / 41.6; -72.7

コネチカット州
State of Connecticut
コネチカット州の旗コネチカット州の印
州旗(州章)
州の愛称: 憲法の州
The Constitution State
コネチカット州の位置
州都ハートフォード
最大の都市ブリッジポート[1]
州知事ネッド・ラモント英語版
公用語英語(事実上)
法的指定なし
面積
 - 総計
 - 陸地
 - 水域
全米第48位
14,357 km²
12,559 km²
1,809 km² (12.6%)
人口2020年
 - 総計
 - 人口密度
全米第29位
3,605,944
287.1人/km²
合衆国加入
 - 順番
 - 加入年月日

5番目
1788年1月9日
時間帯UTC -5
DST -4
緯度北緯40°58' - 42°3'
経度西経71°47' - 73°44'
東西の幅113 km
南北の長さ177 km
標高
 -最高標高
 -平均標高
 -最低標高

725 m
150 m
0 m
略称 (ISO 3166-2:US)US-CT
ウェブサイトコネチカット州政府
上院議員リチャード・ブルーメンタール
クリス・マーフィー

: State of Connecticut[kəˈnɛtɪkət] ( ), kuh-NET-i-kət[2]西西13

概要

編集

西833[3]3

西Quinnehtukqut

502948342[4]



1630116623

沿2010調0.962[5][6][7][8]
家庭で話される言語(コネチカット州) 2010[9]
英語

  

79.49%
スペイン語

  

10.20%
人種構成(コネチカット州) 2010
白人

  

71.2%
ヒスパニック

  

13.4%
黒人

  

10.1%
アジア系

  

3.8%
インディアン

  

0.3%
混血

  

2.6%

歴史

編集
主要記事:コネチカット州の歴史
 
コネチカット、ニューヘイブン、セイブルック各植民地の位置図

沿 "quinatucquet" [10]1614: Huis van Hoop

163531644

1633[11]1636163632

316383163964

1654

1662

2



1633

1634

1635

1636

1638

1639

1639

1639

1639

1640

1641

1646

1639114196531351
 
1854

西1650919調西20 (32 km)[12][13] 10 (16 km) 16521664[12][13]1662[14][15]西9

西西西

地理

編集
主要記事:Geology of Connecticut
参照:コネチカット州の郡一覧

西 169
 
 

西423西7329

西

西

List of Connecticut riversList of Connecticut state forests

西沿宿

[16][16]

2.5 (4.0 km) 1804[17]

西17[18]

[19]

気候

編集

湿4湿西沿3湿35 (56 km) 湿2,4002,800[20]

湿81 °F (27 )87 °F (31 ) 138 °F (3 )西29 °F (2 ) 5060 (125  150 cm)2025 (50  63 cm) 4561011301[21]1995715106 °F (41 )19432161961122-32 °F (-36 ) [22]
州内各都市の月別平均最高最低気温
都市 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
ブリッジポート 37/23 39/25 47/32 57/41 67/51 76/60 82/66 81/65 74/58 63/46 53/38 42/28
ハートフォード 35/16 39/19 47/27 59/38 70/48 79/57 84/63 82/61 74/51 63/40 52/32 40/22
[23][24]

行政区分

編集

重要な都市と町

編集

都市・町名の後の数字は2020年国勢調査による人口(人)[25]

人口50,000人以上の都市

人口50,000人以上の町

コネチカット州の裕福な25都市

編集
主要記事:Connecticut locations by per capita income

一人当たり収入による自治体の順位:

  1. en:New Canaan, Connecticut 82,049米ドル
  2. en:Darien, Connecticut 77,519米ドル
  3. ウェストン (コネチカット州) 74,817米ドル
  4. グリニッジ (コネチカット州) 74,346米ドル
  5. ウエストポート (コネチカット州) 73,664米ドル
  6. ディープリバーセンター (コネチカット州) 72,261米ドル
  7. en:Wilton, Connecticut 65,806米ドル
  8. en:Fenwick, Connecticut 60,625米ドル
  9. en:Roxbury, Connecticut 56,769米ドル
  10. ジョージタウン (コネチカット州) 55,029米ドル
  11. en:Easton, Connecticut 53,885米ドル
  12. en:Essex Village, Connecticut 51,928米ドル
  13. リッジフィールド (コネチカット州) 51,795米ドル
  14. en:Avon, Connecticut 51,706米ドル
  15. en:Groton Long Point, Connecticut 51,066米ドル
  16. en:Redding, Connecticut 50,687米ドル
  17. ウッドブリッジ (コネチカット州) 49,049米ドル
  18. en:Sharon, Connecticut 45,418米ドル
  19. フェアフィールド (コネチカット州) 43,670米ドル
  20. en:Lyme, Connecticut 43,347米ドル
  21. エセックス (コネチカット州) 42,806米ドル
  22. en:Bridgewater, Connecticut 42,505米ドル
  23. en:Cornwall, Connecticut 42,484米ドル
  24. マディソンセンター (コネチカット州) 42,046米ドル
  25. en:Old Lyme, Connecticut 41,386米ドル

政治と法律

編集
関連項目:Administrative divisions of Connecticut
 
コネチカット州会議事堂、ハートフォード市中心街

1875年からハートフォード市が単一の州都となっている。それ以前はニューヘイブンも併せて2つの州都があった[26]

憲法の歴史

編集

163816391787416622

1818196519651818

178720

行政府

編集
 
ネッド・ラモント

2019192018201919163918181974

退[27]

44[26]

立法府

編集

36151[26]使32181123050125225[28]

[29][30]

司法府

編集

30

1818[31]

[32]

地方政府

編集
参照:コネチカット州の郡一覧

501960[33]2000[34]調8使

169[26]21219[26][35]

15[36]調調[36]

政治

編集
 
登録有権者比率の推移、1958年-2012年

登録有権者

編集

コネチカット州民は有権者登録する際に、支持政党の宣言か支持政党無しの宣言を選択でき、また一定期間をおけば支持政党を変更できる。2013年時点で約58%が支持政党を登録しており、無党派と2大政党の支持率比を見ると、民主党支持7に対して無党派8、共和党支持4に対して無党派8となる。

少数政党の中ではリバタリアン党と独立党が2012年の大統領選挙にも出馬し、それぞれ0.81%と0.35%の支持を得た。

州内の多くの町はいずれの党でも中道を好む傾向がある。

登録有権者数、2012年10月30日[37]
政党 活動有権者 非活動有権者 有権者総数 比率
共和党 430,564 19,084 449,648 20.27%
民主党 768,176 47,537 815,713 36.77%
支持政党無し 872,839 60,440 933,279 42.06%
少数党 18,960 1,063 20,023 0.90%
合計 2,090,539 128,123 2,218,662 100%

共和党の地域

編集
大統領選挙の結果[38]
共和党 民主党
Percent Absolute Percent Absolute
2012年 40.73% 634,892 58.06% 905,083
2008年 38.22% 629,428 60.59% 997,773
2004年 43.95% 693,826 54.31% 857,488
2000年 38.44% 561,094 55.91% 816,015
1996年 34.69% 483,109 52.83% 735,740
1992年 35.78% 578,313 42.21% 682,318
1988年 51.98% 750,241 46.87% 676,584
1984年 60.73% 890,877 38.83% 569,597
1980年 48.16% 677,210 38.52% 541,732
1976年 52.06% 719,261 46.90% 647,895
1972年 58.57% 810,763 40.13% 555,498
1968年 44.32% 556,721 49.48% 621,561
1964年 32.09% 390,996 67.81% 826,269
1960年 46.27% 565,813 53.73% 657,055

12008G2008

西

P199019531963HWW

民主党の地域

編集



2024520082024

近年の動向

編集

2012411[39]

20097使

2008111221

経済

編集

20102,370[40]200764,8334D.C.10201189.0%[41]

85,45965,000200013,428[42]

主な会社など

編集

コネチカット州に本拠地のある企業には以下のものがある。

上場企業
非上場企業

199113%

1991P4%20113%6.7%6[43]

6.35%[43]5020117[43]1

70%20%500[44]2010調2[45]

不動産

編集

226,00037[46][47]20031003.3%[48]

産業

編集

20121242,000[49]20114[50]

F4U 1901[51][52][53][54]19648151968814[55][56]

1919112,500 (11,000 ) [57]1969[58]1948

2006127140179017[59]

住民

編集

人口動態

編集
人口推移
人口
1790237,946
1800251,0025.5%
1810261,9424.4%
1820275,2485.1%
1830297,6758.1%
1840309,9784.1%
1850370,79219.6%
1860460,14724.1%
1870537,45416.8%
1880622,70015.9%
1890746,25819.8%
1900908,42021.7%
19101,114,75622.7%
19201,380,63123.9%
19301,606,90316.4%
19401,709,2426.4%
19502,007,28017.4%
19602,535,23426.3%
19703,031,70919.6%
19803,107,5762.5%
19903,287,1165.8%
20003,405,5653.6%
20103,574,0974.9%
20203,605,9440.9%
Sources:[60][61][62]
 
コネチカット州の人口密度図

2012713,605,9442010調3,574,09731,8470.89%[25]

[63]

56.6%1824.7%6513.8%51.6%48.4%

179097%1890調2000調12.3%西

人種及び祖先

編集

2010調[64]

77.6% 71.2%

10.1% 

3.8% 

0.3% 

0.0% 

5.6% 

2.6% 

13.4% 

194098%201071%[65]

200411.4%400,00010%1.1%187075%191835%

2000581.69%8.42%1.59%1.31%1.20%[66]

2000[67]

19.3% 

17.9% 

10.7% 

10.4% 

8.6% 

6.6% 

3.0% 

2.7% 

2.1% 

2.1% 西

2.0% 

2.0% 

1.6% 

1.4% 

1.2% 

1.0% 

5



2011146.1%[68]
 
人種や民族で多数となるものの分布図、2010年

宗教

編集

2001[69]

  79%
  47%
  10%

  6%

  4%

  4%

/  2%

  21%

  32%

  1%

  3%

  4%

  12%

2000108,2803.2%[70]20001,372,562124,77073,550[70]






インディアン部族

編集
 
同州近辺のかつてのインディアン部族の勢力図
 
コネチカット州のインディアン保留地(クリックで拡大表示)
 
ニューロンドン郡(赤い部分)のレッドヤードに「マシャンチケット・ペコー族」の保留地、ウンカスヴィルに「モヘガン族」の保留地がある

西6191950Reservation



CIAC

16663.470.014km212019765.6km2Reservation

西20088C2005



20098C
 
「フォックスウッズ・リゾート・カジノ」
 
「モヘガン・太陽のカジノ」

≪アメリカ連邦政府が承認しているインディアン部族≫

≪アメリカ連邦政府は承認していないが、コネチカット州政府は公認している部族≫

≪現在連邦承認を要求中の部族≫

インディアン・カジノ

編集

1960197619926200


  • 「フォックスウッズ・リゾート・カジノ」 - マシャンチケット・ペコー族が経営
  • 「モヘガン・太陽のカジノ」 - コネチカット・モヘガン族が経営

交通

編集
 
コネチカット州の道路網図

道路

編集

沿西95西849139515959115951988[71]7789

953[72]

2006
 
メトロノース鉄道ニューヘイブン線の電車、スタンフォード

鉄道

編集

西使[73]便沿

バス

編集

州全体のバス便はコネチカット州交通省が所有するコネチカットトランジットが運行しており、また小さな自治体も地方便を運行している。バス網は州内交通の重要部であり、特にハートフォード、スタンフォード、ノーウォーク、ブリッジポート、ニューヘイブンなど都市部で重要である。ニューブリテンからハートフォードまで高速バス用道路を建設する3か年計画が2009年8月に始まった[74]

空港

編集

ブラッドレー国際空港がハートフォードの北15マイル (24 km) のウィンザーロックスにある。地域連絡便はツウィード・ニューヘイブン地域空港が利用できる。大きな市民空港としては、州西部にダンベリー市民空港とウォーターベリー・オックスフォード空港が、東部にはグロトン・ニューロンドン空港がある。シコルスキー記念空港がストラットフォードにあり、貨物便、ヘリコプター、民間機が利用している。

フェリー

編集

ロッキーヒル・グラストンベリー・フェリーとチェスター・ハドライム・フェリーがコネチカット川を渡している。ブリッジポート&ポートジェファーソン・フェリーは、ロングアイランド湾のブリッジポート市とポートジェファーソンの間を渡している。ニューロンドンからニューヨーク州のオリエント、フィッシャーズ島、ブロック島に渡すフェリーもある。

教育

編集

初等中等教育

編集

コネチカット州教育委員会が幼稚園から12年制までの公立学校体系を管理している。委員は州知事から指名される。各学校に関する統計は「シーダー」と呼ばれるオンライン・データベースで公開されている[75][76]

単科及び総合大学

編集

コネチカット州には国内初の法学校であるリッチフィールド法学校があり、1773年から1883年にリッチフィールドで運営された。ハートフォード公立高校は1638年に設立され国内では3番目に古い高校である。

芸術・文化

編集

スポーツチーム

編集

マイナーリーグチーム:

州立公園

編集
 
ジレット城


その他

編集

出身著名人

編集

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 -  (殿)

 - 

 - 

 - 

 - 

 -  (殿)

 - 

 - 

 - 

 - 

H - 

 - MLB (殿)

PT - 

 - 

 -  (殿)

 - 

 - UFC

W - 43

 - WWE

 - WWE

 - 

 - 

 - 

 - 

 -  (殿

-

州の象徴など

編集

日本の姉妹都市

編集

事件

編集

脚注

編集


(一)^ Population Estimates for All Places: 2000 to 2006: Connecticut SUB-EST2006-04-09.xls. United States Census Bureau. Retrieved October 16, 2007.

(二)^ Connecticut - Definitions from Dictionary.com. 201011182007917

(三)^ State of Connecticut Center of Population - From ngs.noaa.gov. 201011182009130

(四)^ Sites, Seals & Symbols. SOTS. The Government of Connecticut. 2008612

(五)^ Ohlemacher, Stephen (20051129). Highest wages in East, lowest in South. USA Today. 20101118. https://webcitation.org/5uKkvtVNF 2010430 

(六)^ Census 2000. United States Census Bureau (2000318). 201011182013813

(七)^ US slips down development index. BBC. (2008717). 20101118. https://webcitation.org/5uKkxLjnC 

(八)^ Income Gap in Connecticut Is Growing Fastest, Study Finds. The New York Times. (200849). http://www.nytimes.com/2008/04/09/nyregion/09income.html 

(九)^ MLA Language Map Data Center". Modern Language Association.

(十)^ Federal Writers' Project. Connecticut: A Guide to Its Roads, Lore and People. US History Publishers. p. 3. ISBN 978-1-60354-007-0. https://books.google.co.jp/books?id=CPYfSsQ-WE4C&pg=PA3&redir_esc=y&hl=ja 2010923 

(11)^ Early Settlers of Connecticut. Connecticut State Library. 2010725

(12)^ abBowen, Clarence Winthrop (1882), Boundary Disputes of Connecticut, Boston, Massachusetts, pp. 1718 .

(13)^ abFlick, Alexander C, ed. (193337), History of the State of New York, 2, New York City: Columbia University Press, pp. 5057 .

(14)^ Callison, James (2006314). Connecticut Colony Charter of 1662. US history. OU. 2010725

(15)^ Lacey, Barbara, Migration from Connecticut, Encyclopedia (topical survey), Connecticut's Heritage Gateway, http://www.ctheritage.org/encyclopedia/topicalsurveys/migration.htm .

(16)^ abOlson, D. M, E. Dinerstein et al. (2001). Terrestrial Ecoregions of the World: A New Map of Life on Earth. BioScience 51(11): 933938. doi:10.1641/0006-3568(2001)051[0933:TEOTWA]2.0.CO;2. ISSN 0006-3568. 2010-11-18. http://gis.wwfus.org/wildfinder/. 

(17)^ Connecticut's Southwick Jog. Connecticut State Library. 201011182013813

(18)^ Connecticut's "Panhandle". Connecticut State Library. 201011182013813

(19)^ Connecticut. National Park Service. 2008715

(20)^ United States annual sunshine map. HowStuffWorks. 2011315

(21)^ Annual average number of tornadoes (GIF). NOAA National Climatic Data Center. 20061024

(22)^ All-Time Climate Extremes for CT. NOAA. 2011318

(23)^ Monthly Averages for Bridgeport, CT. The Weather Channel. 2011915

(24)^ Monthly Averages for Hartford, CT. The Weather Channel. 2011915

(25)^ abQuickFacts. U.S. Census Bureau. 2020.

(26)^ abcdeAbout Connecticut. The Government of Connecticut. 20051218

(27)^ Connecticut's Executive Branch of Government. ct.gov. 2013813

(28)^ Constitution of the State of Connecticut, Connecticut: Secretary of State, http://www.sots.ct.gov/sots/cwp/view.asp?a=3188&q=392288/ 2012430 .

(29)^ Ordinances and Charters by Town  Judicial Branch Law Libraries. Judiciary. 2013610

(30)^ Town of Newtown, CT (2010820). Noise Control Ordinance. The Government of Newtown. 2013610

(31)^ History of the Connecticut Courts. Last retrieved February 20, 2007.

(32)^ Enter your Company or Top-Level Office (2013515). OPM: Arrest Warrant Data. Ct.gov. 2013610

(33)^ Connecticut State Register and Manual: Counties. 200610102006117

(34)^ State of Connecticut Judicial Branch. Jud.ct.gov. 2010725

(35)^ Connecticut's Boroughs and Cities. Connecticut State Library. Retrieved January 20, 2007.

(36)^ abEnter your Company or Top-Level Office. Regional Planning Coordination at the CT Office of Planning and Management. Ct.gov. 2010725

(37)^ Registration and Party Enrollment Statistics as of October 30, 2012 (PDF). Connecticut Secretary of State. 2013510

(38)^ Presidential General Election Results Comparison  Connecticut. Dave Leip's Atlas of United States Presidential Elections (2005). 2007120

(39)^ Connecticut governor signs bill to repeal death penalty. FOX News Network. (2012425). http://www.foxnews.com/politics/2012/04/25/connecticut-governor-signs-bill-to-repeal-death-penalty/ 2012425 

(40)^ GDP by State. Greyhill Advisors. 2011923

(41)^ Local Area Unemployment Statistics. BLS. 2011923

(42)^ Connecticut per capita income, median household income, and median family income at State, County and Town level: Census 2000 data (XLS). State of Connecticut. 2010725

(43)^ abcSummary of Tax Provisions Contained in 2011 Conn. Pub. Acts 6, The State of Connecticut, http://www.ct.gov/drs/cwp/view.asp?A=1514&Q=480936 201176 .

(44)^ Connecticut income tax instructions (PDF). 201011132010725

(45)^ Christie, Les (2010930). Highest property taxes in the nation. CNN. http://money.cnn.com/2010/09/30/pf/taxes/highest_property_taxes/index.htm?source=cnn_bin&hpt=Sbin 2010930 

(46)^ Conn. Median Home Prices Down 18% in First quarter. The Warren group (200954). 2010725

(47)^ CT house prices continue to fall. Hartford Business. 2010725

(48)^ Christie, Les (2006223). Million Dollar Homes. CNN. http://money.cnn.com/2006/02/22/real_estate/february_million_dollar_homes/index.htm?section=money_topstories 2007123 

(49)^ Rivera, Ray; Cowan, Alison Leigh (20121223). Gun Makers Use Home Leverage in Connecticut. The New York Times. http://www.nytimes.com/2012/12/24/nyregion/gun-makers-based-in-connecticut-form-a-potent-lobby.html 20121224 

(50)^ Sturdevant, Matthew (201141). Marlin Firearms Closes In North Haven, Ending 141 Years of Manufacturing In Connecticut. The Hartford Courant. http://articles.courant.com/2011-04-01/business/hc-marlin-firearms-20110401_1_john-m-marlin-frank-kenna-remington-arms 

(51)^ O'Dwyer, Maj. William J. (October 1998). The "Who Flew First" Debate. Flight Journal (Air Age Media). 2006-12-07. https://web.archive.org/web/20061207155338/http://www.flightjournal.com/articles/wff/wff2.asp 2007123. 

(52)^ Witkowski, Mary K, Images of America  Bridgeport At Work, p. 85 .

(53)^ All the World Aircraft Executive Overview, Jane's, (Mar. 8, 2013), http://www.janes.com/products/janes/defence-security-report.aspx?ID=1065976994 .

(54)^ Whitehead first to fly, Aviation bible, The CT post, http://www.ctpost.com/local/article/Aviation-bible-Whitehead-flew-first-4348050.php .

(55)^ O'Dwyer; Randolph (1978), History by Contract, pp. 19294 .

(56)^ Delear, Frank (March 1996). Gustave Whitehead and the First-Flight Controversy. Aviation History. http://www.historynet.com/air_sea/aviation_history/3032816.html?page=7&c=y 2007123. 

(57)^ [1] Ct history.org "Oystering in CT, from Colonial Times to the 21st Century"

(58)^ This Fine Piece of Water: An Environmental History of Long Island Sound. Tom Andersen. p.90

(59)^ (PDF) The Economic Impact of the Arts, Film, History, and Tourism Industries in Connecticut (Highlights), Connecticut: Commission on Culture and Tourism, http://www.cultureandtourism.org/cct/lib/cct/Econ_Summary_Web2_%282%29.pdf .

(60)^ 1790 to 1990, Population, Census, http://www.census.gov/population/censusdata/table-16.pdf .

(61)^ Resident Population of the 50 States, the District of Columbia, and Puerto Rico, Census, (2000), http://www.census.gov/population/cen2000/tab02.txt .

(62)^ Resident Population Data. Census (2010). 2011123

(63)^ Population and Population Centers by State. United States Census Bureau (2000). 20101172008124

(64)^ Fact finder, United States of America: Census bureau, http://factfinder2.census.gov/faces/tableservices/jsf/pages/productview.xhtml?pid=DEC_10_PL_QTPL&prodType=table .

(65)^ Connecticut  Race and Hispanic Origin: 1790 to 1990. US Census Bureau. 2012418

(66)^ Most spoken languages in Connecticut. Language Map. The Modern Language Association. 20079302007116

(67)^ American Community Survey 3-Year Estimates. American FactFinder. Census Bureau. 2010725

(68)^ Exner, Rich (201263). Americans under age 1 now mostly minorities, but not in Ohio: Statistical Snapshot. The Plain Dealer. http://www.cleveland.com/datacentral/index.ssf/2012/06/americas_under_age_1_populatio.html 

(69)^ American Religious Identification Survey, Key Findings, Exhibit 15. City University of New York (2001). 200714

(70)^ abKansas: Denominational Groups, Maps & Reports (state membership report), The Association of Religion Data Archives, (2000), http://www.thearda.com/mapsReports/reports/state/20_2000.asp .

(71)^ Connecticut Turnpike (I-95), NYC roads, http://www.nycroads.com/roads/ct-turnpike/ .

(72)^ CT rides (2010415). 2010725

(73)^ NHHS Rail. NHHS Rail (2010719). 2011915

(74)^ "New Britain-to-Hartford 'Busway' Receives Final Federal Design Approval" (Press release). State of Connecticut. 31 October 2006. 2007129

(75)^ CEDaR. State Department of Education. Government of Connecticut. 2013610

(76)^ (PDF) Resc Alliance (brochure), Aces, (2011), http://www.aces.org/uploads/files/2011RESCAllianceBrochure.pdf 

(77)^ Rankings, U Conn, http://www.uconn.edu/rankings.php .

関連項目

編集

外部リンク

編集
政府
一般
観光
歴史、統計
民間企業団体