ファイナルファンタジー

日本のゲームタイトル、『ファイナルファンタジーシリーズ』第1作目
ファイナルファンタジーシリーズ > ファイナルファンタジー

FINAL FANTASY: FF19871218RPG1
ファイナルファンタジー
FINAL FANTASY
ジャンル ロールプレイングゲーム
対応機種 ファミリーコンピュータ (FC)
開発元 スクウェアAチーム
発売元 日本 スクウェア
アメリカ合衆国 任天堂
プロデューサー 宮本雅史
ディレクター 坂口博信
デザイナー 田中弘道
河津秋敏
シナリオ 寺田憲史
河津秋敏
プログラマー ナーシャ・ジベリ
音楽 植松伸夫
美術 天野喜孝
シリーズ ファイナルファンタジーシリーズ
人数 1人
メディア 2メガビット+64キロRAMロムカセット[1]
発売日 日本 198712181987年12月18日
アメリカ合衆国 1990051990年5月
対象年齢 CEROA(全年齢対象)
PEGI3
USK6(6歳未満提供禁止)
ダウンロード
コンテンツ
なし
売上本数 FC版:
日本の旗 52万本[2]
120万本(出荷)[2]
その他 型式:日本 SQF-FF
アメリカ合衆国 NES-FF-USA
テンプレートを表示

概要

編集

A

444

I: FFIFF1[3]IPlayStationPSIIIGBAIII

52殿WSC殿

44FFRPG使使[4]

特徴

編集

1989 - 1991 - RPGRPG1986RPG

使

RPGVRAM

RPGIII1988殿RPG

使

ゲーム内容

編集

システム

編集

41

使1調

戦闘システム

編集

4

4HPRPG××使1


魔法

編集

使

18413FC使使MP使宿MPMP使

XIII2009

GBAPSPMPMPFFII1988FFIV1991

乗り物

編集

4



2使







4GBAPSP姿

セーブ

編集

FF111

宿宿使GBAPSP

宿使MPMPMP宿MP1

ミニゲーム

編集

AB×15100

15[5]

1

ジョブ

編集

FFIII1990FCI

4

姿



  

使

  

FCGBA

  



  

使

  

使

  

使


設定

編集

ストーリー

編集

44[6]

44辿殿

4

20004殿42000殿

2000殿442000200042000

姿


国や町

編集



1







151986



西







西








登場人物

編集

主人公

編集

 / Warriors of Light

4FFED

FF 2008  20114OP   - 姿


コーネリア関連

編集

Sara Cornelia

殿

 / King of Cornelia



Jeen Cornelia



Garland

殿ED

    -  #
Chaos

42000殿2004

辿姿ED
カオス(Chaos)

44 / Four Fiends of Chaos

Lich of EarthMarilith of FireKraken of WaterTiamat of Wind4442000殿

IX20002003


44使



664200



殿姿



44621400


Astos

西

Vampire

退

Bikke

9

その他の人物

編集

Matoya



Unne



Smith



Bahamut


用語解説

編集
光の戦士(ひかりのせんし)



 4 



1212

12







400姿



1姿


使殿



44
/ 



殿442000

他機種版

編集

各機種への移植略歴

編集

1989MSX22000WSCWSC [7]2002PlayStationPS2004III2007PlayStation PortablePSP20153DS

2000830FF[8]

20042010iOS2011Android2012Windows Phone2009Wii2013Wii U3DS

20121218FFIFFXIIIFFIFFIIFFIVFFIXPSFFIIIPSPFFXFFXIIPS2FFXIIIPS3FF25CD 25th  FINAL FANTASY 25th ANNIVERSARY ULTIMATE BOX[9]

WSCFFIVPSP使

一覧

編集
No. タイトル 発売日 対応機種 開発元 発売元 メディア 型式 備考
1 ファイナルファンタジー   198912221989年12月22日
MSX2 マイクロキャビン 2DDフロッピーディスク 93144
2   199402271994年2月27日
ファミコン スクウェア スクウェア ロムカセット SQF-FO 1本のカートリッジに本作『FFI』と次作『FFII』を収録したもの。
ニューファミコンと同時期に発売。
内容の変更はほとんど無い。
3 ファイナルファンタジー   200012092000年12月9日
ワンダースワンカラー トーセ ロムカセット SWJ-SQRC01 リメイク版、売上本数:37万本
4   ファイナルファンタジー
  Final Fantasy Origins
  Final Fantasy Origins
  200210312002年10月31日
  200303142003年3月14日
  200304082003年4月8日
PlayStation CD-ROM   SLPS-03430
  SLUS-01541
  SLES-04034
リメイク版
5 ファイナルファンタジー   2004年2月29日[10]
FOMA900iシリーズ
iアプリ
スクウェア・エニックス スクウェア・エニックス ダウンロード
(ファイナルファンタジーi)
- P900iプリインストールされている。
ダウンロード版は3月1日配信開始[11]
6   ファイナルファンタジーI・II アドバンス
  Final Fantasy I & II - Dawn of Souls
  Final Fantasy I & II - Dawn of Souls
  200407292004年7月29日
  200408192004年8月19日
  200411292004年11月29日
ゲームボーイアドバンス トーセ スクウェア・エニックス ロムカセット   AGB -BFFJ-JPN
  AGB-BFFP
  AGB-BFFE-USA
リメイク版、売上本数:  27万本
7 ファイナルファンタジーEZ   2004年8月19日[12][13]
CDMA 1X WIN対応端末
EZアプリ (BREW)
スクウェア・エニックス スクウェア・エニックス ダウンロード -
8 ファイナルファンタジー   2006年7月3日[14][15]
ボーダフォン3G
Vアプリ
スクウェア・エニックス スクウェア・エニックス ダウンロード
(ファイナルファンタジーモバイル)
-
9 ファイナルファンタジー   200704192007年4月19日
  200706262007年6月26日
  200802082008年2月8日
PlayStation Portable トーセ スクウェア・エニックス UMD   ULJM-05241
  ULUS-10251
  UCAS-40146
リメイク版、売上本数:  12万本
10 ファイナルファンタジー   200905262009年5月26日
  200910052009年10月5日
PAL 201005072010年5月7日
Wii スクウェア スクウェア・エニックス ダウンロード
バーチャルコンソール
- ファミリーコンピュータ版の移植
11 ファイナルファンタジー   200906242009年6月24日
PlayStation 3
PlayStation Portable
(PlayStation Network)
トーセ スクウェア・エニックス ダウンロード
ゲームアーカイブス
- PlayStation版の移植
12 ファイナルファンタジー INT 2010年2月25日[16]
iPhone
iPod touch
(iOS)
スクウェア・エニックス スクウェア・エニックス ダウンロード - 9月29日よりフランス語中国語対応版を配信[17]
13 ファイナルファンタジー   201102222011年2月22日
PlayStation Portable
(PlayStation Network)
スクウェア・エニックス スクウェア・エニックス ダウンロード
ゲームアーカイブス
-
14 ファイナルファンタジー INT 2011年12月1日[18]
Android スクウェア・エニックス スクウェア・エニックス ダウンロード
(SQUARE ENIX MARKET)
-
15 ファイナルファンタジー   2012年6月13日[19][20]
Windows Phone スクウェア・エニックス スクウェア・エニックス ダウンロード -
16 ファイナルファンタジー   2013年11月13日[21]
Wii U スクウェア スクウェア・エニックス ダウンロード
(バーチャルコンソール)
- ファミリーコンピュータ版の移植
17 ファイナルファンタジー   2013年12月18日[22]
ニンテンドー3DS スクウェア スクウェア・エニックス ダウンロード
(バーチャルコンソール)
- ファミリーコンピュータ版の移植
18 ファイナルファンタジー   201501212015年1月21日
ニンテンドー3DS スクウェア・エニックス スクウェア・エニックス ダウンロード - リメイク版
19 ファイナルファンタジー   202107292021年7月29日
[23]
Steam, iOS, Android, Amazon スクウェア・エニックス、トーセ[24] スクウェア・エニックス ダウンロード - オリジナル版をベースとした2Dリマスター版
「ファイナルファンタジー ピクセルリマスター」(FINAL FANTASY PIXEL REMASTER)

MSX2

BGMMSX2FM-PACFM+PSG



[1]



BGM



宿FFV

15

HP調











FFIII



FFVI沿

FFVI1122





PlayStation

BGM

3D





BGMBGM

使
5099

使999





PlayStation

FC

FC

FCPlayStation

P900i



IIIII

調使



BGM

PlayStation使BGM使





FFIIFF


MPMP使

使





FFII

LRFFII

Soul of Chaos4FFIIIFFIVFFVFFVIFFI[2]HP[25]
HP1

PlayStation Portable

20GBAFFIIIFFIGBAFFI2011211PlayStation Store



PSCGGBAFFISoul of ChaosSoul of ChaosBGM

PSP


HPMP

.Ver)

PSPiOSWindows PhoneGBAPSPAndroid



Soul of ChaosGBAPSPMPII使

3DS

PSP3D3D

 201420151213DS



WiiWii U3DS



PlayStationPS3PSP2012828PlayStation Vita

開発

編集

経緯

編集

PCADV1985PC

1986

[26]

PCADV II19853DRPG 1986RPGADVROMRPGADVRPGADV

1986RPGRPG1[27] A4[28]

[29][3][4][27]

1987121852

命名の真相

編集

天野喜孝のデザイン

編集

FFD[30]1[31][32]

1983 - 1984



FFFFIII

パーティ制の導入

編集

本作は複数のキャラクターが戦闘に参加するパーティバトルを実装している。これは、『ドラゴンクエスト』との差別化を図ることもその目的のひとつであった[要出典]

音楽

編集

作曲

編集

[33]調調[34]42[35]

FINAL FANTASY(メインテーマ)

編集

[5][36][36]調調調FFIVFFVIFFXII調FFV調FFIIIFFVIIIFFIX調調FFIIFFXFFXIII使

FFBGM[6]FFFFVI

プレリュード

編集

使1調BC16481使[7]

RPG8FFIIFFXI8

BPM100BPMFF

201462020217232020使

ファンファーレ

編集

使FFI42調調調FFIV1FFVIIFFVIIIFFX使FFXI

戦闘

編集

1調[8]

FFBGM

サウンドトラック

編集

III1988

19881221FC

III2002

20021023PS

FINAL FANTASY I.II.III ORIGINAL SOUNDTRACK REVIVAL DISC2018


スタッフ

編集
ファミリーコンピュータ版
MSX2版
  • シナリオ:寺田憲史
  • キャラクターデザイン:天野喜孝
  • オリジナル・プログラム:ナーシャ・ジベリ
  • MSXグラフィック:渡辺忠彦
  • MSX音楽:新田忠弘
  • MSXプログラム:YAS、伊藤勝己
  • ディレクション:大津正徳

評価

編集
評価
集計結果
媒体結果
GameRankings79% (FC)[47]
67.93% (PSP)[48]
77.12% (iOS)[49]
Metacritic67/100 (PSP)[50]
74/100点 (iOS)[51]
レビュー結果
媒体結果
オールゲーム      (FC)[37]
      (Mobile)[38]
ファミ通34/40点 (FC)[39]
(ゴールド殿堂)
30/40点 (WSC)[40]
(シルバー殿堂)
27/40点 (PS)[41]
GameSpot6.5/10点 (PSP)[42]
IGN8.6/10点 (WSC)[43]
6.9/10点 (PSP)[44]
7/10点 (iOS)[45]
NintendoLife7/10点 (Wii)[46]
ファミリーコンピュータMagazine25.53/30点 (FC)[1]
GamePlay RPG96% (WSC)[52]




89983440殿[39][53][53]

Magazine簿25.5330[1]1991510 RPG1[1]RPG[1]RPG[1]

項目 キャラクタ 音楽 操作性 熱中度 お買得度 オリジナリティ 総合
得点 4.36 4.34 4.11 4.50 4.18  4.04 25.53
ワンダースワンカラー版
  • ゲーム誌『ファミ通』の「クロスレビュー」では合計30点(満40点)でシルバー殿堂入りを獲得している[40]
PlayStation版
  • ゲーム誌『ファミ通』の「クロスレビュー」では合計27点(満40点)となっている[41]

備考

編集

21987RPG1989II

FCWSC

NESFinal Fantasy1994III&1974EYEPHANTOMFCIII

FFIIFF使





 PROGRAMMED BY NASIR FFIIFFIII

 THE EMERGENCE OF EXCALIBURRPGRPG 1991


関連作品

編集

漫画版

編集

19891230JICCCOMIC1

FFII60JICCFFII



宿FFI





DB-6

400DB-6



殿DB-6



姿400FFII



殿殿



退

3

4

3姿姿



殿

ゲームブック

編集

 !

1988425

使

 !


4
  

1

  

2

  

3

  

4



4






 

198712

SF

攻略本

編集
FINAL FANTASY 完全攻略本(FC)
徳間書店、1988年1月31日刊行
FINAL FANTASY I・II 完全攻略編(FC)
NTT出版、1994年7月13日刊行
FINAL FANTASY,Vジャンプブックス(WS)
集英社
FINAL FANTASY Traveler’s Guide(WS)
デジキューブ、2000年12月22日刊行
FINAL FANTASY 公式コンプリートガイド(WS)
エンターブレイン、2001年1月10日刊行
FINAL FANTASY I・II 公式コンプリートガイド(PS)
エンターブレイン、2002年11月12日刊行
ファイナルファンタジーI・IIアドバンス ― ゲームボーイアドバンス版
Vジャンプ編集部(編纂)、集英社 、2004年7月刊行
ファイナルファンタジー1・2アドバンス(GBA)
集英社、2004年8月3日刊行
ファイナルファンタジー 公式ガイドブック(PSP)
エンターブレイン、2007年6月12日刊行

小説

編集

IIIIII Memory of Heroes

20121031

FFIIIIFF25

14














4

派生タイトル

編集
ストレンジャー オブ パラダイス ファイナルファンタジー オリジン
2022年3月18日発売。本作品の世界観・シナリオを再構築したアクションRPG。

脚注

編集

注釈

編集


(一)^ MSX2

(二)^ IV THE AFTER 

(三)^ 

(四)^ 

(五)^ (7)FF

(六)^ FFII

(七)^ 42Edition Steingraeber2016FF

(八)^ 使FFVIIVII

出典

編集


(一)^ abcdef510  Magazine791991510122 - 123 

(二)^ abFinal Fantasy for Nintendo Entertainment System

(三)^  (20211218). 34 FFXVI. GAME Watch. 2022111

(四)^ https://www.youtube.com/watch?v=pZjoN_BX8ok&t=1486s

(五)^ FINAL FANTASY III ADVANCE

(六)^  2 26 39  198712253 

(七)^ 6800129999. ascii (2000830). 202051

(八)^  No.61420009228,9, 

(九)^ FF 25th  . .com (2012831). 202051

(十)^  (2004226). FFP900i229 (). ITmedia Moblie. . 20191013

(11)^  (2004223). NPFF31 (). ITmedia Moblie. . 20191013

(12)^  (200482). EZweb2RPGEZ&EZ (). GAME Watch. . 201991

(13)^  (200482). EZwebFF19 ().  Watch. . 20191012

(14)^ 3GFF (). .com. KADOKAWA (2006614). 20191013

(15)^ 3G7 (). ITmedia Moblie.  (2006614). 20191013

(16)^ iPhone/iPod TouchII (). iNSIDE.  (2010226). 20191013

(17)^ FINAL FANTASY/ (). 4Gamer.net. Aetas (2010929). 20191013

(18)^ AndroidSQUARE ENIX MARKET KDDI (). App. KADOKAWA (2011121). 20191013

(19)^ Windows Phone iPhone (). App. KADOKAWA (2012613). 20191013

(20)^ Chun (2012614). Windows Phone613Windows Phone (). 4Gamer.net. Aetas. 20191013

(21)^  a.k.a.  (2013116). Wii U1113  2 (). iNSIDE. . 20191013

(22)^  a.k.a.  (20131211). 3DS   (). iNSIDE. . 20191013

(23)^   (). . . 2021726

(24)^   . . 2022321

(25)^  No.8222004917206,207, 

(26)^ /VOL.1/12000167

(27)^ ab2000p.215

(28)^ /VOL.1/1200017143172

(29)^ /VOL.1/12000172

(30)^ KYOTO CMEX(1/2). 4423 D

(31)^ ""FINAL FANTASY辿:: ch() - . 4423   

(32)^ FFXI(11) 20 WE ARE VANA'DIEL| SQUARE ENIX. 4423 FFI1

(33)^ /VOL.31200173WEEKLY993200793

(34)^ 1989No.4 119

(35)^ FF

(36)^ abWEEKLY993200793

(37)^ Final Fantasy. Allgame. Rovi Corporation. 20121128

(38)^ Final Fantasy. Allgame. Rovi Corporation. 20121128

(39)^ ab   (). .com. KADOKAWA CORPORATION. 2017520

(40)^ ab   (). .com. KADOKAWA CORPORATION. 2017520

(41)^ ab  PS (). .com. KADOKAWA CORPORATION. 2017520

(42)^ VanOrd, Kevin (2007625). Final Fantasy Anniversary Edition Review. GameSpot. 201595

(43)^ Schneider, Peer (2001212). Final Fantasy (Import). IGN. 20081016

(44)^ Dunham, Jeremy (2007627). Final Fantasy Review. IGN. 201595

(45)^ Final Fantasy. IGN. IGN Entertainment Games. 20121128

(46)^ Final Fantasy for Wii (2009) (). MobyGames. Blue Flame Labs. 2017520

(47)^ Final Fantasy. GameRankings. CBS Interactive. 20121127

(48)^ Final Fantasy Anniversary Edition for PSP. GameRanings. CBS Interactive. 201595

(49)^ Final Fantasy. GameRankings. CBS Interactive. 20121127

(50)^ Final Fantasy Anniversary Edition for PSP Reviews. Metacritic. 201595

(51)^ Final Fantasy. Metacritic. CBS Interactive. 20121128

(52)^ GamePlay RPG, issue 6 (February 2001), pages 38-39

(53)^ ab616  20056169 

外部リンク

編集