慶應義塾図書館旧館

東京都港区の大学図書館

慶應義塾図書館旧館(けいおうぎじゅくとしょかんきゅうかん)は、東京都港区三田慶應義塾大学三田キャンパスにある大学図書館で、三田演説館と並んで慶應義塾大学を象徴する建造物の一つである。国の重要文化財(建造物)に指定されている。

慶應義塾図書館旧館
慶應義塾図書館旧館(2024年6月)
慶應義塾図書館旧館の位置(東京都区部内)
慶應義塾図書館旧館
情報
旧用途 図書館
設計者 曾禰中條建築事務所
施工 戸田組
事業主体 慶應義塾
構造形式 煉瓦造(増築部分は鉄骨鉄筋コンクリート造)
建築面積 688 m²

※竣工時

階数 2階建、地下1階、一部3階、書庫6階
高さ
  • 15.1 m(全館)
  • 18.9 m(八角塔)
着工 1909年(明治42年)6月1日
竣工 1912年(明治45年)4月15日
開館開所 1912年(明治45年)5月18日
改築
  • 1927年(昭和02年)第二書庫増築
  • 1961年(昭和36年)第三書庫増築
所在地 108-8345
東京都港区三田2-15-45
座標 北緯35度38分58.0秒 東経139度44分37.7秒 / 北緯35.649444度 東経139.743806度 / 35.649444; 139.743806 (慶應義塾図書館旧館)座標: 北緯35度38分58.0秒 東経139度44分37.7秒 / 北緯35.649444度 東経139.743806度 / 35.649444; 139.743806 (慶應義塾図書館旧館)
文化財 重要文化財
指定・登録等日 1969年(昭和44年)3月12日
テンプレートを表示

1912年(明治45年)開館時の正式名称は慶應義塾創立五十年紀念図書館1982年(昭和57年)に図書館新館が開館した後は旧館と呼ばれるようになった[1]

沿革

編集

前史

編集

慶應義塾創設者となる福澤諭吉は早くから図書館の重要性を認識し、1866年慶応2年)に刊行された『西洋事情』初編巻之一で西洋諸国の都府の「文庫」を紹介していた[2]

1871年明治4年)に慶應義塾が三田の旧島原藩邸に移転すると邸内の「月波楼」の一室を図書室とした。次いで1887年(明治20年)に煉瓦講堂内の一室に書籍館を設けたが、蔵書数が増えるにつれて独立した図書館の建設を求める声が次第に高まっていった[3]

図書館の建設

編集

190740501230[4]

[5]

123[6]

[7][8][9]

19084112245261123191245415[10]

図書館の開館

編集
 
竣工時の図書館

1912455182西183[11]1111511[12]

2150西[13][14]

42使261使[15][16]20[17][18]

19154123031姿 Calamvs Gladio Fortior[19]

191329西[20][21]

関東大震災

編集
 
震災直後の書庫内部

19231291[22][23]192413[24]

192728853268[25]19327[26]

便調[27]

193275975西6[28][29]

戦時下の図書館

編集

194015[30][31]

[32][33]194318姿1944195[34]
 

194520524西2528[35][36]

5[37]1232西33[38]

昭和戦後

編集
 
幻の門と修復された図書館。2000年の東館竣工と幻の門移設により、この光景は過去のものとなった。
 
慶應義塾創立100年記念切手(1958年発行)

194520102[39]194722121949245559[40][41]8[42]

195126[42]

19573210726,000[43]

1958331181001001[44][45]

196136[46]23160528.9m28582,838.2m2[47]40030[48]10[49]

1966418[50][51]

196944312[52]2[53]

11西4[1][54]

197449[41]
 

197651114[1]198257[55]11214[56]

19835892919674219834[57][58]

平成期以降

編集

19968[59]

200012沿8沿[60][21]

200820102832()()()()()[61]

201123311[62]
 
20196

20152720162812[26]2[63]

20172921242019531930[64][65]

201830[66]

1[67]AV1[68]1[69]2[70]2[71]4[72]

外観および館内

編集

192319452姿123414208688m2[73]
 
2010

[74]22017-19[62]

5 TEMPUS FUGIT[75][76]1953282[77]
 
 
 
西2009

3194520200517200719[78][79]

123[80]

西195126196944198358[81]

[14]241974491210姿1010[82][83]

202137521018[70][84][85]

49301630西[72]

[86]3[87]

文学の丘

編集

31

 - 1984[88]

 - 1972[88]

 - 1973[88]

 - 1974[88]

アクセス

編集

ギャラリー

編集

脚注

編集


(一)^ abc  = The Library journal Vol.76, No.5 19825253-254

(二)^    1926322-323

(三)^ 19031269

(四)^  69-73

(五)^  72-73

(六)^ 75

(七)^  73-75

(八)^  52-58

(九)^ 沿 |  | 

(十)^  75-77

(11)^  77-78

(12)^  590-591

(13)^  15-16

(14)^ ab  12

(15)^  17-18

(16)^   17

(17)^ 15 123

(18)^ 18

(19)^  591-592

(20)^  747-750

(21)^ ab[]

(22)^  108

(23)^   13

(24)^  122-124

(25)^  pp198-201 p125

(26)^ ab

(27)^  126-128

(28)^  138-139

(29)^  323

(30)^  161

(31)^  157-161

(32)^  162-163

(33)^  128

(34)^  894-896

(35)^  895-897

(36)^  178-180

(37)^  898-900

(38)^  182-186

(39)^  184

(40)^  243-249

(41)^ ab  14

(42)^ ab 325

(43)^ ONLINE

(44)^  405

(45)^ 100便

(46)^ []

(47)^  262

(48)^  443

(49)^  330

(50)^  287

(51)^  ONLINE

(52)^    2-3

(53)^  299-304

(54)^  304

(55)^ ONLINE

(56)^    221

(57)^    196-197

(58)^  ONLINE

(59)^   5

(60)^ 27 20186 

(61)^ 3ONLINE

(62)^ abKeio ReportONLINE

(63)^ []

(64)^    5-6

(65)^ 

(66)^ ONLINE

(67)^  - 

(68)^  |  | 

(69)^  -  

(70)^ ab

(71)^  -  - SFC

(72)^ ab  | 

(73)^  78-79

(74)^  588

(75)^ 19

(76)^  588-589

(77)^    1968227-234

(78)^ KUAC | 

(79)^ ONLINE

(80)^  12-17

(81)^ 

(82)^    200892-93

(83)^ []  

(84)^    2023416

(85)^    2023416

(86)^  |  | 

(87)^ 3

(88)^ abcd[]

参考文献

編集

関連項目

編集









麿 - 19087

 - 19241933

 - 19331945


外部リンク

編集