西立川駅

東京都立川市富士見町にある東日本旅客鉄道の駅

西立川駅(にしたちかわえき)は、東京都立川市富士見町一丁目(西側は昭島市東町)にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)青梅線である[1]駅番号JC 51

西立川駅

公園口(2018年4月)

にしたちかわ
Nishi-Tachikawa

JC 19 立川 (1.9 km)

(0.8 km) 東中神 JC 52

地図
所在地 東京都立川市富士見町一丁目36-10[* 1]

北緯35度42分12.7秒 東経139度23分37.1秒 / 北緯35.703528度 東経139.393639度 / 35.703528; 139.393639座標: 北緯35度42分12.7秒 東経139度23分37.1秒 / 北緯35.703528度 東経139.393639度 / 35.703528; 139.393639

駅番号 JC51
所属事業者 東日本旅客鉄道(JR東日本)
所属路線 青梅線
キロ程 1.9 km(立川起点)
東京から39.4 km
電報略号 ニワ←ニシワ
駅構造 地上駅橋上駅
ホーム 1面2線[1]
乗車人員
-統計年度-
5,929人/日(降車客含まず)
-2022年-
開業年月日 1931年昭和6年)11月15日[2]
備考
  1. ^ 正式な所在地。西側は昭島市にまたがる。
テンプレートを表示
南口(2020年6月)

国営昭和記念公園の最寄駅の一つ[1]。公園の西立川口へは駅からデッキが繋がっており、スムーズに移動できる[1]

歴史

編集

19305716 西[2][2]

193161115 西[2]

193510619 西西[2]

19441941[2]

19714611[2]

19876241JR[2]

19957126[4]

2001131118ICSuica[1]

20021471911

200517325Kaeru[5]

200618331[6][7]63031[8]使[7]

20122421Kaeru

駅構造

編集

12[1]

1西2

JR2005Kaeru[5]20122120[3]

JR - 202020215221212[9][10]

のりば

編集
番線 路線 方向 行先 備考
1   青梅線・五日市線 下り 青梅奥多摩武蔵五日市方面 一部拝島駅から   五日市線へ直通
2   青梅線・中央線 上り 立川新宿東京方面 一部立川駅から   中央線へ直通
(東京方面行の列車)

(出典:JR東日本:駅構内図

運転番線 営業番線 ホーム 青梅線本線立川・東京方面着発 青梅短絡線方面着発 青梅・奥多摩方面着発 備考
下一 なし ホームなし 不可 到着・出発可 到着・出発可 下り側線
下本 1 12両分 到着可 到着可 出発可 下り本線
上本 2 12両分 出発可 不可 到着可 上り本線

(出典:今尾恵介『JR東日本全線【決定版】鉄道地図帳vol.8 八王子支社管内編』学研プラス、2010年7月17日。ISBN 978-4-05-605769-0 

利用状況

編集

2022年(令和4年)度の1日平均乗車人員5,929人である。

近年の1日平均乗車人員の推移は下記の通り。

年度別1日平均乗車人員[統計 1][統計 2][統計 3]
年度 1日平均
乗車人員
出典
1990年(平成02年) 4,973 [* 1]
1991年(平成03年) 5,131 [* 2]
1992年(平成04年) 5,534 [* 3]
1993年(平成05年) 6,756 [* 4]
1994年(平成06年) 6,249 [* 5]
1995年(平成07年) 6,301 [* 6]
1996年(平成08年) 6,351 [* 7]
1997年(平成09年) 6,274 [* 8]
1998年(平成10年) 5,888 [* 9]
1999年(平成11年) 6,087 [* 10]
2000年(平成12年) [JR 1]6,084 [* 11]
2001年(平成13年) [JR 2]6,198 [* 12]
2002年(平成14年) [JR 3]5,994 [* 13]
2003年(平成15年) [JR 4]6,118 [* 14]
2004年(平成16年) [JR 5]6,194 [* 15]
2005年(平成17年) [JR 6]6,419 [* 16]
2006年(平成18年) [JR 7]6,375 [* 17]
2007年(平成19年) [JR 8]6,442 [* 18]
2008年(平成20年) [JR 9]6,491 [* 19]
2009年(平成21年) [JR 10]6,484 [* 20]
2010年(平成22年) [JR 11]6,407 [* 21]
2011年(平成23年) [JR 12]6,361 [* 22]
2012年(平成24年) [JR 13]6,500 [* 23]
2013年(平成25年) [JR 14]6,626 [* 24]
2014年(平成26年) [JR 15]6,640 [* 25]
2015年(平成27年) [JR 16]6,828 [* 26]
2016年(平成28年) [JR 17]6,765 [* 27]
2017年(平成29年) [JR 18]6,803 [* 28]
2018年(平成30年) [JR 19]6,828 [* 29]
2019年(令和元年) [JR 20]6,661 [* 30]
2020年(令和02年) [JR 21]4,732
2021年(令和03年) [JR 22]5,098
2022年(令和04年) [JR 23]5,929

駅周辺

編集
  • 国営昭和記念公園
  • 残堀川
  • 多摩地域支援拠点「産業サポートスクエア・TAMA」(公立大学法人首都大学東京昭島キャンパス跡地)
    • 経営サポート館(公益財団法人東京都中小企業振興公社多摩支社・東京都知的財産総合センター多摩支援室・東京都商工会連合会)
    • 多摩テクノプラザ(東京都立産業技術研究センター)
    • (公財)東京都農林水産振興財団
    • 多摩職業能力開発センター
  • ウエルシア西立川駅南口店
  • 立川市歴史民俗資料館
  • 昭島市立東小学校
  • 東京都立昭和高等学校

バス路線

編集

当駅に駅前広場は無いため、最寄りの「西立川」停留所まで徒歩5分ほど要する。

付記

編集

2002年3月に西立川商店街振興組合から西立川駅を昭和記念公園駅に変更するよう要望を出したことがある[11]

隣の駅

編集
東日本旅客鉄道(JR東日本)
  青梅線
特別快速「ホリデー快速おくたま」(土休日のみ)
立川駅 (JC 19) - 西立川駅 (JC 51) - 拝島駅 (JC 55)
通勤特快(平日上りのみ)・青梅特快・通勤快速(平日下りのみ)・快速・各駅停車(以上はいずれも青梅線内は各駅に停車)
立川駅 (JC 19) - 西立川駅 (JC 51) - 東中神駅 (JC 52)

脚注

編集

記事本文

編集

出典

編集


(一)^ abcdeJR46 79︿20137721 

(二)^ abcdefgh  JRIIJTB1998101193ISBN 978-4-533-02980-6 

(三)^ ab西JR. . 202416202417

(四)^ JRJR '95199571186ISBN 4-88283-116-3 

(五)^ ab KaeruPDF2005317 201634https://web.archive.org/web/20160304115220/http://www.jreast.co.jp/press/2004_2/20050311.pdf2020630 

(六)^ 西PDF2006323 2020612https://web.archive.org/web/20200612145135/https://www.jreast.co.jp/hachioji/pdf/nishitachikawa.pdf2020612 

(七)^ ab? 西宿31. . (2016329). 2016330. https://web.archive.org/web/20160330220228/https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201603/CK2016032902000235.html 2016330 

(八)^ 西PDF2006629 2020612https://web.archive.org/web/20160427085515/http://www.jreast.co.jp/hachioji/pdf/20060629_nishitachikawa_melody.pdf2020612 

(九)^ PDF201524 2019924https://web.archive.org/web/20190924030537/https://www.jreast.co.jp/press/2014/20150203.pdf2020421 

(十)^ JR. . (2017324). 2017324. https://web.archive.org/web/20170324011255/https://www.sankei.com/smp/economy/news/170324/ecn1703240001-s1.html 20201129 

(11)^  14940910 - 12 - 2021526

広報資料・プレスリリースなど一次資料
編集
  1. ^ Suicaご利用可能エリアマップ(2001年11月18日当初)” (PDF). 東日本旅客鉄道. 2019年7月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年4月27日閲覧。

利用状況

編集
  1. ^ 東京都統計年鑑 - 東京都
  2. ^ 立川市統計年報 - 立川市
  3. ^ 統計あきしま - 昭島市
JR東日本の2000年度以降の乗車人員
東京都統計年鑑

関連項目

編集

外部リンク

編集