順天中学校・高等学校

東京都北区にある中高一貫校

順天中学校・高等学校(じゅんてんちゅうがっこう・こうとうがっこう)は、東京都北区王子本町一丁目に所在し、中高一貫教育を提供する私立中学校高等学校

順天中学校・高等学校
地図北緯35度45分13.1秒 東経139度44分4.83秒 / 北緯35.753639度 東経139.7346750度 / 35.753639; 139.7346750座標: 北緯35度45分13.1秒 東経139度44分4.83秒 / 北緯35.753639度 東経139.7346750度 / 35.753639; 139.7346750
過去の名称 順天堂塾
順天求合社
尋常中学順天求合社
順天求合社中学校
順天中学校
順天高等学校
国公私立の別 私立学校
設置者 学校法人順天学園
校訓 順天求合
設立年月日 1834年天保5年)
共学・別学 男女共学
中高一貫教育 併設型(外部混合有)
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 普通科
学期 3学期制
学校コード C113311700093 ウィキデータを編集(中学校)
D113311700037 ウィキデータを編集(高等学校)
高校コード 13587K
所在地 114-0022

東京都北区王子本町一丁目17番13号

外部リンク 公式ウェブサイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示
順天中学校・高等学校の位置(東京都内)
順天中学校・高等学校

運営は学校法人順天学園。文部科学省から、スーパーグローバルハイスクール(SGH)に指定された(2014~2018年度[1])。

概説

編集

1834180

196219901995




教育理念等

編集
  • 教育理念は、「英知をもって国際社会で活躍できる人間を育成する」である。
  • 教育方針
    1. 学び方を大切にして、真の学力を育む。
    2. 生き方を大切にして、真の人間性を育む。

歴史

編集

1834 - 

1871 - 

1882 - 1885

1894 - 

1899 - 

1900 - 

1928 - 

1933 - 

1945 - 

1948 - 

1953 - ()

1958 - 1961

1962 - 

1990 - 

1995 - 

2005 - 

2014 - SGH

クラブ活動

編集



2020SNS202351123

年間スケジュール

編集
4月
1学期始業式
入学式
新入生歓迎会
新入生オリエンテーション
5月
集団検診
体力診断・身体測定
強歩大会(中3・高1)
6月
父母の集い(第1回)
英語検定(第1回)
北斗祭(体育祭
7月
生徒会役員改選
1学期終業式
夏期休業
夏期講習(課外講習)
8月
(課外講習)
創立記念日 (26日)
夏期講習(課外講習)
研修旅行(高2)
9月
2学期始業式
10月
北斗祭(文化祭
父母の集い(第2回)
芸術鑑賞
英語検定(第2回)
11月
弁論大会
12月
2学期終業式・冬期休業
1月
3学期始業式
英語検定(第3回)
2月
入学試験
英語スピーチコンテスト
3月
卒業式
3学期終業式
春期休業

交通

編集
  • 王子キャンパス (本館・2号館・3号館・5号館・6号館・JSハウス・理軒館)
    王子駅王子駅前停留場より徒歩3分
  • 新田キャンパス:(体育館・武道館・研修館・メモリアルホール・グラウンド)
    王子神谷駅より徒歩10分
    東十条駅より徒歩20分

著名な出身者

編集









 / 





使



TOTO





DJJazztronik





 - 

 /退





 / 





 ()

海外交流校

編集

主な海外交流校より:


研修旅行先

編集

6

脚注及び参照

編集

関連項目

編集

外部リンク

編集