1961年の映画

ウィキメディアの一覧記事

1961年の映画(1961ねんのえいが)では、1961年(昭和36年)の映画分野の動向についてまとめる。

1960年の映画 - 1961年の映画 - 1962年の映画

出来事

編集

世界

編集

[1]

311 - 8[2]

4 - [3]

517 - [1][4]

616 - [5]

79 - 2[6][2]

721 - 西12[7]

824 - 22[8][1]

91 - [5]

96 - [1][10]

929 - [11][1][]

1018 - :[12][1]

1115 - 5[8]

1122 - [1][13][2]

日本

編集

1
11
[14]

[5]

13 -  / [5]

19 - 3[14]

115 - [14]

116 - 57[14][15]

124 - [16][17]

2
23 - [5][9][18]220[5]

214 - [17]22121[6][9][14]

221 - [14]

225 - 宿4[5]

3
37 - 2[3]

328 - 10[19][5]

4
41 - [3]

426 - 22[2]2[5]

428 - [2]

5
54 - [3]

58 - 10椿[5]69[5]

527 - 51[19]

531 - [9][2]

6
619 - 退[3]

7
4[20]

[21][3]

退[9]

[3]

78[2]19181[2]

713 - 13[8]

729 - 330TBS2[3][9]

8
82 - [3]8[3]

813 - [22][5]

815 - NHK[8]

9
8[23]

91 - 3NAC111591[3]

94 - [5]

97 - 4[8]

10
101 - [3][8][24][4]

1017 - [25][9]

11
111
70mm[6][9][26]80[27]

70mm[8]

OSOS[3]

1115 - ATG[6][9][8]

1122 - [5]

1127 - 331[28]

12
128 - TYSY[28]32[28]

1218 - [5]

1223 - [6][29]73512[23][28]

日本の映画興行

編集
  • 入場料金(大人)
    • 230円(東京の邦画封切館)[30]
    • 134円23銭(統計局『小売物価統計調査(動向編) 調査結果』[31]銘柄符号 9341「映画観覧料」)[32][注 5]
  • 入場者数 8億6343万人[33]
  • 興行収入 730億300万円[33]
1961年配給会社別年間配給収入
配給会社 年間配給収入

(単位:百万円)

前年対比
しようちく松竹 4,007 094.0%
とうほう東宝 4,822 100.9%
たいえい大映 4,139 089.8%
しんとうほう新東宝 **376376 028.5%
とうえい東映 9,748 100.0%
につかつ日活 6,455 103.3%
出典: 東宝 編『東宝75年のあゆみ 1932 - 2007 資料編』(PDF)東宝、2010年4月、48頁。 

各国ランキング

編集

日本配給収入ランキング

編集
1961年邦画配給収入トップ10
(対象期間:1961年4月 - 1962年3月)
順位 題名 配給 配給収入
1 椿三十郎 東宝 4億5010万円
2 赤穂浪士 東映 4億3500万円
3 あいつと私 日活 4億0008万円
4 用心棒 東宝 3億5100万円
5 宮本武蔵 東映 3億0500万円
6 幽霊島の掟[34] 東映 3億0200万円
7 銀座の恋の物語 日活 3億0000万円
8 堂堂たる人生[35] 日活 2億8977万円
9 アラブの嵐[36] 日活 2億8800万円
10 世界大戦争 東宝 2億8499万円
出典:『キネマ旬報ベスト・テン85回全史 1924-2011』キネマ旬報社〈キネマ旬報ムック〉、2012年5月、180頁。ISBN 978-4873767550 
1961年洋画配給収入トップ10
(対象期間:1961年1月 - 1962年6月)
順位 題名 製作国 配給 配給収入
1 荒野の七人   ユナイテッド・アーティスツ 2億9640万円
2 ウエスト・サイド物語   ユナイテッド・アーティスツ 2億9501万円
3 ナバロンの要塞    コロンビア ピクチャーズ 2億8010万円
4 スパルタカス   ユニバーサル・ピクチャーズ 2億1334万円
5 コマンチェロ   20世紀フォックス 2億0467万円
6 風と共に去りぬ (リバイバル)   MGM 1億9326万円
7 片目のジャック   パラマウント映画 1億7361万円
8 栄光への脱出   ユナイテッド・アーティスツ 1億6077万円
9 ガン・ファイター英語版[37]   ユニバーサル・ピクチャーズ 1億3858万円
10 駅馬車 (リバイバル)   1億2908万円
出典:『キネマ旬報ベスト・テン85回全史 1924-2011』キネマ旬報社〈キネマ旬報ムック〉、2012年5月、181頁。ISBN 978-4873767550 

北米興行収入ランキング

編集
1961年北米興行収入トップ10
順位 題名 スタジオ 興行収入 出典
1. ウエスト・サイド物語 ユナイテッド・アーティスツ $43,656,822 [38]
2. ナバロンの要塞 コロンビア ピクチャーズ $28,900,000 [39]
3. エル・シド アライド・アーティスツ $26,600,000 [40]
4. うっかり博士の大発明 フラバァ ウォルト・ディズニー $25,381,407 [41]
5. 罠にかかったパパとママ ウォルト・ディズニー $25,150,385 [42]
6. 甘い生活 Koch-Lorber Films英語版 $19,516,000
7. 恋人よ帰れ ユニバーサル映画 $16,937,969 [43]
8. キング・オブ・キングス MGM $14,483,352 [44]
9. 101匹わんちゃん ウォルト・ディズニー $14,000,000 [45]
10. 草原の輝き ワーナー・ブラザース $11,426,000

日本公開映画

編集

1961年の日本公開映画を参照。

受賞

編集

誕生

編集

死去

編集
日付 名前 国籍 年齢 職業
2月 2日 アンナ・メイ・ウォン   56 女優
17日 ニタ・ナルディ   63 女優
21日 赤木圭一郎   21 俳優
5月 13日 ゲイリー・クーパー   60 俳優
21日 花井蘭子   42 女優
6月 17日 ジェフ・チャンドラー   42 俳優
7月 28日 大藤信郎   61 アニメーション作家
8月 4日 モーリス・トゥルヌール   88 映画監督
27日 ゲイル・ラッセル   36 女優
30日 チャールズ・コバーン   84 俳優
9月 20日 アンジェイ・ムンク   10 映画監督
22日 マリオン・デイヴィス   64 女優
10月 11日 チコ・マルクス   74 喜劇俳優
18日 青木鶴子   69 女優
11月 24日 ルース・チャッタートン   67 女優
12月 18日 フリードリヒ・ドミン   59 俳優

脚注

編集

注釈

編集


(一)^ 9[9]824

(二)^ 1986

(三)^ 1008[6]7

(四)^ 8[9]10

(五)^ 1953281使23

出典

編集


(一)^ abcdef 1986, p. 110.

(二)^ abcdefg 1982b, p. 89.

(三)^ abcdefghijkl 2010b, p. 214.

(四)^  (1961) - Release info (). IMDb. 2023121

(五)^ abcdefghijklmno 1992, p. 32.

(六)^ abcdef 1993, p. 138.

(七)^  1992, p. 34.

(八)^ abcdefgh 1982b, p. 90.

(九)^ abcdefghij 1985, p. 686.

(十)^  (1961) - Release info (). IMDb. 2023121

(11)^ L'Année dernière à Marienbad. . 20231130

(12)^  (1961) - Release info (). IMDb. 20231130

(13)^  (1961) - Release info (). IMDb. 2023121

(14)^ abcdef 1982b, p. 88.

(15)^  ( ). .    - 2010. . 20191214

(16)^  2014, pp. 60, 8182.

(17)^ ab 2014, p. 82.

(18)^ 沿. . . 202041

(19)^ ab. . . 202041

(20)^  1987, p. 285.

(21)^ 沿 :  - 20051124

(22)^ . . . 2023323

(23)^ ab 1992, p. 33.

(24)^  沿. . . 20191010 36 ()

(25)^  沿. . . 20191010 19611017

(26)^ . . . 20191214

(27)^  1982b, p. 91.

(28)^ abcd 2010b, p. 215.

(29)^ . . . 20191214

(30)^ 1982125214 

(31)^ 調 調. . 201683

(32)^ 25(1950)22(2010) (Excel). . 201683

(33)^ ab. . 201682

(34)^  - KINENOTE

(35)^  - KINENOTE

(36)^  - KINENOTE

(37)^  - allcinema

(38)^ Box Office Information for West Side Story. Box Office Mojo. Retrieved September 7, 2013.

(39)^ Box Office Information for The Guns of Navarone. The Numbers. Retrieved September 7, 2013.

(40)^ Box Office Information for El Cid. The Numbers. Retrieved September 7, 2013.

(41)^ Box Office Information for The Absent-Minded Professor. The Numbers. Retrieved September 7, 2013.

(42)^ Box Office Information for The Parent Trap. The Numbers. Retrieved September 7, 2013.

(43)^ Box Office Information for Lover Come Back. The Numbers. Retrieved September 7, 2013.

(44)^ Box Office Information for King of Kings. The Numbers. Retrieved September 7, 2013.

(45)^ Box Office Information for One Hundred and One Dalmatians. Box Office Mojo. Retrieved September 7, 2013.

参考文献

編集

  : 19866ISBN 4-8261-0520-7 

198512:87001945 

10019935ISBN 4-89219-113-2 

-II 1947-1991199210:93017746 

198211:83041631 
198211

 75 3/4 1932 - 200720104 
 75 1932 - 2007 PDF20104 

100 = Nikkatsu-celebrating 100 years of history20143:22411179 

601987ISBN 4-06-202184-6 

外部リンク

編集