コンテンツにスキップ

エンタシス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

2024年2月3日 (土) 13:59; 伴ミキ (会話 | 投稿記録) による版(日時は個人設定で未設定ならUTC

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
エンタシスの柱(パルテノン神殿

entasis



使

[]


εντείνω (enteino)

殿1/3

胴張り[編集]


1/3

[1]



寿殿1851湿15調

殿使1/3entasisentasis


「法隆寺の胴張りの起源は古代ギリシャのエンタシス」説[編集]


1893

[2]西

[3]

3調

参照[編集]

  1. ^ 近藤豊『古建築の細部意匠』大河出版、p.31
  2. ^ 『藤森照信×山口晃 日本建築集中講義』 淡交社 p.13
  3. ^ 前田正明『ギリシアの美術さ・え・ら』 「法隆寺のエンタシス論争再考」日貿出版社 p.202

外部リンク[編集]