藤森照信

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
藤森照信
生誕 (1946-11-21) 1946年11月21日(77歳)
長野県諏訪郡宮川村
(現・長野県茅野市
国籍 日本の旗 日本
出身校 東北大学
東京大学大学院
職業 建築家、建築史家
受賞 日本建築学会賞論文賞(1998年)
日本建築学会賞作品賞(2001年)
所属 縄文建築団
建築物 神長官守矢史料館
高過庵
著作 明治の東京計画
日本の近代建築
丹下健三

  19461121 - 

[]


1946:

1965

1971

1974調

1979

1984西

1985

1986 調1996

1991TOTO199278使

199729

1998

2001

2006910BS

2010退

2014退

2016

2019

2020  [1]

[]






[]

[]


1982
 19902004

19861989 

 1988

西19881997 
 19891997

 19901997

1997

 23 1990

 1993
  1999

1993

西1995

 1997

1998

1999 2001

綿 2000

20012019 ISBN 978-448043596-5

 2001

TOTO2004

2005 ISBN 978-448068712-8

TOTO2007 ISBN 978-4-88706-283-2

2008 ISBN 9784-480-06429-5  

BP2009

2009

 2011

2011

 耀20124
 2019

20125

 20172

 20173

 調2018

 2017

2019 

 2019 

 2020

 鹿2023

[]


 1974

1984

 19841993

 1986

1986 ISBN 978-448002818-1 1993

 鹿1987

191990

1996

 TOTO 1998 

3TOTO2002

 6 2002-2003

2003ISBN 978-478690169-0

 使2005

西 ISBN 978-4-39-500537-6

 21INAX2009ISBN 978-4-87275-156-7

122009-2010

鹿2009

20132021

  122014

 2014

2015

耀2015

耀2016

耀2017 

  2019

鹿2020

 TOTO2020

2022

[]



[]

竣工年 名称 所在地 用途 備考 協働設計者
1991 神長官守矢史料館 20長野県茅野市 日本の旗 日本 資料館 内田祥士
1995 タンポポ・ハウス 13東京都国分寺市 日本の旗 日本 専用住宅 内田祥士
1997 ニラハウス・薪軒 13東京都町田市 日本の旗 日本 専用住宅・茶室 大嶋信道
1997 浜松市秋野不矩美術館 22静岡県浜松市 日本の旗 日本 美術館 内田祥士
1998 一本松ハウス 40福岡県福岡市 日本の旗 日本 専用住宅 大嶋信道
1999 ザ・フォーラム・炭軒 15新潟県妙高市 日本の旗 日本 会議場・茶室 桑原裕彰
2000 熊本県立農業大学校学生寮 43熊本県合志市 日本の旗 日本 共同住宅 入江雅昭 他[注 1]
2000 赤瀬川家の墓 14神奈川県鎌倉市 日本の旗 日本 大嶋信道
2000 ツバキ城 13東京都大島町 日本の旗 日本 店舗 [注 2] 大嶋信道
2001 不東庵工房 14神奈川県足柄下郡 日本の旗 日本 工房 大嶋信道
2003 一夜亭 14神奈川県足柄下郡 日本の旗 日本 茶室 大嶋信道
2003 庭瀬家の墓 14神奈川県鎌倉市 日本の旗 日本 大嶋信道
2003 矩庵 26京都府京都市 日本の旗 日本 茶室
2004 高過庵 20長野県茅野市 日本の旗 日本 茶室
2005 養老昆虫館 14神奈川県箱根町 日本の旗 日本 専用住宅 大嶋信道
2005 ラムネ温泉館 44大分県竹田市 日本の旗 日本 温泉施設 入江雅昭
2006 茶室 徹 19山梨県北杜市 日本の旗 日本 茶室 大嶋信道
2006 ヴェネツィア・ビエンナーレ
第10回国際建築展 日本館会場構成
ヴェニス イタリアの旗 イタリア 展覧会会場構成 現存せず
2006 ねむの木こども美術館 どんぐり 22静岡県掛川市 日本の旗 日本 美術館 内田祥士
2006 玄庵 20長野県茅野市 日本の旗 日本 専用住宅改修
2007 焼杉ハウス・松軒 20長野県長野市 日本の旗 日本 専用住宅・茶室 川上恵一
2008 コールハウス 09栃木県宇都宮市 日本の旗 日本 専用住宅 速水清孝
2009 ROOF HOUSE 25滋賀県近江八幡市 日本の旗 日本 専用住宅 中谷弘志
2009 チョコレートハウス 13東京都国分寺市 日本の旗 日本 専用住宅 大嶋信道
2009 Black Teahouse メルボルン オーストラリアの旗 オーストラリア 茶室 坂口潤
2010 入川亭・忘茶舟 新竹縣 中華民国の旗 台湾 茶室
2010 ビートルズハウス ロンドン イギリスの旗 イギリス 茶室 速水清孝
2010 空飛ぶ泥舟[3] 20長野県茅野市 日本の旗 日本 茶室
2012 はま松ハウス 22静岡県浜松市 日本の旗 日本 専用住宅 大嶋信道
2012 鸛庵 ライディング  オーストリア 茶室
2012 ウォーキング・カフェ ミュンヘン ドイツの旗 ドイツ 茶室
2013 老懂軒 宜蘭県 中華民国の旗 台湾 茶室
2014 トタンの家 13東京都国分寺市 日本の旗 日本 ギャラリー 大嶋信道
2014 神勝寺寺務所 松堂 34広島県福山市 日本の旗 日本 寺務所 大嶋信道
2014 望北茶亭 台北 中華民国の旗 台湾 茶室
2015 草屋根 25滋賀県近江八幡市 日本の旗 日本 店舗 中谷弘志
2016 多治見市モザイクタイルミュージアム 21岐阜県多治見市 日本の旗 日本 博物館 エイ・ケイ+エース設計共同体
2016 銅屋根 25滋賀県近江八幡市 日本の旗 日本 オフィス 中谷弘志
2016 栗百本 25滋賀県近江八幡市 日本の旗 日本 店舗 中谷弘志
2017 白金の家 13東京都港区 日本の旗 日本 共同住宅改修 島田宇啓
2017 せん茶 08茨城県水戸市 日本の旗 日本 茶室
2017 低過庵 20長野県茅野市 日本の旗 日本 茶室
2019 e.(イードット)本店 東京都台東区 日本の旗 日本 店舗
2021 高部公民館 長野県茅野市 日本の旗 日本 公民館 吉川一久
2021 五庵 東京都渋谷区

→長野県茅野市

日本の旗 日本 茶室 パビリオン、その後移築 大嶋信道/大内田史郎研究室
2023 小泊Fuji 長野県富士見町 日本の旗 日本 宿泊施設

ギャラリー[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 他に柴田真秀・西山英夫。
  2. ^ 赤瀬川原平美学校での弟子のライター、谷口英久[2]

出典[編集]

外部リンク[編集]