コンテンツにスキップ

「ナ・デネ語族」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m ロボットによる 追加: zea:Na-Denétaelen
m Map
 
(28人の利用者による、間の41版が非表示)
1行目: 1行目:

{{語族


''''''-Na-Dené languages[[]][[]][[]][[]][[]]西[[]]西西[[]]

| name = ナ・デネ語族

| altname = アサバスカ-イヤック-トリンギット語族

| map = [[File:Na-Dene languages.svg|250px|center]]

| map_caption =ナ・デネ語族の分布

| region = [[北米]]

| familycolor = Na-Dene

|fam1 = [[デネ・エニセイ語族]]?

| child1 = [[トリンギット語]]

| child2 = [[アサバスカ諸語]]–[[イヤック語]]

| glotto = atha1245

|glottorefname=Athapaskan–Eyak–Tlingit

}}


''''''Na-Dené languages[[]][[]][[]][[]][[]][[]]西[[]]西西[[]]

== 分類 ==

== 分類 ==

* [[トリンギット語]]Tlingit language(話者数700人[1995]:アラスカ、カナダ西部

* [[トリンギット語]](Tlingit language)- 話者数700人[1995]:アラスカ、カナダ西部

* アサバスカ・イヤック諸語Athabaskan-Eyak

* アサバスカ・イヤック諸語(Athabaskan-Eyak)

** [[イヤック語]]Eyak language(2008年に最後の話者[[マリー・スミス・ジョーンズ]]が死亡<ref> ''[http://www.economist.com/obituary/displaystory.cfm?story_id=10640514 Marie Smith, the last speaker of the Eyak language, died on January 21st, aged 89]'' The Economist 2008年2月7日</ref>:アラスカ

** [[イヤック語]]†(Eyak language)- 2008年に最後の話者[[マリー・スミス・ジョーンズ]]が死亡<ref> ''[http://www.economist.com/obituary/displaystory.cfm?story_id=10640514 Marie Smith, the last speaker of the Eyak language, died on January 21st, aged 89]'' The Economist 2008年2月7日</ref>:アラスカ

** [[アサバスカ諸語]]Athabaskan languages

** [[アサバスカ諸語]](Athabaskan languages)

*** 北部アサバスカ諸語Northern アラスカ、カナダ西部

*** {{仮リンク|北部アサバスカ諸語|en|Northern Athabaskan languages}}(Northern Athabaskan)- アラスカ、カナダ西部

****[[ドグリブ語]]

*** 太平洋岸アサバスカ諸語Pacific Coast [[オレゴン州|オレゴン]]、[[カリフォルニア州|カリフォルニア]]

****[[チペワイアン語]](チプウィアン語)

*** 南部アサバスカ諸語Southern [[アリゾナ州|アリゾナ]]、[[ニューメキシコ州|ニューメキシコ]]等、合衆国南西部:[[ナバホ語]]などを含む)

****[[スレイビー語]]

*** {{仮リンク|太平洋岸アサバスカ諸語|en|Pacific Coast Athabaskan languages}}(Pacific Coast Athabaskan)- [[オレゴン州|オレゴン]]、[[カリフォルニア州|カリフォルニア]]

****[[フーパ語]]

*** {{仮リンク|南部アサバスカ諸語|en|Southern Athabaskan languages}}(Southern Athabaskan/Apachean)- [[アリゾナ州|アリゾナ]]、[[ニューメキシコ州|ニューメキシコ]]等、合衆国南西部

****[[ナバホ語]](ナヴァホ語)

****{{仮リンク|サンカルロス・アパッチ語|en|Western Apache language}}


== 系統 ==

シベリア先住民の[[エニセイ語族]]([[ケット語]])や、ヒマラヤ西側の[[ブルシャスキー語]]などに似た点があり、これらと同系とする説もあったが、言語学的に広く認められたものではなかった。しかし、2008年に[[エドワード・ヴァイダ]]によりエニセイ語族とナ・デネ語族が同系統であるとの研究が発表された。これは動詞形態論や音韻の比較による厳密な方法論に基づくもので、有力な仮説と見られている。この2つの語族を合わせて[[デネ・エニセイ語族]]という呼称が提案されている<ref>Vajda, Edward (2008). ''[http://www.uaf.edu/anlc/docs/vajda-2008.pdf A Siberian Link with Na-Dene Languages].''</ref><ref>[http://www.uaf.edu/anlc/dy2008.html Dene-Yeniseic Symposium], Alaska Native Language Center, University of Alaska, Fairbanks.</ref>。なお、これとは別に、[[シナ・チベット語族]]と近縁とする見方もある<ref>Shafer, Robert (1952), "Athapaskan and Sino-Tibetan", International Journal of American Linguistics, 18 (1): 12–19, doi:10.1086/464142, JSTOR 1263121.</ref><ref>Caveney, Geoffrey (2014). "SINO-TIBETAN ŋ- AND NA-DENE *kw- / *gw- / *xw-: 1 st PERSON PRONOUNS AND LEXICAL COGNATE SETS / 漢藏語的 ŋ- 及納得內語的 *kw- / *gw- / *xw-: 第一人稱代詞及詞匯同源組". Journal of Chinese Linguistics. 42 (2): 461–487. ISSN 0091-3723. JSTOR 24774894.</ref>。


また太平洋沿岸の[[ハイダ語]]もかつてはナ・デネ語族に含められたが、現在は別の[[孤立した言語]]とするのが通説となっている。



== 出典 ==

== 出典 ==

<references/>

<references/>



== 関連項目 ==

* [[ディネ]]

* [[エニセイ語族]]

** [[ケット語]]



{{世界の語族}}

{{Normdaten}}

{{DEFAULTSORT:なてねこそく}}

{{DEFAULTSORT:なてねこそく}}

[[Category:語族]]

[[Category:語族]]

[[Category:北アメリカの言語]]

[[Category:北アメリカの言語]]

[[Category:ナ・デネ語族|*]]


[[Category:デネ・エニセイ語族]]

[[an:Luengas na-dene]]

[[br:Yezhoù na-dene]]

[[ca:Na-dené]]

[[de:Na-Dené-Sprachen]]

[[en:Na-Dene languages]]

[[eo:Na-denea lingvaro]]

[[es:Lenguas na-dené]]

[[fi:Na-dené-kielet]]

[[fr:Langues na-dené]]

[[gl:Linguas na-dené]]

[[it:Lingue Na-Dené]]

[[la:Linguae Na-Dene]]

[[lt:Na-dene kalbos]]

[[nl:Na-Denétalen]]

[[no:Na-dené-språk]]

[[pl:Języki na-dene]]

[[pt:Línguas na-dene]]

[[ru:На-дене]]

[[zea:Na-Denétaelen]]

[[zh:納-德內語系]]


2021年5月21日 (金) 23:35時点における最新版

ナ・デネ語族
アサバスカ-イヤック-トリンギット語族
話される地域北米
言語系統デネ・エニセイ語族?
  • ナ・デネ語族
下位言語
Glottologatha1245[1]

ナ・デネ語族の分布


Na-Dené languages西西西

[]


Tlingit language- 700[1995]西

Athabaskan-Eyak
Eyak language- 2008[2]

Athabaskan languages
Northern Athabaskan- 西






Pacific Coast Athabaskan- 


Southern Athabaskan/Apachean- 西



[]


西20082[3][4][5][6]

沿

[]



(一)^ Hammarström, Harald; Forkel, Robert; Haspelmath, Martin et al., eds (2016). AthapaskanEyakTlingit. Glottolog 2.7. Jena: Max Planck Institute for the Science of Human History. http://glottolog.org/resource/languoid/id/atha1245 

(二)^ Marie Smith, the last speaker of the Eyak language, died on January 21st, aged 89 The Economist 200827

(三)^ Vajda, Edward (2008). A Siberian Link with Na-Dene Languages.

(四)^ Dene-Yeniseic Symposium, Alaska Native Language Center, University of Alaska, Fairbanks.

(五)^ Shafer, Robert (1952), "Athapaskan and Sino-Tibetan", International Journal of American Linguistics, 18 (1): 1219, doi:10.1086/464142, JSTOR 1263121.

(六)^ Caveney, Geoffrey (2014). "SINO-TIBETAN ŋ- AND NA-DENE *kw- / *gw- / *xw-: 1 st PERSON PRONOUNS AND LEXICAL COGNATE SETS /  ŋ-  *kw- / *gw- / *xw-: ". Journal of Chinese Linguistics. 42 (2): 461487. ISSN 0091-3723. JSTOR 24774894.

[]