コンテンツにスキップ

「吉岡郷甫」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
"Mr._Kyoho_Yoshioka,_inspector_of_the_Department_of_Education_and_professor_of_the_Tokyo_Academy_of_Music.jpg" を "Mr._Kyosuke_Yoshioka,_inspector_of_the_Department_of_Education_and_professor_of_the_Tokyo_Academy_of_Music.jpg" に差し替え([[commons
るなは (会話 | 投稿記録)
旧旧山高を追加
 
(5人の利用者による、間の8版が非表示)
18行目: 18行目:

| subject = <!--主題-->

| subject = <!--主題-->

| movement = <!--文学活動-->

| movement = <!--文学活動-->

| notable_works = 『尋常小学読本』『高等小学読本』(1903-1904年)『日本口語法』(1906年)『文語口語対照語法』(1912年)

| notable_works = 『尋常小学読本』『高等小学読本』(1903-1904年)<br />『日本口語法』(1906年)<br />『文語口語対照語法』(1912年)

| awards = <!--主な受賞歴-->

| awards = <!--主な受賞歴-->

| debut_works = <!--処女作-->

| debut_works = <!--処女作-->

30行目: 30行目:

}}

}}

[[File:Mr. Kyosuke Yoshioka, inspector of the Department of Education and professor of the Tokyo Academy of Music.jpg|thumb|200px|吉岡郷甫]]

[[File:Mr. Kyosuke Yoshioka, inspector of the Department of Education and professor of the Tokyo Academy of Music.jpg|thumb|200px|吉岡郷甫]]


''' ''' {{sfn| 11|1937|ref=ji11}}[[1876]][[]]9[[16]]{{sfn| 5|1918|ref=ji5}} - [[1937]][[]]12[[1010]]<ref>3238121016</ref>[[]][[|]][[]][[]]

''' ''' {{sfn| 11|1937|ref=ji11}}[[1876]][[]]9[[16]]{{sfn| 5|1918|ref=ji5}} - [[1937]][[]]12[[1010]]<ref name="#1">3238121016</ref>[[|]][[]][[]]


== 経歴 ==

== 経歴 ==

[[山口県]]出身。


[[]][[1899]]32[[|]][[|]]{{sfn| 5|1918|ref=ji5}}[[ ()|]][[|]][[ ()|]][[ ()|]][[1921]][[]]10[[ ()|]][[1927]]2[[]]{{sfn| 11|1937|ref=ji11}}[[1935]]10退{{sfn| 11|1937|ref=ji11}}

*1876年1月(明治9年) 吉岡武一の長男として出生{{sfn|人事興信録 第11版(下)|1937|ref=ji11}}


*[[ ()|]][[1899]]32[[|]][[|]]{{sfn| 5|1918|ref=ji5}}

**[[第二高等学校 (旧制)|第二高等学校]]教授{{sfn|人事興信録 第11版(下)|1937|ref=ji11}}

*[[文部省]]図書[[審査官]]、同[[視学制度|視学官]]{{sfn|人事興信録 第11版(下)|1937|ref=ji11}}

**[[東京音楽学校 (旧制)|東京音楽学校]]教授{{sfn|人事興信録 第11版(下)|1937|ref=ji11}}

*[[文部省]][[督学官]]{{sfn|人事興信録 第11版(下)|1937|ref=ji11}}

**[[第五高等学校 (旧制)|第五高等学校]]校長兼教授{{sfn|人事興信録 第11版(下)|1937|ref=ji11}}

*[[1921年]]([[大正]]10年)[[浦和高等学校 (旧制)|浦和高等学校]]校長{{sfn|人事興信録 第11版(下)|1937|ref=ji11}}

*[[1927年]](昭和2年)[[東京女子高等師範学校]]校長{{sfn|人事興信録 第11版(下)|1937|ref=ji11}}

*[[文政審議会]]委員{{sfn|人事興信録 第11版(下)|1937|ref=ji11}}

*[[教科書調査会]]委員{{sfn|人事興信録 第11版(下)|1937|ref=ji11}}

*[[国語審議会]]委員{{sfn|人事興信録 第11版(下)|1937|ref=ji11}}

*[[1935年]]4月(昭和10年) 退官{{sfn|人事興信録 第11版(下)|1937|ref=ji11}}

*[[1935年]]4月(昭和10年) [[東京女子高等師範学校]]{{sfn|人事興信録 第11版(下)|1937|ref=ji11}}

*1937年10月10日([[昭和]]12年) 没<ref name="#1"/>



== 著書 ==

== 著書 ==

51行目: 66行目:

** 井関九郎編 『近代防長人物誌 地』 [[マツノ書店]]、1987年2月

** 井関九郎編 『近代防長人物誌 地』 [[マツノ書店]]、1987年2月

* 「職員淘汰の大嵐=実行型の吉岡郷甫」(吉田千之著 『竜南人物展望』 九州新聞社出版部、1937年12月)

* 「職員淘汰の大嵐=実行型の吉岡郷甫」(吉田千之著 『竜南人物展望』 九州新聞社出版部、1937年12月)

* [[唐沢富太郎]] 「吉岡郷甫 : 口語法を唱導し、国定教科書編纂に尽くす」(唐沢富太郎編著 『図説 教育人物事典 : 日本教育史のなかの教育者群像 中巻』 [[ぎょうせい]]、1984年4月)

* [[石井庄司]] 「吉岡郷甫」(国語教育研究所編 『国語教育研究大辞典』 [[明治図書出版]]、1988年)

* [[石井庄司]] 「吉岡郷甫」(国語教育研究所編 『国語教育研究大辞典』 [[明治図書出版]]、1988年)



== 外部リンク ==

== 外部リンク ==

{{Commonscat|Kyōsuke Yoshioka}}

{{Commonscat}}

* [http://archives.cf.ocha.ac.jp/ お茶の水女子大学デジタルアーカイブズ] - 肖像写真などが閲覧できる。

* [https://www.lib.ocha.ac.jp/archives/ お茶の水女子大学デジタルアーカイブズ] - 肖像写真などが閲覧できる。

* [http://www.goko.kumamoto-u.ac.jp/history.html 熊本大学五高記念館 五高の歴史] - 肖像写真が閲覧できる。

* [http://www.goko.kumamoto-u.ac.jp/history.html 熊本大学五高記念館 五高の歴史] - 肖像写真が閲覧できる。

{{-}}

{{-}}

61行目: 77行目:

{{S-off}}

{{S-off}}

{{Succession box

{{Succession box

| title = {{Flagicon|JPN}} [[浦和高等学校 (旧制)|浦和高等学校]]

| title = {{Flagicon|JPN}} [[浦和高等学校 (旧制)#歴代校長|浦和高等学校]]

| years = 1921年 - 1927年

| years = 1921年 - 1927年

| before = ''(新設)''

| before = ''(新設)''

| after = [[茨木清次郎]]

| after = [[茨木清次郎]]

}}

{{Succession box

| title = {{Flagicon|JPN}} [[第五高等学校 (旧制)#歴代校長|第五高等学校長]]

| years = 1913年 - 1921年

| before = [[松浦寅三郎]]

| after = [[溝淵進馬]]

}}

}}

{{S-other}}

{{S-other}}

80行目: 90行目:

}}

}}

{{End box}}

{{End box}}

{{お茶の水女子大学学長}}

{{お茶の水女子大学学長|東京女子高等師範学校長:1927年 - 1935年}}

{{熊本大学学長|第五高等学校長:1913年 - 1921年}}

{{Normdaten}}

{{Normdaten}}

{{DEFAULTSORT:よしおか きようすけ}}

{{DEFAULTSORT:よしおか きようすけ}}

86行目: 97行目:

[[Category:日本語学者]]

[[Category:日本語学者]]

[[Category:お茶の水女子大学学長]]

[[Category:お茶の水女子大学学長]]

[[Category:熊本大学学長]]

[[Category:埼玉大学学長]]

[[Category:東京大学出身の人物]]

[[Category:東京大学出身の人物]]

[[Category:山口県出身の人物]]

[[Category:山口県出身の人物]]


2024年2月2日 (金) 04:38時点における最新版

吉岡 郷甫
誕生 (1876-01-06) 1876年1月6日
山口県吉敷郡井関村(現・山口市
別名 向陽(
死没 (1937-10-10) 1937年10月10日(61歳没)
職業 教育者官吏
国籍 日本の旗 日本
最終学歴 東京帝国大学文科大学
代表作 『尋常小学読本』『高等小学読本』(1903-1904年)
『日本口語法』(1906年)
『文語口語対照語法』(1912年)
テンプレートを表示
吉岡郷甫

  [1]1876916[2] - 1937121010[3]

[]




187619 [1]

189932[2]
[1]

[1]
[1]

[1]
[1]

192110[1]

19272[1]

[1]

調[1]

[1]

1935410 退[1]

1935410 [1]

1937101012 [3]

[]


1906

1912

1918

[]

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n 人事興信録 第11版(下) 1937.
  2. ^ a b 人事興信録 第5版 1918.
  3. ^ a b 『官報』第3238号、昭和12年10月16日。

[]


 51918 

 111937 

[]


   191712
   19872

  193712

  :    :   19844

   1988

[]

公職
先代
(新設)
日本の旗 浦和高等学校長
1921年 - 1927年
次代
茨木清次郎
その他の役職
先代
和田鼎
東洋高等女学校
1936年 - 1937年
次代
小松倍一