コンテンツにスキップ

「外交関係に関するウィーン条約」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
ペルソナ・ノン・グラータについて
編集の要約なし
4行目: 4行目:

|画像キャプション =

|画像キャプション =

|通称=ウィーン外交関係条約<br>外交関係ウィーン条約

|通称=ウィーン外交関係条約<br>外交関係ウィーン条約

|署名=1961年4月18日([[ウィーン]])<br />1962年3月28日(日本が[[ニューヨーク]]で)

|署名=1961年4月18日([[ウィーン]])<br />1962年3月26日(日本が[[ニューヨーク]]で)

|効力発生=1964年4月24日<br />1964年7月8日(日本)

|効力発生=1964年4月24日<br />1964年6月8日(日本)

|寄託者 =[[国際連合事務総長]]

|寄託者 =[[国際連合事務総長]]

|番号=昭和39年条約第14号

|番号=昭和39年条約第14号


2023年3月9日 (木) 02:27時点における版

外交関係に関するウィーン条約
通称・略称 ウィーン外交関係条約
外交関係ウィーン条約
署名 1961年4月18日(ウィーン
1962年3月26日(日本がニューヨークで)
発効 1964年4月24日
1964年6月8日(日本)
寄託者 国際連合事務総長
言語 フランス語英語ロシア語中国語およびスペイン語
主な内容 外交関係と外交特権について
関連条約 領事関係に関するウィーン条約特別使節団に関する条約
条文リンク データベース『世界と日本』
ウィキソース原文
テンプレートを表示

: Convention de Vienne sur les relations diplomatiques: Vienna Convention on Diplomatic Relations: Winer Übereinkommen über diplpmatische Beziehungen) 使

使18151818使

1961


1



2-19

使

20-42

使便

43-47

退

48-53



19621964[1]



91[2]稿[3]稿

200879[4]

脚注

  1. ^ United Nations, Optional Protocol to the Vienna Convention on Diplomatic Relations, concerning Acquisition of Nationality, Depositary.
  2. ^ 昭和39年6月26日付け官報本紙第11259号2頁条約欄最下段
  3. ^ 昭和39年3月3日付け官報号外・第46回国会参議院外務委員会会議録第6号11頁4段目
  4. ^ 2008年(平成20年)7月9日『官報』第4867号32ページ

関連項目