コンテンツにスキップ

「小高城」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
テンプレート作成
1行目: 1行目:

{{日本の城郭概要表|name=小高城|pref=福島県|img=ファイル:Odaka Castle.jpg|img_capt=小高城跡|ar_called=紅梅山浮船城|struct=[[平山城]]|build_y=[[南北朝時代]]|rulers=[[相馬義胤]]|map_mark=日本の城跡|map_label={{PAGENAME}}|remains=堀跡、土塁跡|latd=37|latm=34|lats=06|longd=140|longm=59|longs=26|map=Japan Fukushima}}[[File:小高神社拝殿.JPG|thumb|小高神社拝殿]]

[[File:Odaka Castle.jpg|thumb|250px|小高城跡]]

[[File:小高神社拝殿.JPG|thumb|小高神社拝殿]]

'''小高城'''(おだかじょう)は、[[福島県]][[南相馬市]][[小高区]](令制国下:[[陸奥国]][[行方郡 (福島県)|行方郡]]小高)にあった[[日本の城]]([[平山城]])。別名「紅梅山浮船城」。

'''小高城'''(おだかじょう)は、[[福島県]][[南相馬市]][[小高区]](令制国下:[[陸奥国]][[行方郡 (福島県)|行方郡]]小高)にあった[[日本の城]]([[平山城]])。別名「紅梅山浮船城」。



33行目: 32行目:





{{coord|37.568455|N|140.990427|E|format=dms|type:landmark_region:JP|display=title}}



{{DEFAULTSORT:おたかしよう}}

{{DEFAULTSORT:おたかしよう}}

[[Category:福島県の城]]

[[Category:福島県の城]]


2019年4月28日 (日) 13:18時点における版

logo
logo
小高城
福島県
小高城跡
小高城跡
別名 紅梅山浮船城
城郭構造 平山城
築城主 不明
築城年 南北朝時代
主な城主 相馬義胤
廃城年 不明
遺構 堀跡、土塁跡
指定文化財 なし
位置 北緯37度34分06秒 東経140度59分26秒 / 北緯37.56833度 東経140.99056度 / 37.56833; 140.99056座標: 北緯37度34分06秒 東経140度59分26秒 / 北緯37.56833度 東経140.99056度 / 37.56833; 140.99056
地図
小高城の位置(福島県内)
小高城

小高城

テンプレートを表示
小高神社拝殿



1336133716260

10m西湿







16001611

[1]






(一)^ 






 ()

 ()16

16