コンテンツにスキップ

常磐線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
常磐線
主力車両のE531系 (2019年3月 松戸駅 - 金町駅間)
主力車両のE531系
(2019年3月 松戸駅 - 金町駅間)
基本情報
通称
日本の旗 日本
所在地 東京都千葉県茨城県福島県宮城県
種類 普通鉄道在来線幹線
起点 日暮里駅[1][2]
終点 岩沼駅
駅数 80駅
電報略号 シハセ[3]
路線記号 JJ(日暮里駅 - 取手駅間の急行線)[注 4]
JL(綾瀬駅 - 取手駅間の緩行線)
開業 1889年1月16日
所有者 東日本旅客鉄道(JR東日本)
運営者
  • 東日本旅客鉄道(全線)
  • 日本貨物鉄道(日暮里駅 - 三河島駅間を除く全線)
使用車両 運行車両を参照
路線諸元
路線距離
  • 343.7 km(日暮里駅 - 岩沼駅間)[1]
  • 5.7 km(三河島駅 - 隅田川駅 - 南千住駅間)[1]
  • 1.6 km(三河島駅 - 田端駅間)[1]
軌間 1,067 mm
線路数 複々線(綾瀬駅 - 取手駅間)
複線(日暮里駅 - 綾瀬駅間、取手駅 - 四ツ倉駅間、広野駅 - 木戸駅間)
単線(上記以外)
電化区間 全線
電化方式
閉塞方式
最高速度 130 km/h
路線図
テンプレートを表示

[1][2]西[1][2]JRJR

 -  - 363.5 km -  - [ 5]

 - 


概要[編集]


沿沿JR - 

沿[4]

2011[5]

[]


[ 6]

19541966使沿使2015314



 -  (133.2 km)

 -  (154.6 km)



 -  (7.7 km)

 -  (33.5 km)

 (- km)

[]


351.0km

 -  - 343.7km [1]

 -  - 5.7km [1]

 - 1.6km [1]


 -  (342.5km) [1]

 -  (1.6km) [1]

 -  -  (5.7km) [1]

1,067mm [1]

80
[6]78


 - 

 -  -  - 

 - 


 -  -  -  - 1,500V

 - 20,000V50Hz

 - 


 -  -  - 

 -  - 

 - 


 - 130km/h[ 7]

 - 120km/h

 - 100km/h

 - 90km/h

 - 95km/h

 - 95km/h


 - 

 - 

 - 


 -  -  (ATOS)




 -  - 

 -  - 

 -  - 

IC
Suica

Suica

JR

沿線概況[編集]

品川 - 日暮里[編集]

日暮里 - 取手[編集]


沿


 - []

 - 




 - []




201123311202023149

[ 8]

2007鹿鹿2016


[]


1889221895 - [ 9]

189629 - [7][8]

[9][10]

189831沿19209 - 195833

196439197348[8]19694410 - 198560[7][7]198762420JR[7] - 200113

年表[編集]

[]


188922116  - 

1890231126   - 

18922531

18942714 

189528
71 

114   - 

121 

1896291225  -   - 

189730 

225  - 

517 

829  - 

1110  - 

1227 

189831
1 - 

41

43  - 鹿

511  - 

86 

823  -  - 

121

190033814

19013488 - 

1904371122

19053841 - 

[]


190639111

190942
325

425

1012 -  - 

191043
216

318

1229 -  - 

191144
 - 

51

55

191245510 - 

19132
419 - 

5 - 

111 - 

19154
51 - 

61

1916511 - 

19176
41 - 

101 - 

19187
525 - 

915 - 

191981120 - 

19209
331 - 

816 - 

1016 - 

192110
31 - 

315

825 - 

115 - 

192211
41

815

825 - 

921 - 

101 - 

1020 - 

116 - 

1111 - 

121 - 

1213 - 

1215 - 

192312
21 - 

415 - 

69 - 

625 - 

630 - 

820 - 

192413620 - 

192514
22

1028 -  - 

1935101217:288483032[11]

1936111211 - [12][13]

193813629[14]

193914
101

1020

194318
41

1026110

194419
215 - 

1220 - 

194520214 - 

[]


194722
61

915 - [15] -  -  - [16]

194823
31

810

194924
510

61 - 

76 - 

111

195025
510

87-

195227
51

710

195328101

1956311220

195732
41

517-5343[17]

195833
61

1010 - 

1225

195934101

196035
101 -  - 

121081

196136
320

61 - 

196237
53 - 160

101 - 

196338
420 - 鹿

51 - 

930 - 

196540
2  1

525 - 

101 - 

19664135 - [18]

196742
21

722 - [19][20] - 

820 - [21]

914 - 20915918使[22]

1223103

196843101

196944
3319713[23]

323 - [24]

101

197045
410

101

1120 - [25]

197146
31 - [26] - 使 - 

310 - [27] - 使 - 

41 - [28] -  - 使 - 

420
 - 
 - 

/19721020

197247101 - 

19734841

197651
126 - [29]

223 - [30]

1978533313

198257
814 - [31][32]

1115 - [32]203[33]

19845921  - 

198560314916

198661
117 - 15[34]

1229207900[35]

[]


198762
41

121 - 1010315[36]

198863
3132

82

1989
311651[37]

1031 - ATS-P[38]

19913
217 - ATS-P[39]

219 - ATS-P[39]

3162415-1901

19935
21

210

36 - PRC[40]

121

19946123

19957121E501[41][42]

19968101213100

19979
220 - CTCPRC[43]

101E653[44]

199810
314

127485

199911
318 - 701100[45]

930JCO - 

1242091000

2001131118[46][47] - ICSuica[46][47]

200214
21 - [48]

33E231[49][50]

200315
1026 - ICSuica

1120 - ATS-P[51]

1127 - ATS-P[51]

200416
214(ATOS)[51] - [51] - 

313[52][52]

1016 - ICSuica

20051779E531 - 1 - 2415-1901

200618317103

200719
16E531317

317E721 - 415

318E531 - 4151500E501

1110717

200820
315 - ICSuica

1112E655[53]

200921
314 -  - ICSuica

99E2332000[54]

201123
311

312 - 

318 - 

331 - 

47 - 

411 - 

412 - 

417 - 

514 - 

523 - [55][56]

1010 - 

1221 - 

201224317E6571510419E657使[57] -  - [ 10]

201325316 - E657[58]

201426
41- 

61 - [59]

201527
131 - [60]

314

321 - [61]

201628
218 - [62]

326415E233200040002091000

712 - [63][64][65] - 

115 - 129[66][67][68]

1210 - [69] - +0.6km[70]

201729
21 - [71]

216 - [72]

37 - [73]

41 - [74][75][74]西[70][76]

1014[77] - 15[78]

1021 - [79]100m

121 - E531[80]

129 - 1 - POKÉMON with YOU [81]

20183010132091000[82]

201931
32使 - 7831-3[83]

420J - [84]J[85][86]

61 - [87][88][89]

11 - [90]

1218 - [91][92][93][94][95][96]

20202314 - [97][98][99][100] - [96][101] - [102][103][99][104][105][106]J[104][99] -  - Suica[107][102]

20213313 - JRATO[108][109] - 

20224
31213[110] - 9102 - 15162便

316鹿 -  - [111]

318 - [112]

321 -  - [113]

322 - [113]

324 - [114]

20235318 - E531[115]

20246316 -  - E531[116]

[]

201144

201123311沿56 - 76[117]

沿

沿[117]244M[ 11]E721P-1+P-19 - 92ED75 1039+50000

 - 沿20112342220 km - 退[118]20 km30 km -  - 鹿[119]

[]


201123514 -  -  -  - 20202314

 -  - []


[117]沿

 - 201123811010[120][121]9302018[122]

20142661 - [59]3使23120152795202026[123][124]

竜田 - 原ノ町間[編集]

竜田駅 - 原ノ町駅間で運行されていた列車代行バス(2016年7月、竜田駅にて)

調[117] - 2015272調[125][126]

6201426915[127]201527131  - 2[128]201628712 -  - [129]20172921[71]216[72]

 - 20172941 - [74]

 - 9/

 - 12

 - 1

2017291021 - [79][130]

 - 5

 - 1

20202313[131]
 - []

201527116[132]

201325[133]201426[134]JR沿[135]

2015273 - 32018︿30[136]201622017[137]2017293調10[138]1021[138][79]100 m[139]

20172941[140]
 - []

201529.6 μSv/h4.1 μSv/h[126]2015273[136]201527629[ 12][142]201628310202023[143][144][145]2016318[144][146]

201961[87][88][89]11[90]1218[95][91][92][93][94][147][ 13][148]

201912 - 20202314[149][150]

[ 14]201527820 - 6JR[151][152]2016213.8 μSv/h[137][153]10 cm[154][155][156][157]20182.8 μSv/h[158][159]20190.11 μSv/h[147]20181.8 μSv/h[160]20191.35 μSv/h[90][161][162]2018[163]

 - [101]201712[164][165][160][162][166][167]1[168][ 15][171][96][165][172]

[164][173][149][174][96]202034[175]202035[176]20203106[176][177][178][179][180][ 16]

2020314[97][182][183]E531E657 - [184][185]
 - []

[117]201532017[136]20162816[186][187][188][189]20172937[73]41[74]20172910203使231

201729331[140]
 - []

2015273201628[136]201628712 - [ 17][63][64] -  - 2016281210[ 18]

1

原ノ町 - 相馬間[編集]


 - 鹿[117]

2011238651K202[190]415K534E721P-9+P-27701F2-510 - E7217016514152016283[191][192]

201123523 - 9301221[55]201224110[193] - 70136[ 19]201123121315使[55]

2016281210 - 

相馬 - 亘理間[編集]

この区間は駒ケ嶺 - 亘理間で、新地・坂元両駅の流失など、津波による比較的大規模な設備の浸水・流失が発生したことから、亘理駅の中線にホームを仮設して仙台方面への折り返し運転を行い、相馬 - 亘理間でバス代行が実施された。バス便は各駅停車のほか、途中新地のみ停車する便や、山下 - 亘理の区間便が設定された。途中駅についてはバス停は旧駅とは異なる場所に設置されている場所があった(詳細は各駅の項を参照)。

内陸移設工事[編集]

JR6沿[194]沿[195] -  -  -  - 20122435[196][197]

 - 201325316[198][199]

 - 870 m870 m14.1 km[200]20129272014[201]2014265[202]3201729 - [203][136]201628104[204]115[66][67][68]1210[69][205][206][207]

4[205] - 12[208]3[200][ 20]

 -  - -0.2 km+0.10.4 km+0.6 km22.6 km23.2 kmSuica20172941西[70][76][ 21]

 - 38-

運行形態[編集]

「普通列車」とは中距離列車の列車種別としての「普通」列車を指すものとする。

優等列車[編集]


2023 -  - [209]

2012 - [210] -  - 2012317 -  - 2015314

20203143 - [102]E657使[211][212]

 - 

[]

4552005

E531使

19821114 - 

200579 - 2007318E531 -  - E721 -  -  -  - 420202015

 - 2021313 - 2023318

品川駅 - 上野駅 - 取手駅間[編集]

常磐線各駅停車に運用されるE233系
常磐線各駅停車に運用されるE233系
常磐快速線のE231系 (2019年3月20日 / 松戸 - 北松戸)
常磐快速線のE231系
(2019年3月20日 / 松戸 - 北松戸

3

使

使 - 

使 - 

 - 

40%200431219882004313 - 1016 - [213]
停車駅表

 -  - []


 - 13 - 12 - 3 - 

E531101515 - 130km/h[ 22] - E531

201710141515[214]

2022312[110]20171010

2024316 - E531[116]
[]

2005824792022311 - 16 - 6515.520223122[110]E531130km/h

 - [ 23][ 24]9109

2015314
常磐線緩急接続駅の変遷
上り(上野・品川方面) 下り(取手・土浦方面)
2005年7月9日 -
2015年3月13日
取手駅(快速または各駅停車)・北千住駅(普通) 松戸駅(快速)
2015年3月14日 -
2022年3月11日
取手駅(快速または各駅停車)・北千住駅(普通) 上野駅(普通)・松戸駅(快速)
2022年3月12日 - 土浦駅(普通)・取手駅または我孫子駅(快速)・北千住駅または上野駅(普通) 上野駅(普通)・取手駅(快速)
グリーン車[編集]

調[215]200716E53145318 -  - 22

200713[ 25]

SuicaSuica2008315 - SuicaSuica

201710142019315E531 - E501E531

20153#

 - []


2007318 - 

 - 12201632620 - 40

211911

E531E501

2023318E5317[115]

いわき駅 - 原ノ町駅間[編集]


2007E721 - 2011

 - E531111 - [216][217]

2020314 - 111701719使701使1719使21

2011 - 11 - 701使[48] - 2024316E531[116][ 26]

1

原ノ町駅 - 仙台駅間[編集]


 - 11 - 2 - 21便20233520161

[]




1991

 -  - 
 -  -  -  - 







1989 - [ 27]19891[ 28] - 1990 - [221]19911990 - [220] - 

2005783119153122006318
 -  -  -  -  -  - 

200578

3445M 19032058


3328M 07520545

3332M 08040523

3344M 08460651




19891998 - 19893111990310485使1998128[222]
1997322
  

       




200512162007316  
          
6514使

[]


沿

4 -  - 
201220132014 - 21使2014120112014

2015

8 -  -  - 

ROCK IN JAPAN FESTIVAL820192024[223] -  - 
2007200820092009ROCK IN JAPAN FESTIVAL12010120121201320152018201920202020


 -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  - 
2012 - 2013 - 201820192020

 -  -  - 

 10 -  - 
200665174

 - [224]

[]


JR20143[225] -  - 

13 - 1 - 1 - 20151131

 -  - 3

20113125[226]20123431[227]

3[225]

[]




JR 

使19866111姿 

[]




E657

E657
202354


2012317[210]2015314 - 使[58]2020314 - 3


E6531000

E653K70
2023818


E653K71
2024421


E6531997101E65720133152013201410001100

2018117U10810007K70[228]2023829U102K71[229]

[]


E531

E531
2020115  - 


 -  - 4151500E501105 - 15104553000

200579 - 

200716231720072415317

2015214151500223 - 

20171021 - 

2020314 - 



E501

E501
2020115  - 


 -  - 2007318221退318227 - 317 -  -  - 15105

403415E531

E501E531使

20163265

E531使201895[230] - 20193E531退

701

7011000
2018413 


 -  - 

100 - 10001500使E721

201112 - 70110003

退

E721

E7211000
201735 


02006 - 20161000[231]

500使0

2012317719701

[]




EF65EF66EH200EF210

JR - 


EF210

JR -  - 


EH500

JR - -


EF81

JR - 1980 - 



EF65形 (2021年3月17日)
EF65形
(2021年3月17日)
  • EF66形 (2023年1月21日)
    EF66形
    (2023年1月21日)
  • EH200形 (2024年4月13日)
    EH200形
    (2024年4月13日)
  • EF210形 (2021年6月10日)
    EF210形
    (2021年6月10日)
  • EH500形 (2022年1月22日)
    EH500形
    (2022年1月22日)
  • EF81形 (2022年5月14日)
    EF81形
    (2022年5月14日)
     

    []

    []


    401403415

     - 1967197840119914034152007318 - 15002016326

    415-190119912005[ 29]


    451453455

    使 - 2005ATS-PE721E53141515002008[ 30]


    717

    4514530100E72120071110


    483485

    197219982013


    583

    1968 - 197219821993退


    651

    1988使2013315

    E657201310201531使E653

    2017722 - 2[232][233]2020314


    719

     - 

    719西2012317E721 -  -  - E72110002017332018317 - 2018317 -  - 1

    2020314


    []


    81

    19601210 - 1968101

    19691011972926


    58

    使1985314317 - 916

    193611 -  -  - 19472211 - 14[234]194924 - 

    []


    2024

    使

    []


    EF510

    JR - 2013316退

    []

    []


    JR - 



     -  - 西
    #

    鹿鹿 - 鹿鹿

    []


    便[235]

     -  - 西 -  -  - 

     -  - 西西 -  -  -  - 

    沿[]

    愛称路線名の提案[編集]


    1997 - 沿JR姿使使

    []


    2006318

    94沿2007115 - 2013331

    []


    2005824[7]沿JRJR調#

    200579 - E531使 - 130km/h65JR2006318 - 1620153JR2007318E531E231 - 

    調便8732015314

    2015314

    2005 - 170% - 180%便2006[236]

    上野東京ライン[編集]


     - 3.8km3.6km2015314[237]

    9

    20141030[237]88 - 955

    20145183[?]宿

    2000調277.6481.8287.5調

    []

     - []


    便 - 



     - 

      [225]

      ||||||

      


     - 

     - 





     ()

       - 


    電化方式 所属支社 正式路線名 駅番号 駅名 営業キロ 特別快速 接続路線・備考 線路 所在地
    各駅
    停車
    快速 駅間 累計
    直流 首都圏本部 東海道本線   JT 03 品川駅 - 12.6 東日本旅客鉄道JT 東海道線横浜熱海方面〉 (JT 03)・JY 山手線 (JY 25)・JK 京浜東北線 (JK 20)・JO 横須賀線 (JO 17)
    東海旅客鉄道■ 東海道新幹線
    京浜急行電鉄KK 本線 (KK 01)
    || 東京都 港区
      JT 02 新橋駅 4.9 7.7 東日本旅客鉄道:JT 東海道線 (JT 02)・JY 山手線 (JY 29)・JK 京浜東北線 (JK 24)・JO 横須賀線 (JO 18)
    東京地下鉄G 銀座線 (G-08)
    都営地下鉄A 浅草線 (A-10)
    ゆりかもめU 東京臨海新交通臨海線 (U-01)
    ||
    JT 01
    JU 01
    東京駅 1.9 5.8 東日本旅客鉄道:■ 東北新幹線山形新幹線秋田新幹線北海道新幹線上越新幹線北陸新幹線JT 東海道線 (JT 01)・JU 宇都宮線東北線)・高崎線 (JU 01)・JC 中央線 (JC 01)・JY 山手線 (JY 01)・JK 京浜東北線 (JK 26)・JO 横須賀・総武線(快速) (JO 19)・JE 京葉線 (JE 01)
    東海旅客鉄道:■ 東海道新幹線
    東京地下鉄:M 丸ノ内線 (M-17)
    東京地下鉄:T 東西線大手町駅 (T-09)
    || 千代田区
    東北本線
      JU 02
    JJ 01
    上野駅 3.6 2.2 東日本旅客鉄道:■ 東北新幹線・山形新幹線・秋田新幹線・北海道新幹線・上越新幹線・北陸新幹線・JY 山手線 (JY 05)・JK 京浜東北線 (JK 30)・JU 宇都宮線(東北線)・高崎線 (JU 02)
    東京地下鉄:G 銀座線 (G-16)・H 日比谷線 (H-18)
    京成電鉄KS 本線京成上野駅 (KS 01)
    || 台東区
    JJ 02 日暮里駅 2.2 0.0 東日本旅客鉄道:JY 山手線 (JY 07)・JK 京浜東北線 (JK 32)
    京成電鉄:KS 本線 (KS 02)
    東京都交通局NT 日暮里・舎人ライナー (NT 01)
    || 荒川区
    常磐線
      JJ 03 三河島駅 1.2 1.2 東日本旅客鉄道:常磐線貨物支線(田端貨物線隅田川貨物線 ||
      JJ 04 南千住駅 2.2 3.4 東日本旅客鉄道:常磐線貨物支線(隅田川貨物線)
    東京地下鉄:H 日比谷線 (H-21)
    首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス (04)
    ||
    JJ 05 北千住駅
    [注 31]
    1.8 5.2 東京地下鉄:C 千代田線(緩行電車は我孫子方面から OH 小田急小田原線 伊勢原駅まで直通運転) (C-18)・H 日比谷線 (H-22)
    東武鉄道:TS 伊勢崎線(東武スカイツリーライン) (TS 09)
    首都圏新都市鉄道:つくばエクスプレス (05)
    |||| 足立区
    JL 19   綾瀬駅 (2.5) 7.7 東京地下鉄:C 千代田線(北綾瀬方面) (C-19) ||||
    JL 20   亀有駅 (2.2) 9.9   |||| 葛飾区
    JL 21   金町駅 (1.9) 11.8 東日本旅客鉄道:総武本線貨物支線(新金貨物線
    京成電鉄:KS 金町線京成金町駅 (KS 51)
    ||||
    JL 22 JJ 06 松戸駅 10.5
    (3.9)
    15.7 新京成電鉄SL 新京成線 (SL 01) |||| 千葉県 松戸市
    JL 23   北松戸駅 (2.1) 17.8   ||||
    JL 24   馬橋駅 (1.3) 19.1 東日本旅客鉄道:武蔵野線貨物支線(馬橋支線)
    流鉄RN 流山線 (RN 1)
    ||||
    JL 25   新松戸駅 (1.6) 20.7 東日本旅客鉄道:JM 武蔵野線 (JM 15)
    流鉄:RN 流山線 ⇒幸谷駅 (RN 2)
    ||||
    JL 26   北小金駅 (1.3) 22.0 東日本旅客鉄道:武蔵野線貨物支線(北小金支線) ||||
    JL 27   南柏駅 (2.5) 24.5   |||| 柏市
    JL 28 JJ 07 柏駅 11.2
    (2.4)
    26.9 東武鉄道TD 野田線(東武アーバンパークライン) (TD-24) ||||
    JL 29   北柏駅 (2.3) 29.2   ||||
    JL 30 JJ 08 我孫子駅 4.4
    (2.1)
    31.3 東日本旅客鉄道:成田線(快速電車は、上野方面から成田駅まで直通運転) |||| 我孫子市
    JL 31 JJ 09 天王台駅 2.7 34.0   ||||
    JL 32 JJ 10 取手駅 3.4 37.4 関東鉄道常総線 |||| 茨城県 取手市
    交流 水戸支社     藤代駅 6.0 43.4   ||
        龍ケ崎市駅 2.1 45.5 関東鉄道:竜ヶ崎線 ⇒佐貫駅 || 龍ケ崎市
        牛久駅 5.1 50.6   || 牛久市
        ひたち野うしく駅 3.9 54.5   ||
        荒川沖駅 2.7 57.2   || 土浦市
        土浦駅 6.6 63.8   ||
        神立駅 6.1 69.9     ||
        高浜駅 6.5 76.4     || 石岡市
        石岡駅 3.6 80.0     ||
        羽鳥駅 6.5 86.5     || 小美玉市
        岩間駅 5.4 91.9     || 笠間市
        友部駅 6.9 98.8   東日本旅客鉄道:水戸線(水戸方面から小山駅まで直通運転) ||
        内原駅 4.7 103.5     || 水戸市
        赤塚駅 5.8 109.3     ||
        (臨)偕楽園駅 4.1 113.4   [注 32] ||
        水戸駅 1.9 115.3   東日本旅客鉄道:水郡線
    鹿島臨海鉄道大洗鹿島線
    ||
        勝田駅 5.8 121.1   ひたちなか海浜鉄道湊線 || ひたちなか市
        佐和駅 4.2 125.3     ||
        東海駅 4.7 130.0     || 那珂郡
    東海村
        大甕駅 7.4 137.4     || 日立市
        常陸多賀駅 4.6 142.0     ||
        日立駅 4.9 146.9     ||
        小木津駅 5.5 152.4     ||
        十王駅 4.2 156.6     ||
        高萩駅 5.9 162.5     || 高萩市
        南中郷駅 4.5 167.0     || 北茨城市
        磯原駅 4.6 171.6     ||
        大津港駅 7.1 178.7     ||
        勿来駅 4.5 183.2     || 福島県
    いわき市
        植田駅 4.6 187.8     ||
        泉駅 7.2 195.0   福島臨海鉄道本線(貨物線) ||
        湯本駅 6.5 201.5     ||
        内郷駅 3.5 205.0     ||
        いわき駅 4.4 209.4   東日本旅客鉄道:磐越東線 ||

     - 

     -  - 


     - []


    便 - 





      [225]

      ||[ 20]

      


     ()
    所属支社 正式路線名 駅名 営業キロ 接続路線・備考 線路 所在地
    駅間 累計
    水戸支社 常磐線 いわき駅 - 209.4 東日本旅客鉄道:磐越東線 || 福島県 いわき市
    草野駅 5.4 214.8   ||
    四ツ倉駅 4.4 219.2  
    久ノ浜駅 4.8 224.0  
    末続駅 3.6 227.6  
    広野駅 4.8 232.4   双葉郡 広野町
    Jヴィレッジ駅 3.5 235.9   || 楢葉町
    木戸駅 1.9 237.8  
    竜田駅 3.1 240.9  
    富岡駅 6.9 247.8   富岡町
    夜ノ森駅 5.2 253.0  
    大野駅 4.9 257.9  
    [注 33]
    大熊町
    双葉駅 5.8 263.7  
    [注 33]
    双葉町
    浪江駅 4.9 268.6   浪江町
    桃内駅 4.9 273.5   南相馬市
    小高駅 4.0 277.5  
    磐城太田駅 4.9 282.4  
    原ノ町駅 4.5 286.9  
    鹿島駅 7.5 294.4  
    日立木駅 6.7 301.1   相馬市
    相馬駅 5.9 307.0  
    駒ケ嶺駅 4.4 311.4   相馬郡
    新地町
    新地駅 4.2 315.6  
    東北本部 坂元駅 5.5 321.1  
    [注 20]
    宮城県 亘理郡 山元町
    山下駅 4.9 326.0  
    浜吉田駅 4.2 330.2   亘理町
    亘理駅 5.0 335.2  
    逢隈駅 3.2 338.4  
    岩沼駅 5.3 343.7 東日本旅客鉄道:東北本線福島方面) 岩沼市
    東北本線
    館腰駅 3.7 347.4   || 名取市
    名取駅 3.5 350.9 仙台空港鉄道仙台空港線仙台空港アクセス線 ||
    南仙台駅 2.7 353.6   || 仙台市 太白区
    太子堂駅 2.2 355.8   ||
    長町駅 1.0 356.8 仙台市地下鉄南北線 (N15)
    東日本旅客鉄道:東北本線貨物支線(宮城野貨物線
    ||
    仙台駅 4.5 361.3 東日本旅客鉄道:■ 東北新幹線・秋田新幹線・北海道新幹線・東北本線(一ノ関利府方面:一部直通)・仙石東北ライン仙山線仙石線
    仙台市地下鉄:南北線 (N10)・東西線 (T07)
    || 青葉区
    • 2022年度の時点で、JR東日本自社による乗車人員集計[238]の除外対象となる駅(完全な無人駅)は、南中郷駅・草野駅・久ノ浜駅・末続駅・広野駅・Jヴィレッジ駅・木戸駅・富岡駅・夜ノ森駅・大野駅・双葉駅・浪江駅・桃内駅・小高駅・磐城太田駅・鹿島駅・日立木駅・駒ケ嶺駅・浜吉田駅・逢隈駅である。なお、これらには2022年度途中で無人となった駅も含まれる。なお、臨時駅の偕楽園駅も集計対象外である。

    貨物支線[編集]

    全駅東京都内に所在

    駅名 営業キロ 接続路線 所在地
    田端貨物線
    三河島駅 0.0 東日本旅客鉄道:常磐線(本線・隅田川貨物線) 荒川区
    田端駅
    田端信号場駅
    1.6 東日本旅客鉄道:東北本線(東北貨物線)・山手貨物線
    北区
    隅田川貨物線
    三河島駅 0.0 東日本旅客鉄道:常磐線(本線・田端貨物線) 荒川区
    (貨)隅田川駅 3.2  
    南千住駅 5.7 東日本旅客鉄道:常磐線(本線)

    過去の接続路線[編集]

    発車メロディ[編集]

    発車メロディは基本的に東洋メディアリンクス製の「Water Crown」と「Gota del Vient」が使用されているが、首都圏本部(旧東京支社)管内ではユニペックス製・テイチク製・サウンドファクトリー製の発車メロディも使用している。

    2024年6月時点で、独自のメロディを採用している駅は以下の通り。詳細・過去の使用曲は各駅の項目を参照。

    駅名 曲名 備考
    龍ケ崎市駅 1番線:「RYUとぴあ音頭」 龍ケ崎のお祭りの曲として市民に親しまれているご当地ソング
    2番線:「かえるの合唱」 緑豊かな自然環境と伝統行事「撞舞(つくまい)」にちなむ。
    3番線:「白鳥の湖 牛久沼と龍ケ崎市の鳥「白鳥」にちなむ。
    牛久駅 1番線:「グリーングリーン
    2番線:「オー・シャンゼリゼ
    市の観光資源をイメージしたもの。
    荒川沖駅 下り:「きらきら星変奏曲」(モーツァルト作曲)
    上り:「風の贈り物」[注 34]
    「風の贈り物」は土浦市のイメージソング。
    1991年から土浦駅で使用。
    2009年から荒川沖駅・神立駅でも使用開始。
    土浦駅
    神立駅
    石岡駅 1番線:「バラが咲いた 茨城県花のバラにちなんだ選曲
    2番線:「ここで君を待ってるよ」 当駅ゆかりの「忠犬タロー」にちなんだ曲
    3番線:「石岡のおまつり」 当地の祭り「常陸國總社宮大祭」の祭囃子
    岩間駅 1番線:「レットキス
    2番線:「幸せなら手をたたこう
    笠間市ゆかりの歌手坂本九の楽曲。
    水戸線笠間駅でも使用。
    なお、岩間駅は2024年5月31日まで1番線と2番線が逆となっていた。
    友部駅 1番線:「上を向いて歩こう[注 35]
    2番線:「明日があるさ
    3 - 5番線:「幸せなら手をたたこう」[注 36]
    水戸駅 1・2番線:「初夏の雪解けの小川のせせらぎ」(水郡線ホーム)
    3・4番線:「日本庭園の水と草木」
    5・6番線:「大都会の雑踏の中で聞こえるチャイム」
    7番線:「太平洋の海岸での生命の誕生」
    JR東日本で4番目の発車メロディ導入駅。
    現存唯一のYAMAHA制作曲使用。
    3 - 6番線の曲のフルコーラスは1分を超える。
    8番線(大洗鹿島線)は「JR-SH5-1」
    大甕駅 上り(以下十王駅まで共通):「いつでも夢を」(吉永小百合橋幸夫
    下り:「恋のメキシカン・ロック」(橋幸夫)
    日立市出身の作曲家吉田正の楽曲。
    2005年11月1日(日立駅は10月6日)から使用。
    常陸多賀駅 下り:「公園の手品師」(フランク永井
    日立駅 下り:「寒い朝」(吉永小百合)
    小木津駅 下り:「明日は咲こう花咲こう」(吉永小百合・三田明
    十王駅 下り:「若い港」(三田明)
    高萩駅 あしたの風とひとつになって 高萩市出身の地理学者・長久保赤水銅像の建立を記念して製作された楽曲
    磯原駅 七つの子 北茨城市出身で湯本温泉とも関わりの深い野口雨情が作詞した楽曲
    湯本駅 シャボン玉
    いわき駅 1・2番線:「フラガール〜虹を〜」[注 37]
    3・4番線:「楽興の時(第3番)」(シューベルト作曲)
    5・6番線:「春の歌」(メンデルスゾーン作曲)
    「フラガール〜虹を〜」は映画「フラガール」のメインテーマ曲
    広野駅 上り:「とんぼのめがね 作詞者の額賀誠志の出身地であるため
    下り:「汽車 当駅周辺が曲の舞台とされることから
    原ノ町駅 「相馬流れ山」 当駅周辺の地域民謡

    乗車人員[編集]

    JR東日本:各駅の乗車人員より

    順位 2017年度
    駅名 一日平均
    乗車人員
    1 北千住駅 217,838人
    2 柏駅 125,354人
    3 日暮里駅 113,468人
    4 松戸駅 100,831人
    5 金町駅 51,615人
    6 亀有駅 42,020人
    7 新松戸駅 39,015人
    8 南柏駅 32,668人
    9 我孫子駅 31,172人
    10 水戸駅 30,148人
    11 取手駅 27,741人
    12 馬橋駅 25,603人
    13 北小金駅 24,552人
    14 北松戸駅 21,667人
    15 天王台駅 19,633人
    16 北柏駅 19,473人
    17 南千住駅 16,990人
    18 土浦駅 16,004人
    19 綾瀬駅 14,433人
    20 勝田駅 13,383人
    21 佐貫駅 12,995人
    22 牛久駅 12,895人
    23 日立駅 11,317人
    24 三河島駅 11,307人
    25 大甕駅 9,522人
    26 荒川沖駅 8,230人
    27 岩沼駅 7,205人
    28 常陸多賀駅 7,004人
    29 ひたち野うしく駅 6,885人
    30 藤代駅 6,478人
    (参考) 上野駅 187,536人
    (参考) 仙台駅 89,505人

    脚注[編集]

    []



    (一)^ 

    (二)^  -  -  -  - 

    (三)^  - 

    (四)^ 

    (五)^ 20153

    (六)^ 

    (七)^  - 

    (八)^  - 

    (九)^ 6

    (十)^  - E653

    (11)^ 沿

    (12)^ [141]

    (13)^ 12181220[92][93]

    (14)^ [141]

    (15)^ [169]20201130[170]

    (16)^ 2023[181]

    (17)^ 712

    (18)^ 120172934

    (19)^ 

    (20)^ abc2016281210

    (21)^ 0.2 km0.1 km

    (22)^ 2022312 - 38 - 23 - 6257 - 42

    (23)^ 1985314

    (24)^ 便

    (25)^ 2007

    (26)^ 1

    (27)^ 1987423201988323

    (28)^ JTB19891[218]19893[219]3441M3430MJTB19915[220]

    (29)^ 

    (30)^ E72124556E7214

    (31)^ JRJR#

    (32)^ 

    (33)^ ab - 11

    (34)^ 19912009731K.V485使200981使

    (35)^ 2016121012使使

    (36)^ 

    (37)^ 199120169304使

    []



    (一)^ abcdefghijklm28 201693026-27 

    (二)^ abc 2019-2020PDF88https://www.jreast.co.jp/youran/pdf/2019-2020/jre_youran_shogen_p88.pdf" " 

    (三)^ 195991722 

    (四)^  2JR30001991124ISBN 4093953023 

    (五)^  - 20171022

    (六)^   JRJTB199810ISBN 4533029809 

    (七)^ abcde1001996122511

    (八)^ ab1001996122513

    (九)^ 1996710164ISBN 4845510278 

    (十)^ 1001996122512

    (11)^ 1011285 10-11p365   1994

    (12)^ JR2005pp.70-71

    (13)^  - 

    (14)^ 136306 12-13p220

    (15)^ 2219479205

    (16)^ 22194791741

    (17)^   1868-20092010120ISBN 9784816922749 

    (18)^  - 使. (): p. 1. (196634) 

    (19)^  使19677214

    (20)^  -19677231

    (21)^  19678194

    (22)^ 429161215

    (23)^  

    (24)^    P280 

    (25)^  19704511211223

    (26)^  使197122710

    (27)^  使19713108

    (28)^  使197133115

    (29)^  使19761242

    (30)^  使19762204

    (31)^  使19828131

    (32)^ ab1415. (): p. 1. (19821111) 

    (33)^ 1972-931993p.84

    (34)^ 15. (): p. 2. (1986119) 

    (35)^ 1972-931993p.123

    (36)^ JR 2006 JR p.90 (PDF) 2006122

    (37)^ JRJR89198981144ISBN 4-88283-110-4 

    (38)^ ATS-P  JR. (): p. 3. (1990716) 

    (39)^ ab-ATS-P使. (): p. 1. (1991218) 

    (40)^ JRJR '93199371183ISBN 4-88283-114-7 

    (41)^ JR121 . (): p. 1. (1995919) 

    (42)^ JRJR '96199671183ISBN 4-88283-117-1 

    (43)^  CTCPR. (): p. 3. (1997228) 

    (44)^ JR6. (): p. 1. (1997729) 

    (45)^ JRJR '99199971183ISBN 4-88283-120-1 

    (46)^ ab20011118Suica200194http://www.jreast.co.jp/press/2001_1/20010904/index.html 

    (47)^ abSuica (PDF).   (200194). 2014128

    (48)^ abRAILWAY TOPICS36420024196 

    (49)^ RAIL FAN49520025119 

    (50)^ JRJR '02200271187ISBN 4-88283-123-6 

    (51)^ abcdJR04 186

    (52)^ abJR04 187

    (53)^ E655使 - railf.jp20081113

    (54)^ E2332000 - railf.jp2009910

    (55)^ abc (PDF).   (20111021). 20111021

    (56)^   - 2014121513 2015131

    (57)^ 20123 (PDF).   (20111216). 20111221

    (58)^ ab20133 (PDF).   (20121221). 20121221

    (59)^ ab (PDF) (2014530). 2014531

    (60)^  (PDF).   (2015122). 2015124

    (61)^  - railf 2015322

    (62)^  15000 - 2016219

    (63)^ abPDF2016531http://www.jrmito.com/press/160531/press_01.pdf201662 

    (64)^ abJR712. . (201661). http://response.jp/article/2016/06/01/276190.html 201662 

    (65)^ JR . (). (2016712). http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG12H1W_S6A710C1CR0000/ 2016713 

    (66)^ ab (2016105). JR  JR  (PDF).  No.443.  . 20161015

    (67)^ ab (20161024). 115. .  . 20161027

    (68)^ ab. railf.jp.   (2016116). 2016117

    (69)^ ab (PDF).   (2016728). 2016728

    (70)^ abc (PDF).  / (20161012). 20161012

    (71)^ ab.   (2017130). 2017130

    (72)^ ab.   (2017214). 2017218

    (73)^ abJR6 . Net (). (201738). http://www.minyu-net.com/news/news/FM20170308-154607.php 201739 

    (74)^ abcd.    (2017310). 2017311

    (75)^ 1JR. (). (2017311). http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2017/03/post_14845.html 201739 

    (76)^ ab20173.   (20161216). 20161216

    (77)^ 201710 (PDF)  201777

    (78)^ JR 14. (). (2017106). https://www.nikkei.com/article/DGKKZO21946630V01C17A0L60000/ 20161015 

    (79)^ abc.   (201777). 2017719

    (80)^ . (): p. 3. (20171130) 

    (81)^  !.  Net. (20171210). http://www.minyu-net.com/news/news/FM20171210-226869.php 20171210 

    (82)^ 2091000 - railf.jp20181014

    (83)^  (PDF). JR.    (2019215). 201944

    (84)^ J (PDF).   (2018328). 201983

    (85)^ J2. . (2019420). https://www.yomiuri.co.jp/economy/20190420-OYT1T50158/ 201983 

    (86)^ J . . (2019420). https://www.nikkansports.com/soccer/news/201904200000239.html 201983 

    (87)^ ab (PDF) 20195p.20

    (88)^ ab - 2019423

    (89)^ ab (PDF) - 2019529

    (90)^ abc3 JR - 201938

    (91)^ ab (PDF) - 2019124

    (92)^ abc-1218 - 2019125

    (93)^ abc18 2032019125

    (94)^ abJR18  - 2019125

    (95)^ ab 203 - 20191218

    (96)^ abcdJR . . (20191219). 20191225. https://web.archive.org/web/20191225021038/https://sp.kahoku.co.jp/tohokunews/201912/20191219_63017.html 2020120 

    (97)^ abJR9  - 2020314

    (98)^ 14 9 - 2020313

    (99)^ abc9 . Net. 2020315, 2020319.

    (100)^ . 10865 (1/2). BLOGOS. 2020316, 2020319.

    (101)^ abJR  - 沿.   (2017217). 20182232017217

    (102)^ abc.   (2020117). 2020117

    (103)^   . . (2020315). https://mainichi.jp/articles/20200315/k00/00m/040/057000c 2020315 

    (104)^ ab20203.   (20191213). 20191214

    (105)^ JR (PDF) - 20191213

    (106)^   . TOKYO Web. 2020315, 2020319.

    (107)^ Suica 2020Suica (PDF) 20191029

    (108)^ JRATO使PDF2021216 2021216https://web.archive.org/web/20210216072618/https://www.jreast.co.jp/press/2020/tokyo/20210216_t01.pdf2021216 

    (109)^ JR. . (202139). 2021315. https://web.archive.org/web/20210315195337/https://www.yomiuri.co.jp/economy/20210309-OYT1T50125/ 2021315 

    (110)^ abc20223PDF20211217 20211217https://web.archive.org/web/20211217050758/https://www.jreast.co.jp/press/2021/mito/20211217_mt01.pdf20211219 

    (111)^   .  NHK (2022317). 20223172022318

    (112)^  . (). (2022318). https://kahoku.news/articles/20220318khn000030.html 2022326 

    (113)^ ab.   (2022321). 2022325

    (114)^  55. (). (2022324). https://kahoku.news/articles/20220324khn000015.html 2022326 

    (115)^ ab20233PDF202212165https://www.jreast.co.jp/press/2022/mito/20221216_mt01.pdf2023411 

    (116)^ abc20243PDF202312155https://www.jreast.co.jp/press/2023/mito/20231215_mt01.pdf2024316 

    (117)^ abcdef2  2JR. !.   (20129). 20161213

    (118)^ 20114221

    (119)^ 20114221

    (120)^ 1 30 .  FNN (2011930). 2011930[]

    (121)^  (PDF).   (2011103). 2011103

    (122)^ 

    (123)^ 206使  - 20181018

    (124)^ 西 (PDF).   (20201120). 2021125

    (125)^ 2015226 (PDF).   (2015226). 20151127

    (126)^ ab (2015327). 3-1 JR調. JR 2 .  . 20161213

    (127)^ 6. . (2014915). 2014915. https://web.archive.org/web/20140915100926/http://www.yomiuri.co.jp/national/20140915-OYT1T50000.html 2014915 

    (128)^  (PDF).   (2015122). 2015124

    (129)^  (PDF) - 2016531 

    (130)^ JR.   (2017929). 2017101

    (131)^  14 - 2020314

    (132)^ JR.   (2015117). 20161214

    (133)^  . 47NEWS. . (2013410). 2013625. https://archive.fo/20130625124138/http://www.47news.jp/localnews/hukushima/2013/04/post_20110410110103.html 201369 

    (134)^  (PDF) - 20141

    (135)^ 30 .   (2014723). 20161214

    (136)^ abcdeJR2015310https://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo01_hh_000092.html2015318 

    (137)^ ab . . (2016224). 2016227. https://web.archive.org/web/20160227052254/http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201602/20160224_62026.html 2016228 

    (138)^ ab.   (2017310). 2017310

    (139)^ 20173 No.653 (PDF) - 20173

    (140)^ ab331 . . (2017119). 2017121. https://web.archive.org/web/20170121033114/http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201701/20170119_61005.html 2017127 

    (141)^ abJR  - 沿 - 2018217

    (142)^   (PDF).   (2015626). 20151127

    (143)^ JR2016310https://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo05_hh_000074.html2016310 

    (144)^ abPDF2016310http://www.jreast.co.jp/press/2015/20160307.pdf2016310 

    (145)^ 203 JR. (). (2016310). http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG10H85_Q6A310C1CR8000/ 2016314 

    (146)^ .   (201661). 20161213

    (147)^ ab12 . (). (201938). 201938. https://web.archive.org/web/20190308095324/http://www.minyu-net.com/news/news/FM20190308-357639.php 2019127 

    (148)^   - 

    (149)^ abJR314 . .   (20191214). 2019121420191215

    (150)^  -  314 - 20191215

    (151)^  (PDF).   (2015818). 20161013

    (152)^ JR .   (2015821). 20161214

    (153)^ 3.8 JR.   (2016224). 20161214

    (154)^  .  . p.  (2016104). 20161214

    (155)^  .   (20161125). 20171028

    (156)^  JR.   (20161125). 20161214

    (157)^  .   (2017128). 20171028

    (158)^ JR 203 - 2018228

    (159)^ 1 7 JR  - 2018224

    (160)^ ab - FACTA ONLINE 20184

    (161)^ JR203 - 201937

    (162)^ abJR  - 201937

    (163)^ JR  - 201938

    (164)^ abJR8 - 201937

    (165)^ abJR 19 - 2018216

    (166)^ 8 JR 203 - 201938

    (167)^ 20 . (). (201887). https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201808/20180807_63014.html 2018831 

    (168)^  . (). (201868). https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201806/20180608_61059.html 201893 

    (169)^  203 - 2019912

    (170)^   - 2020121

    (171)^  No.44 201821 (PDF) 

    (172)^ 14 9 - 2020313

    (173)^  NEWS WEB . NHK NEWS WEB.   (201868). 2018692019627

    (174)^ 9  -  - 20191218

    (175)^ 34  - 202033

    (176)^ ab 便  - 202035

    (177)^ 310  -  - 20191220

    (178)^  - 202034

    (179)^   - 2020310

    (180)^   - 2020310

    (181)^ ...10  - 202039

    (182)^ JR9  - 2020314

    (183)^   - 202036

    (184)^ PDF2020117http://www.jrmito.com/press/200117/press_02.pdf2020219 

    (185)^ JR

    (186)^  .   (20151226). 20161214

    (187)^ 6JR - . .   (20151227). 20161214

    (188)^ JR .   (201616). 20161214

    (189)^  (201617). JR 3 .  . 20161214

    (190)^ 311 - zakzak 20121214

    (191)^ 5  - ONLINE NEWS 2016318

    (192)^ JR . (). (2016323) 

    (193)^  (PDF).   (20111214). 201213020111214

    (194)^  . . (201153). 2012420. https://web.archive.org/web/20120420145715/http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1062/20110503_21.htm 201157 

    (195)^  3JR2. . (2011922). 2011926. https://web.archive.org/web/20110926032852/http://www.kahoku.co.jp/news/2011/09/20110922t72016.htm 2011923 

    (196)^  (PDF).   (201235). 201237

    (197)^ .   (201235). 20136192012311

    (198)^ 20133 (PDF).   (20121221). 20161013

    (199)^ JR . . (2012727). 2012819. https://web.archive.org/web/20120819200036/http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1062/20120727_06.htm 2012929 

    (200)^ ab (2016925). 33. .  . 20161015

    (201)^  (PDF).   (2012927). 201411292012927

    (202)^ JR:. . (2014515). http://mainichi.jp/select/news/20140515k0000e040207000c.html 2014515 

    (203)^ JR2017. . (2014522). http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2202L_S4A520C1000000/ 2014522 

    (204)^ JR -  . Net (). (2016105). 2016104. https://web.archive.org/web/20161006140320/http://www.minyu-net.com/news/news/FM20161005-116937.php 20161010 

    (205)^ ab沿  - .   (20161211). 20161210

    (206)^ 201612 (PDF).   (2016929). 20161013

    (207)^ 201612 (PDF).   (2016929). 20161013

    (208)^   - .   (20161211). 20161211

    (209)^ 20233.  . 2023318

    (210)^ ab! (PDF).   (2010127). 2010127

    (211)^  (PDF).   (201975). 201976

    (212)^ JR   - 2019720

    (213)^  4112007143ISSN 0288-2337 

    (214)^ 201710PDF201777http://www.jrmito.com/press/170707/press_01.pdf201778 

    (215)^ PDF200637http://www.jreast.co.jp/press/2005_2/20060303.pdf20121117 

    (216)^ PDF2020117 2020117https://web.archive.org/web/20200117080118/https://www.jreast.co.jp/press/2019/20200117_ho01.pdf2020117 

    (217)^ 314 311. . (2020118). 2020118. https://web.archive.org/web/20200118045110/https://www.minyu-net.com/news/news/FM20200118-451477.php 2020121 

    (218)^ JTB651JTB19891:00070463 

    (219)^ JTB653JTB19893:00070463 

    (220)^ abJTB675JTB19915:00070463 

    (221)^ JTB663JTB19903:00070463 

    (222)^ JR5462004661-62ISSN 0040-4047 

    (223)^  (pdf).  . p. 6 (2024517). 2024526

    (224)^  - JR.  . 2022312

    (225)^ abcdJR26320143:22402235 

    (226)^ JR23320113:21915458 

    (227)^ 243 PDF20111216http://www.jrfreight.co.jp/common/pdf/news/201112daiya.pdf20121117 

    (228)^ E653K70railf.jp20181216201935

    (229)^ E6531000. railf.jp. .   (2023831). 2024526

    (230)^ E501. railf.jp .   (2018913). 2018919

    (231)^ E721 1000 (PDF) - JR (2016526)

    (232)^ .   (2017623). 2017623

    (233)^ 12.   (2017723). 2017815

    (234)^  221115 22144 

    (235)^ .  . 201411

    (236)^ .  . 201411

    (237)^ ab (PDF).   (20141030). 2014115

    (238)^ .  . 20231010

    []





    JRJR '04200471ISBN 4-88283-125-2 




     - 22006ISBN 978-4-10-790020-3

     - 22014ISBN 978-4-06-295169-2

     - 52014ISBN 978-4-06-295172-2

    JR451(525)2005

    (2015327). 3-1 JR調. JR 2 .  . 20161213

    []






















    6



    []