コンテンツにスキップ

「山上憶良」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m →‎作品: 「好去好来の歌」の続き及び反歌2首を追記
m →‎作品: 一部修正
76行目: 76行目:


* 奈良時代の農民の厳しい暮らしの様子を記した『[[貧窮問答歌]]』

* 奈良時代の農民の厳しい暮らしの様子を記した『[[貧窮問答歌]]』

** 風まじり 雨降る夜(よ)の まじり 雪降る夜は 術(すべ)もなく 寒くしあれば 堅塩(かたしほ)を 取りつづしろひ 糟湯酒 うちすすろひて しはぶかひ 鼻びしびしに しかとあらぬ ひげかきなでて 吾(あれ)を除(お)きて 人は在らじと 誇ろへど 寒くしあれば 麻ぶすま 引き被(かがふ)り 布肩衣(ぬのかたぎぬ) 有りのことごと 著襲(きそ)へども 寒き夜すらを 吾(われ)よりも 貧しき人の 父母は 飢ゑ寒からむ 妻子(めこ)どもは 乞ひて泣くらむ この時は いかにしつつか 汝(な)が世は渡る

** 風まじり 雨降る夜(よ)の まじり 雪降る夜は 術(すべ)もなく 寒くしあれば 堅塩(かたしほ)を 取りつづしろひ 糟湯酒 うちすすろひて しはぶかひ 鼻びしびしに しかとあらぬ ひげかきなでて 吾(あれ)を除(お)きて 人は在らじと 誇ろへど 寒くしあれば 麻ぶすま 引き被(かがふ)り 布肩衣(ぬのかたぎぬ) 有りのことごと 著襲(きそ)へども 寒き夜すらを 吾(われ)よりも 貧しき人の 父母は 飢ゑ寒からむ 妻子(めこ)どもは 乞ひて泣くらむ この時は いかにしつつか 汝(な)が世は渡る

** 天地は 広しといへど 吾(あ)が為は 狭(さ)くやなりぬる 日月は 明しといへど 吾がためは 照りや給はぬ 人皆か 吾(われ)のみや然る わくらばに 人とはあるを 人並に 吾(あれ)も作(な)れるを 綿も無き 布肩衣の 海松(みる)のごと わわけさがれる かかふのみ 肩に打ち懸け 伏いほの 曲いほの内に 直(ひた)土に 藁解き敷きて 父母は 枕の方に 妻子どもは 足の方に 囲みゐて 憂へ吟(さまよ)ひ かまどには 火気(けぶり)ふき立てず こしきには 蜘蛛の巣かきて 飯炊(いひかし)く 事も忘れて 奴延鳥(ぬえどり)の のどよひをるに いとのきて 短き物を 端きると いへるがごとく 楚(しもと)取る 里長が声は 寝屋処(ねやど)まで 来立ち呼ばひぬ かくばかり 術無きものか 世間(よのなか)の道(『万葉集』巻5-892)<ref name="iwanami" />

** 天地は 広しといへど 吾(あ)が為は 狭(さ)くやなりぬる 日月は 明しといへど 吾がためは 照りや給はぬ 人皆か 吾(われ)のみや然る わくらばに 人とはあるを 人並に 吾(あれ)も作(な)れるを 綿も無き 布肩衣の 海松(みる)のごと わわけさがれる かかふのみ 肩に打ち懸け 伏いほの 曲いほの内に 直(ひた)土に 藁解き敷きて 父母は 枕の方に 妻子どもは 足の方に 囲みゐて 憂へ吟(さまよ)ひ かまどには 火気(けぶり)ふき立てず こしきには 蜘蛛の巣かきて 飯炊(いひかし)く 事も忘れて 奴延鳥(ぬえどり)の のどよひをるに いとのきて 短き物を 端きると いへるがごとく 楚(しもと)取る 里長が声は 寝屋処(ねやど)まで 来立ち呼ばひぬ かくばかり 術無きものか 世間(よのなか)の道(『万葉集』巻5-892)<ref name="iwanami" />

** 世の中を 憂しとやさしと おもへども 飛びたちかねつ 鳥にしあらねば(『万葉集』巻5-893)

** 世の中を 憂しとやさしと おもへども 飛びたちかねつ 鳥にしあらねば(『万葉集』巻5-893)


2021年11月13日 (土) 16:25時点における版

 

凡例

山上憶良
時代 奈良時代初期
生誕 斉明天皇6年(660年)?
死没 天平5年(733年)?
別名 山於億良
官位 従五位下筑前守
主君 文武天皇元明天皇元正天皇聖武天皇
氏族 山上
テンプレートを表示

    


[1][2][3][2][2]

西[ 1][4][5]


701使2702使使使[6]771427165721退

37265728473257336[7][8]





7815[9]


9使使[10]
                                                              [11]

         5-894


    5-895[11]

    5-896[11]


    1-6310-898


    2-145[11]


    3-337


                            5-794[11]


         穿                     5-800[11]

    5-801[11]


        5-802[ 2]

     [ 3]5-803


    5-818


    5-874


                                

              綿                                  5-892[11]

    5-893

1
    6-978[11]

12
    8-1518[11] 

2
    8-1537

     8-1538[11]

10
    16-3860[11] 

201951使532815-846[12]





脚注

注釈



(一)^ 1559

(二)^ 

(三)^ 

出典



(一)^  

(二)^ abc p.470

(三)^  p.6265

(四)^ 197323-45 

(五)^  西 &  1997 

(六)^ 使使2008 

(七)^ 5-897

(八)^ 6-978

(九)^ 

(十)^ _. http://ooyamatohp.net/kokikorai.html 20211112 

(11)^ abcdefghijkl   19271954 

(12)^ . .   (201941). 2019516

(13)^ ab


2009ISBN 978-4-86329-026-6 

1963 

 1994 

 2004 

2007ISBN 978-4-902116-78-6 

2003ISBN 4-87415-422-0 

1994

 2006