コンテンツにスキップ

持明院保家

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

Jygvqxl ( | 稿)  20131230 () 12:06 UTC ()
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

 

凡例

持明院保家
時代 平安時代後期 - 鎌倉時代前期
生誕 仁安2年(1167年
死没 承元4年3月1日1210年3月27日
別名 藤原保家
官位 従二位権中納言
主君 高倉天皇安徳天皇後鳥羽天皇土御門天皇
氏族 持明院家
父母 父:持明院基家、母:平頼盛の娘
高階泰経の娘
基保俊保家時家任持明院親任尊基行愉玄基、女子(松殿忠房室)
テンプレートを表示

  


31171411741211762

511812118551189611906119591198調21202120431206

2120721208使31209退使12103[1]44


311716西寿

41174
21

82西

12291176211

311791116

51181/
72

1241182110

21185629

51189710

611905

611955西

91198
11殿

226

129119917

212021029

312031024

12041026

31206326

21207
13

216

21208
47使

79

723

31209
414

1030使

41210
217

3144







1192-1263

1194-1282

?-?












殿

  1. ^ 玉蘂承元4年2月17日条