コンテンツにスキップ

「草の根BBS」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
2行目: 2行目:


==興隆と衰退==

==興隆と衰退==

[[1985年]][[4月1日]]に[[日本電信電話公社|電電公社]]が民営化され、電話回線が電話以外に開放されるようになると、早くから個人でパソコン通信のホストを開局する者が現れていた。後に商用の[[パソコン通信]]サービスとして、[[ニフティサーブ]]や[[PC-VAN]]といった大手が何十万人もの会員を擁して隆盛を誇ったが、趣味の範囲内で運営されていた草の根BBSは、商用パソコン通信と競合することなく、独自の発展をしていった。中でも、東京BBS、ナツメネットなどは草の根と呼ぶには規模が大きかった。<!-- 具体的会員数? -->

[[1985年]][[4月1日]]に[[日本電信電話公社|電電公社]]が民営化され、電話回線が電話以外に開放されるようになると、早くから個人でパソコン通信のホストを開局する者が現れていた。後に商用の[[パソコン通信]]サービスとして、[[ニフティサーブ]]や[[PC-VAN]]といった大手が何十万人もの会員を擁して隆盛を誇ったが、趣味の範囲内で運営されていた草の根BBSは、商用パソコン通信と競合することなく、独自の発展をしていった。中でも、[[東京BBS]]、ナツメネットなどは草の根と呼ぶには規模が大きかった。<!-- 具体的会員数? -->



[[電波新聞社]]発行の『BBS電話帳』には、1987年版で約300局、1990年版には約800局の草の根BBSが掲載されている。なお、この数は一般公開されたホストのみで、仲間内のみの草の根BBSは掲載されていない。1994年には日本全国でパソコン通信のホスト局は2,416局あるという調査結果をニューメディア開発協会が発表した<ref>ばるぼら『教科書には載らないニッポンのインターネットの歴史教科書』翔泳社、2005年、p.436</ref>。

[[電波新聞社]]発行の『BBS電話帳』には、1987年版で約300局、1990年版には約800局の草の根BBSが掲載されている。なお、この数は一般公開されたホストのみで、仲間内のみの草の根BBSは掲載されていない。1994年には日本全国でパソコン通信のホスト局は2,416局あるという調査結果をニューメディア開発協会が発表した<ref>ばるぼら『教科書には載らないニッポンのインターネットの歴史教科書』翔泳社、2005年、p.436</ref>。


2012年2月17日 (金) 09:54時点における版


BBSTTYBBS (Bulletin Board System) 19801990BBS

退


198541PC-VANBBSBBS

BBS19873001990800BBSBBS19942,416調[1]

BBS1995BBSBBStelnet


BBS1988VANTri-PTYMPASBBS

BBSBBS

BBS


BBSOK

使NECPC-9800MSXFM-78X68000PC-9800WWIVBIG-ModelmmmKT-BBSVS使


BBS使BBSBBSBBSSYSOP


便

BBS11

BBS1988BBS4BBS[2]

BBSDOMROMCDROM

13030

BBSBBSBBS使使

BBS


BBS ()ish

19866BBS1HINT1989

BBS使FidoNet

WWIV使BBS


BBSBBSBBSBBSBBS[3]


1990

BBSBBS使


Mapletown Networktelnet

AT-NetworkWEB/ 048-548-8155 telnet

WANI-NETtelnet

 telnet

(MTBBS)(telnet)


BBS

AFH-NETwork





MIYA-NET

TDU - 

Zob Station BBS

 - 20081220113


-1998

2003

2005

 - 19801990BBS



(一)^ 2005p.436

(二)^ BBS1988p.33

(三)^ BBSpp.229-230




FidoNet