コンテンツにスキップ

「高崎市立中央小学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
 
(3人の利用者による、間の7版が非表示)
39行目: 39行目:

*[[1924年]](大正13年) - 児童のための雑誌「ときわ」を発刊。

*[[1924年]](大正13年) - 児童のための雑誌「ときわ」を発刊。

*[[1929年]]([[昭和]]4年) - [[講堂]]完成。

*[[1929年]]([[昭和]]4年) - [[講堂]]完成。

*[[1935年]](昭和10年)[[9月26日]] - [[台風]]のため並榎地区で鳥川の堤防が切れ、大出水となり床まで浸水した。職員は[[校門]]と[[玄関]]の間を舟で行き来し、[[校庭]]の<!---浸水の--->深さは2メートルに達した。

*[[1935年]](昭和10年)[[9月26日]] - [[台風]]のため並榎地区で鳥川の[[堤防]]が切れ、大出水となり床まで浸水した。職員は[[校門]]と[[玄関]]の間を舟で行き来し、[[校庭]]の<!---浸水の--->深さは2メートルに達した。

*[[1939年]](昭和14年)4月1日 - 高等科が分離・独立し、高崎市中央尋常小学校と改称。

*[[1939年]](昭和14年)4月1日 - 高等科が分離・独立し、高崎市中央尋常小学校と改称。

*[[1941年]](昭和16年)4月1日 - [[国民学校令]]により、高崎中央国民学校と改称。

*[[1941年]](昭和16年)4月1日 - [[国民学校令]]により、高崎中央国民学校と改称。

71行目: 71行目:

*[[2007年]](平成19年) - 新校舎完成し、旧校舎解体。

*[[2007年]](平成19年) - 新校舎完成し、旧校舎解体。

*[[2008年]](平成20年) - 新校舎落成記念式典挙行。

*[[2008年]](平成20年) - 新校舎落成記念式典挙行。


*[[2013]]25 - 140

*[[2013]]25 - 140[[|]]

*[[2014年]](平成26年) - 普通教室に[[エア・コンディショナー|エアコン]]設置。ビオトープ設置。太陽光発電設備設置。

*[[2014年]](平成26年) - 普通教室に[[エア・コンディショナー|エアコン]]設置。ビオトープ設置。太陽光発電設備設置。

*[[2016年]](平成28年) - 図書館蔵書のバーコード管理化。

*[[2016年]](平成28年) - 図書館蔵書のバーコード管理化。

*[[2024年]]([[令和]]6年)[[2月22日]] - 音楽センターにて、開校150周年記念式典挙行<ref>{{PDFlink|[http://swa.city.takasaki.gunma.jp/weblog/files/101/doc/55295/885923.pdf 開校150周年記念事業への御寄附の御礼]}} - 高崎市立中央小学校学校長・PTCA会長共同リリース(2024年4月吉日)</ref>。



== 通学区域 ==

== 通学区域 ==

*高崎市

*高崎市

**本町(第1)、嘉多町、堰代町、赤坂町、常盤町、歌川町、並榎町(坂下)、上和田町、柳川町、寄合町、四ツ屋町、元紺屋町、新紺屋町、中紺屋町、田町(第1、第2、第3)、白銀町、鞘町、宮元町、連雀町、檜物町、鍛冶町、下横町、高松町<ref>{{Cite web |url=https://www.city.takasaki.gunma.jp/docs/2013122700381/|title=小学校通学区域 |publisher=[[高崎市]]|accessdate=2022-04-28}}</ref>

**本町(第1)、嘉多町、堰代町、赤坂町、常盤町、歌川町、並榎町(坂下)、上和田町、柳川町、寄合町、四ツ屋町、元紺屋町、新紺屋町、中紺屋町、田町(第1、第2、第3)、白銀町、鞘町、宮元町、連雀町、檜物町、鍛冶町、下横町、高松町<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.city.takasaki.gunma.jp/docs/2013122700381/|title=小学校通学区域 |publisher=[[高崎市]]|accessdate=2022-04-28}}</ref>



== 進学先中学校 ==

== 進学先中学校 ==


* [[]] [[]]2<ref>{{Cite web |url=https://www.city.takasaki.gunma.jp/docs/2013122700428/|title= |publisher=|accessdate=2022-04-28}}</ref>

* [[]] [[]]2<ref>{{Cite web||url=https://www.city.takasaki.gunma.jp/docs/2013122700428/|title= |publisher=|accessdate=2022-04-28}}</ref>

** 高崎市立第一中学校 - 本町、赤坂町、常盤町、歌川町、並榎町(坂下)、上和田町

** 高崎市立第一中学校 - 本町、赤坂町、常盤町、歌川町、並榎町(坂下)、上和田町

** 高崎市立高松中学校 - 嘉多町、堰代町、柳川町、四ツ屋町、寄合町、元紺屋町、新紺屋町、中紺屋町、田町、白銀町、鞘町、宮元町、連雀町、檜物町、鍛冶町、下横町、高松町

** 高崎市立高松中学校 - 嘉多町、堰代町、柳川町、四ツ屋町、寄合町、元紺屋町、新紺屋町、中紺屋町、田町、白銀町、鞘町、宮元町、連雀町、檜物町、鍛冶町、下横町、高松町



== 学校周辺 ==

== 学校周辺 ==

* 高崎市立高松中学校

* [[国道17号|国道17号線]]

* [[国道17号|国道17号線]]

* [[烏川 (利根川水系)|烏川]]

* [[烏川 (利根川水系)|烏川]]

112行目: 114行目:

{{School-stub|pref=群馬県}}

{{School-stub|pref=群馬県}}

{{DEFAULTSORT:たかさきしりつちゆうおうしよう}}

{{DEFAULTSORT:たかさきしりつちゆうおうしよう}}

[[Category:群馬県の公立小学校]]

[[Category:高崎市の公立小学校|ちゆうおう]]

[[Category:高崎市の学校|ちゆうおうしよう]]

[[Category:1873年設立の教育機関]]

[[Category:学校記事]]

[[Category:学校記事]]


2024年4月23日 (火) 07:45時点における最新版

高崎市立中央小学校
地図北緯36度19分41.78秒 東経138度59分55.60秒 / 北緯36.3282722度 東経138.9987778度 / 36.3282722; 138.9987778座標: 北緯36度19分41.78秒 東経138度59分55.60秒 / 北緯36.3282722度 東経138.9987778度 / 36.3282722; 138.9987778
過去の名称 鞘町小学校
高崎小学校
公立高崎第一小学校・公立高崎第一女児小学校
西群馬第一小学校・西群馬第一女児小学校
第三十九学区西群馬第一尋常小学校
高崎第一尋常小学校(男子)・高崎第一尋常小学校(女子)
高崎第一尋常小学校
高崎中央尋常小学校
高崎中央尋常高等小学校
高崎市中央尋常小学校
高崎中央国民学校
国公私立の別 公立学校
設置者 高崎市
設立年月日 1873年5月12日
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B110210000366 ウィキデータを編集
所在地 370-0816

群馬県高崎市常盤町48番1号

外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

 

沿[]


[1]

18736512 - 2

187710
110 - 

 - 

187811212 - 

188013115 - 

188518110 - 西西

18861941 - 西

188720331 - 

188922 - 

19023541 - 

19084141 - 

19231212 - 91

192413 - 

19294 - 

193510926 - 2

19391441 - 

19411641 - 

19472241 - 

195227 - 80

195530 - 

195833 - 

195934 - 

196237 - 西

196439 - 

196843 - 

197045 - 1

197146 - 29

197247 - 34

197348118 - 100

197449 - 

19755011 - 

197752 - 

197853 - 

198358 - 110

198560 - 

19902 - 

19924 - 

19935 - 120

19968 - 

19979 - 

199810 - 西

200214 - 

200315 - 130

200416 - 

200719 - 

200820 - 

201325 - 140

201426 - 

201628 - 

20246222 - 150[2]

[]



1123[3]

[]


 2[4]
 - 

 - 

[]




17







29

便




[]


JR西
1.6km25

11西18[5][6]180m3

JR1211[5][6]

[]

  1. ^ 中央小学校の沿革(学校ホームページ内)
  2. ^ 開校150周年記念事業への御寄附の御礼 (PDF) - 高崎市立中央小学校学校長・PTCA会長共同リリース(2024年4月吉日)
  3. ^ 小学校通学区域”. 高崎市. 2022年4月28日閲覧。
  4. ^ 中学校通学区域”. 高崎市. 2022年4月28日閲覧。
  5. ^ a b 少林山線(群馬バス)路線図 (PDF)
  6. ^ a b (少林山線)時刻表 (PDF)

関連項目[編集]

外部リンク[編集]