アブデュルメジト2世

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
アブデュルメジト2世
عبد المجيد الثانى
カリフ

アブデュルメジト2世(1923年)

在位 1922年11月19日 - 1924年3月3日

出生 (1868-05-29) 1868年5月29日
オスマン帝国の旗 オスマン帝国
コンスタンティノープル
ベシクタシュ
ドルマバフチェ宮殿
死去 (1944-08-23) 1944年8月23日(76歳没)
ナチス・ドイツの旗
ドイツ占領下フランス
パリ16区
埋葬 サウジアラビアの旗 サウジアラビア
マディーナ
配偶者 シェスヴァル・バシュ・カドゥン・エフェンディ
  ハイルニッサ・カドゥン・エフェンディ
  アティイェ・ミヒスティ・カドゥン・エフェンディ
  ビフルズ・カドゥン・エフェンディ
子女 エメル・ファルーク
デュルリュシェフヴァル・スルタン
家名 オスマン家
父親 アブデュルアズィズ
母親 ハイラニディル・カディネフェンディ
宗教 イスラム教スンナ派
テンプレートを表示

2: عبد المجيد الثانى:Abdülmecid II1868529 - 1944823

[]

2殿
婿1931

1868529殿32411191874636

192211161119[1]

19231029192433

19448232

出典[編集]

  1. ^ Hoiberg, Dale H., ed. (2010). "Abdümecid II". Encyclopedia Britannica. I: A-ak Bayes (15th ed.). Chicago, IL: Encyclopedia Britannica Inc. p. 23. ISBN 978-1-59339-837-8.

アブデュルメジト2世

オスマン家

1868年5月29日 - 1944年8月23日

スンナ派の称号
先代
メフメト6世
カリフ
オスマン・カリフ

1922年11月19日 - 1924年3月3日
空位

カリフ制の廃止英語版
(フサイン・イブン・アリーがカリフを自称)

請求称号
先代
メフメト6世
— 名目上 —
オスマン帝国スルタン
1922年11月19日 - 1944年8月23日
継承失敗の理由
オスマン帝国の滅亡英語版
次代
アフメト・ニハト
— 名目上 —
カリフ
1924年3月3日1944年8月23日
継承失敗の理由
カリフ制の廃止英語版
空位

カリフ制の廃止英語版
(宗教的地位とカリフの権限の公式な表明は、宗教事務局によって行われた)

オスマン帝室
先代
メフメト6世
オスマン家第37代家長
1924年 - 1944年
次代
アフメト・ニハト