コンテンツにスキップ

アルフォンソ8世 (カスティーリャ王)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
アルフォンソ8世
Alfonso VIII
カスティーリャ国王

在位 1158年 - 1214年

出生 (1155-11-11) 1155年11月11日
カスティーリャ王国ソリア
死去 (1214-10-05) 1214年10月5日(58歳没)
カスティーリャ王国アビラ、グティエレ=ムニョス
埋葬 カスティーリャ王国ブルゴスサンタ・マリア・デ・ラス・ウエルガス王立修道院
配偶者 エレノア・オブ・イングランド
子女 一覧参照
家名 ボルゴーニャ家
王朝 ボルゴーニャ朝
父親 サンチョ3世
母親 ブランカ・ガルセス・デ・ナバラ
テンプレートを表示
アルフォンソ8世の像

8Alfonso VIII, 11551111 - 12141051158 - 1214el de las Navas367


[]

[]


1157115811568862西8

11698117021173[1][2]

1115981172[ 1]8[3]

[]


11721退1176退

117718961179西[ 2][1][4]

11821185西1189[5]

118829211916181192311943[6]

1195188西8[1][7]

[]


97622119693119788101210[ 3]933120423[8]

8271200西沿8312098[9]

[]


11988121012118[10]

1212273982

867168278[ 4][11]

1208[1][12]

[]




退12138[13]

1214810558[14]

182121713[15]

[]


22124

1180 - 1246 - 9

1181 - 

1182 - 1184/1185 - 

1182 - 1184 - 

1184 - 1184? - 

1186 - 1220 - 2

1188 - 1252 - 8

1189 - 1211

1191 - 1204

1200 - 1244 - 1

1202 - 1243 - 

11204 - 1217 - 

938

[]


101087

貿[]


19771148[16]貿

注釈[編集]

  1. ^ しかし、アラゴンとナバラが共謀してマルダニーシュの領地を狙い始め、武力行使に出るとマルダニーシュはそちらに気を取られ、1165年にムワッヒド朝のアミールアブー=ヤアクーブ・ユースフ1世に敗れ勢力が衰退し始めた。アラゴンとはアルフォンソ8世の仲介で和睦したが、ムワッヒド朝の侵攻に晒され続ける中、1172年にマルダニーシュは死去、息子達は遺言に従い領地をムワッヒド朝へ明け渡し、キリスト教勢力は有力な味方を失った。ローマックス、P154 - P155。
  2. ^ 一応合意した両国だが、この後も征服地の分け前を巡り紛争が絶えず、1244年に新たにアルミスラ条約英語版が結ばれた。ローマックス、P203 - P204、関、P223 - P224。
  3. ^ マンスールは初め休戦を拒否、マドリードなどトレド周辺都市を荒らし回っていたが、北アフリカ・チュニジアで反乱が起こり足元に火が付いたため休戦を余儀無くされた。またこの時期、アラルコスの戦いで所領や団員の多くを失った各騎士団は、教皇から新たに所領と城を補充してもらい戦力を増強した。ローマックス、P166 - P168、芝、P133。
  4. ^ ただし、勝利といってもキリスト教勢力は追い打ちをかけられず、ムワッヒド朝はすぐに南の防衛線を建て直した上、辺境でイスラム教勢力が戦い続けていた状態だったため、両者共にこの戦いの重要性を理解出来ていなかった。また、バエサとウベダは後にイスラム教側に奪回されている。ローマックス、P177、P179、P188、芝、P141。

[]



(一)^ abcdP153

(二)^ P153 - P154P128 - P129西P134 - P136

(三)^ P150 - P152P129P152

(四)^ P136P156 - P158P129 - P130P117P152

(五)^ P159 - P161

(六)^ P161 - P163P130西P136 - P137

(七)^ P163 - P165P131 - P132西P137 - P138

(八)^ P165 - P167P131 - P133P153 - P154西P138 - P140

(九)^ P133 - P134西P140

(十)^ P168 - P169P137 - P138

(11)^ P169 - P175P138 - P141P154西P140 - P142

(12)^ P196

(13)^ P177 - P178

(14)^ P178 - P180

(15)^ P180 - P183P142 - P146西P143 - P144

(16)^ P117

[]


D.W. 1996

 <VS>2007

 1--2008

西  8002016

[]


 ()