サヴォイア公国

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
サヴォイ公国から転送)
サヴォイア公国
Ducà 'd Savòja
サヴォイア伯国 1416年 - 1720年 サルデーニャ王国
サヴォイア公国の国旗 サヴォイア公国の国章
(国旗) (国章)
国の標語: Foedere et Religione Tenemur
我等、法と神によって守られん
サヴォイア公国の位置
16世紀のサヴォイア公国。白線は現国境
公用語 ピエモンテ語ラテン語フランス語イタリア語
首都 シャンベリ(1416年 - 1562年)
トリノ(1562年 - 1714年)
サヴォイア公
1416年 - 1440年 アメデーオ8世
1675年 - 1720年ヴィットーリオ・アメデーオ2世
変遷
サヴォイア辺境伯からサヴォイア公爵に昇格し成立 1416年
ユトレヒト条約によりシチリア獲得1713年4月11日
シチリアとサルデーニャを交換し、サルデーニャ王国成立1720年
リソルジメント(イタリア統一)1861年3月17日

: Ducato di Savoia: Duché de Savoie

[]


14168

西1563

171817202[ 1]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ サルデーニャ島は、中世前期より長らく王国として存続してきたが、その王位はつねに皇帝の兼ねるところであり、このときは皇帝の位を世襲するハプスブルク家の所領となっていた。

出典[編集]

関連項目[編集]