コンテンツにスキップ

ジャスコ四日市店

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ジャスコ四日市店
JUSCO YOKKAICHI
店舗概要
所在地 510-0086
三重県四日市市諏訪栄町6番2号(A館)
三重県四日市市諏訪栄町5番8号(B館)
座標 北緯34度57分59.9秒 東経136度37分12.2秒 / 北緯34.966639度 東経136.620056度 / 34.966639; 136.620056 (ジャスコ四日市店)座標: 北緯34度57分59.9秒 東経136度37分12.2秒 / 北緯34.966639度 東経136.620056度 / 34.966639; 136.620056 (ジャスコ四日市店)
開業日 1958年4月25日
閉業日 2002年1月20日
施設管理者 イオン株式会社
商業施設面積 10,967 m²
中核店舗 ジャスコ四日市店
後身 プレミスト四日市駅前(A館)[1]
ローレルタワーシュロア四日市(B館)[2]
最寄駅 近鉄四日市駅
テンプレートを表示
B CAN(1階出入口・1997年7月28日撮影)
オカダヤ四日市店(1958年4月撮影)

200214

[ 1]

沿[]


195833

195934

196338A519694415B

197651289200012229200214[3][4]

A[1]B[2]

[ 2]

[]


195833425 - [5][6][7][8]

1959341118 - 1960113[9][10][11][12][13][14]

1962371031 - [15][16]

196338320 - 5[17][18]

1969441223 - AB15AB4[19][20][21][22]

198156530 - AA[23][24]

19815678 - BB[25][26][27]

198863319 - AA CANBB CAN[28][29][30][31][32]

19924320 - [33][34][35][36][37]

199911109 - B1016B[38][39]

20011381 - 20021[3][4]

200214120 - [40][41][42]

2008205 - B18[2]

2017293 - A15[1]

[]


20001220 

[]

脚注[編集]



(一)^ 201131

(二)^ 3200820511202139303

出典[編集]

  1. ^ a b c イオン発祥地にマンション 四日市、閉店から13年 - 中日新聞、2015年1月23日付
  2. ^ a b c “不況よそ目にマンション好調 四日市市中心部”. 中日新聞 (中日新聞社). (2008年12月1日)
  3. ^ a b “ジャスコ四日市店閉店へ 一部跡地にマンション建設”. 伊勢新聞: p. 1. (2001年8月2日) 
  4. ^ a b “ジャスコ 四日市店が来年閉店 発祥の地 駅前商店街衰退が影響”. 中日新聞 朝刊: p. 11. (2001年8月2日) 
  5. ^ “新聞広告”. 中部日本新聞 朝刊 三重版: p. 4. (1958年4月20日) 
  6. ^ “ネオン 近鐡四日市驛前の第一ビル”. 伊勢新聞: p. 3. (1958年4月24日) 
  7. ^ “新聞広告”. 伊勢新聞: p. 5. (1958年4月24日) 
  8. ^ “新聞広告”. 中部日本新聞 朝刊 三重版 中・北勢版: pp. 4-5. (1958年4月24日) 
  9. ^ “新聞広告”. 伊勢新聞: p. 4. (1959年11月17日) 
  10. ^ “新聞広告”. 中部日本新聞 朝刊 三重版: pp. 5-6. (1959年11月17日) 
  11. ^ “四日市 きょう一齊に店開き 岡田屋百貨店と川村ビル”. 伊勢新聞: p. 4. (1959年11月18日) 
  12. ^ “きょう花やかに開店 四日市近鉄駅前 岡田屋と川村ビル”. 中部日本新聞 朝刊 中・北勢版: p. 6. (1959年11月18日) 
  13. ^ “ごったがえす人波 岡田屋など三店が店開き”. 伊勢新聞: p. 4. (1959年11月19日) 
  14. ^ “屋上遊園も人気の的 岡田屋・川村ビル 両店へ5万の人出”. 中部日本新聞 朝刊 中・北勢版: p. 6. (1959年11月19日) 
  15. ^ “新聞広告”. 中日新聞 朝刊 三重版: p. 8. (1962年10月29日) 
  16. ^ “一階をセルフ・サービス売り場に 四日市オカダヤ百貨店 中部地方で初めて”. 中日新聞 朝刊 三重版: p. 6. (1962年10月30日) 
  17. ^ “近鉄四日市駅前の噴水塔 オカダヤ百貨店増築 完成記念の行事始まる”. 中日新聞 朝刊 三重版: p. 6. (1963年3月15日) 
  18. ^ “あなたのニュース 町から村から 会社・商店街だより ◇オカダヤ百貨店が全館完成”. 中日新聞 朝刊 北勢版: p. 7. (1963年3月19日) 
  19. ^ “オカダヤB館に開店 四日市 「すき焼の川市」”. 伊勢新聞: p. 3. (1969年11月23日) 
  20. ^ “新聞広告”. 伊勢新聞: p. 5. (1969年11月23日) 
  21. ^ “きょう開店 ジャスコオカダヤ四日市店”. 中日新聞 朝刊 北勢版: p. 9. (1969年11月23日) 
  22. ^ “開店前に五千人の列 ジャスコオカダヤ四日市店”. 中日新聞 朝刊 三重版: p. 7. (1969年11月24日) 
  23. ^ “ぐっと近代化 ジャスコ四日市店 30日に新装オープン”. 中日新聞 朝刊 北勢版: p. 12. (1981年5月28日) 
  24. ^ “新聞広告”. 中日新聞 朝刊 三重版: p. 13. (1981年5月30日) 
  25. ^ “8日に全館オープン ジャスコ四日市店 チャリティオークション開催”. 中日新聞 朝刊 北勢版: p. 12. (1981年7月5日) 
  26. ^ “新聞広告”. 中日新聞 朝刊 三重版: p. 13. (1981年7月8日) 
  27. ^ “早朝から主婦ら殺到 ジャスコ四日市店 全館改装オープン”. 伊勢新聞: p. 3. (1981年7月9日) 
  28. ^ “サービス充実目指す ジャスコ四日市店 来月に店舗大改装”. 伊勢新聞: p. 11. (1988年2月23日) 
  29. ^ “ヤング層を主眼に一味違う個性を ジャスコ四日市店 店舗の改装工事進む”. 中日新聞 朝刊 北勢版: p. 14. (1988年2月23日) 
  30. ^ “新聞広告”. 中日新聞 朝刊 北勢版: p. 16. (1988年3月13日) 
  31. ^ “新聞広告”. 中日新聞 朝刊 三重第二総合: p. 19. (1988年3月17日) 
  32. ^ “イメージも明るく ジャスコ四日市店 改装終えてオープン”. 中日新聞 朝刊 北勢版: p. 14. (1988年3月20日) 
  33. ^ “新聞広告”. 中日新聞 朝刊 北勢版: p. 18. (1992年3月11日) 
  34. ^ “高品質で手ごろ価格 20日新装オープン 客のニーズに対応 ジャスコ四日市店”. 伊勢新聞: p. 5. (1992年3月15日) 
  35. ^ “新聞広告”. 中日新聞 朝刊 北勢版: p. 20. (1992年3月15日) 
  36. ^ “ジャスコ改装オープン あす四日市”. 伊勢新聞: p. 10. (1992年3月19日) 
  37. ^ “買い物客がズラリ 四日市 予定を早め開店 ジャスコが改装オープン”. 伊勢新聞: p. 2. (1992年3月22日) 
  38. ^ “ジャスコ中部カンパニー 名古屋事務所を四日市に統合”. 伊勢新聞: p. 2. (1999年9月22日) 
  39. ^ “スタッフ機能、四日市へ集結 ジャスコ中部カンパニー”. 中日新聞 朝刊 三重総合版: p. 17. (1999年9月23日) 
  40. ^ “44年の歴史に幕 ジャスコ四日市店 売り上げ、最盛期の1/3 郊外型店の影響で閉店”. 伊勢新聞: p. 15. (2002年1月21日) 
  41. ^ “ジャスコ“発祥地” 四日市店43年で幕 売り上げ低迷”. 中日新聞 朝刊: p. 34. (2002年1月21日) 
  42. ^ “ジャスコ四日市店 最後の営業日 名残惜しむ客でにぎわう “駅前の顔”失い寂しさ 中心市街地再生が課題に”. 中日新聞 朝刊 三重版: p. 18. (2002年1月21日) 

関連項目[編集]

  • 柳井正 - 1971年(昭和46年)から9ヶ月間、同店の家庭雑貨売場を担当