コンテンツにスキップ

セバ谷ダム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
セバ谷ダム
セバ谷ダム
セバ谷ダム
所在地 左岸:長野県松本市安曇
位置 北緯36度10分13秒 東経137度38分1秒 / 北緯36.17028度 東経137.63361度 / 36.17028; 137.63361
河川 信濃川水系犀川右支セバ川
ダム湖 セバ谷調整池
ダム諸元
ダム型式 重力式コンクリートダム
堤高 22.7 m
堤頂長 42.4 m
堤体積 3,000
流域面積 3.8 km²
湛水面積 1 ha
総貯水容量 46,000 m³
有効貯水容量 41,000 m³
利用目的 発電
電気事業者 東京電力リニューアブルパワー
発電所名
(認可出力)
湯川発電所
(17,400 kW)
施工業者 飛島建設
着手年/竣工年 1928年/1928年
備考 [1]
テンプレートを表示


[]


調22.7 m19283

姿便56m3




脚注[編集]

  1. ^ 国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成(1977年度撮影)

関連項目[編集]

外部リンク[編集]