信濃川

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
信濃川(千曲川)
冬の信濃川(魚野川との合流点付近、新潟県
水系 一級水系 信濃川
種別 一級河川
延長 367 km
平均流量 518 m³/s
(小千谷観測所1942年 - 2002年)
流域面積 11,900 km²
水源 甲武信ヶ岳
水源の標高 2,475 m
河口・合流先 日本海
流域 日本の旗 日本
新潟県長野県
テンプレートを表示
地図
太線.信濃川(千曲川)本川、左岸.(上流より)依田川、奈良井川、犀川(梓川)、高瀬川、裾花川、鳥居川、渋海川、大河津分水、西川、中ノ口川、関屋分水、右岸.(上流より)湯川、松川、中津川、清津川、魚野川、黒又川、破間川、五十嵐川



367 (km)153 km214 km60 km1

11,900 km23[1]23

[2]

[]


[3]

[3][4]



湿



西



[5]  [5](3401[6][7]chuk-oma

[]




T


[]


沿西90 7.3 5.5 0.93 西3.5 [8]

西西

水害の歴史[編集]

長野県の水害[編集]

長野県小布施町にある洪水水位標。地面が水位約6.9 m で、一番上が、寛保2年の氾濫水位 10.9 mを示す。

48881742264

8886204887303[9][10][11]5.8 m3[11]

154312

155322

16027

17422  36 10.9 m 2,800

18474  8.2 m

18596 西[12]

1868 745102

188515910700[12]

189629 10,000

189730 599

189831 7,3006[12]

191043 25912,80043

19143 3630339

194520 422,2044,843

194924 451871,478

195833 219962195642,807

195934 7[13] 651391409142381095910.44m

1961366[14] 107903621317015351

196540 22652815

196944 5003

198156 341149063683

198257610423448013843429185437942425

198358 [15] 978389126932019(11.13 m)

198560 1711032

19957 [16] 765JR

199810 8110

199911 [17] 1779

200416 2331432413910.32 m

2006187[18]450241110.68 m

2019101970 m[19] [20][21][22][23] 12.44 m[24][25]

19511,000 m210 m[26]10.75 m9.2 m[27]

[]


1620 6 西

186810

189629 2500 4.4 m

19132 14402[28]

191435571541881

191767619 4.5m

19261513250120

193510425

194924145307

195227311561858

19563177301605

19583391944297723

195934344859

19603542214744602

196136832214744602

19643920273013970

19674221507212496

19694491228397447

1978532142179035

198156214461502

1982579152322

19835812

198560113

1998108[29] 31422884293183

20041616771315169810107126359

201123237

2019 () 19[23]
17.06 m

[]

信濃川水系開発史[編集]



[]


湿

[]


15972調



93

6411


[]

1930

1909421922112192413[30]



19187 - 1941161

[]

JR調



JR193813調

殿

[]

西

調194823

196035196439

196944197247

1969819744919866119935

19902

[]


1990200212200313綿

198156195429調80.0 m70,000,000 t

250JR198459調5

2002

200416

20047167713

2006187187

[]


2006姿2007192

201020112012

201910192020[31]

信濃川水系の主要河川[編集]

松本盆地の犀川とその支流
解説無し画像はこちら
長野盆地千曲川、犀川合流部付近
解説無し画像はこちら
支流・魚野川上流域と越後三山

信濃川水系の河川施設[編集]


50 m

2



5JRJR

河川施設一覧[編集]

ダム
一次
支川名
(本川)
二次
支川名
三次
支川名
ダム名 堤高
(m)
総貯水
容量
(千m3
型式 事業者 備考
千曲川 西浦ダム 14.2 335 重力式 東京電力ホールディングス 小堰堤
千曲川 西大滝ダム 14.2 770 重力式 東京電力ホールディングス 小堰堤
信濃川 宮中取水ダム 16.4 970 重力式 東日本旅客鉄道
信濃川 妙見堰 可動堰 国土交通省
東日本旅客鉄道
信濃川 大河津分水 放水路 国土交通省
信濃川 蒲原大堰 可動堰 国土交通省
信濃川 関屋分水 放水路 国土交通省
信濃川 信濃川水門 水門 国土交通省
(河道外) 浅河原調整池 37.0 1,065 アース 東日本旅客鉄道 土木遺産
(河道外) 新山本調整池 42.4 3,640 ロックフィル 東日本旅客鉄道
相木川 南相木川 南相木ダム 136.0 19,170 ロックフィル 東京電力ホールディングス
抜井川 古谷ダム 48.5 2,200 重力式 長野県
抜井川 余地川 余地ダム 42.0 523 重力式 長野県
湯川 湯川ダム 50.0 3,400 重力式 長野県
金原川 金原ダム 36.5 388 ロックフィル 長野県
依田川 内村川 内村ダム 51.3 2,000 重力式 長野県
神川 菅平ダム 41.8 3,451 重力式 長野県
犀川 大正池 ラバーダム 東京電力ホールディングス 小堰堤
犀川 釜ヶ渕堰堤 29.0 アーチ式 国土交通省 砂防堰堤
登録有形文化財
犀川 奈川渡ダム 155.0 123,000 アーチ式 東京電力ホールディングス
犀川 水殿ダム 95.5 15,100 アーチ式 東京電力ホールディングス
犀川 稲核ダム 60.0 10,700 アーチ式 東京電力ホールディングス
犀川 犀川白鳥湖 5.8 可動堰 中部電力 小堰堤
犀川 生坂ダム 19.5 3,100 重力式 東京電力ホールディングス
犀川 平ダム 20.0 3,033 重力式 東京電力ホールディングス
犀川 水内ダム 25.3 4,248 重力式 東京電力ホールディングス
犀川 笹平ダム 19.3 2,755 重力式 東京電力ホールディングス
犀川 小田切ダム 21.3 2,546 重力式 東京電力ホールディングス
犀川 セバ川 セバ谷ダム 22.7 46 重力式 東京電力ホールディングス
犀川 奈良井川 奈良井ダム 60.0 8,000 ロックフィル 長野県
犀川 高瀬川 高瀬ダム 176.0 76,200 ロックフィル 東京電力ホールディングス
犀川 高瀬川 七倉ダム 125.0 32,500 ロックフィル 東京電力ホールディングス
犀川 高瀬川 大町ダム 107.0 33,900 重力式 国土交通省
犀川 会田川 水上沢川 水上ダム 38.0 276 重力式 長野県
犀川 麻績川 宮川 北山ダム 43.0 213 重力式 長野県
犀川 麻績川 別所川 小仁熊ダム 36.5 1,930 重力式 長野県
犀川 裾花川 奥裾花ダム 59.0 5,400 重力式 長野県
犀川 裾花川 裾花ダム 83.0 15,000 アーチ式 長野県
犀川 裾花川 湯の瀬ダム 18.0 330 重力式 長野県企業局
百々川 灰野川 豊丘ダム 81.0 2,580 重力式 長野県
中津川 野反ダム 44.0 28,700 ロックフィル 東京電力ホールディングス
中津川 渋沢ダム 20.7 220 重力式 東京電力ホールディングス
中津川 穴藤ダム 55.3 630 重力式 東京電力ホールディングス
中津川 (河道外) 高野山ダム 33.0 560 ロックフィル 東京電力ホールディングス
清津川 二居ダム 87.0 18,300 ロックフィル 電源開発
清津川 カッサ川 カッサダム 90.0 13,500 ロックフィル 電源開発
清津川 カッサ川 カッサ川ダム 20.5 104 アーチ式 東京電力ホールディングス
清津川 釜川 大谷内ダム 23.2 1,206 アース 北陸農政局
魚野川 三国川 三国川ダム 119.5 27,500 ロックフィル 国土交通省
魚野川 破間川 破間川ダム 93.5 15,800 重力式 新潟県
魚野川 破間川 薮神ダム 23.0 1,857 重力式 東北電力 土木遺産
魚野川 破間川 黒又川 黒又川第二ダム 82.5 60,000 アーチ式 電源開発
魚野川 破間川 黒又川 黒又川第一ダム 91.0 42,850 重力式 電源開発
魚野川 破間川 黒又川 黒又ダム 24.5 1,454 重力式 東北電力 土木遺産
魚野川 破間川 和田川 広神ダム 80.5 12,400 重力式 新潟県
大河津分水 大河津可動堰 可動堰 国土交通省
中ノ口川 中ノ口川水門 水門 国土交通省
刈谷田川 刈谷田川ダム 83.5 4,450 重力式 新潟県
五十嵐川 大谷ダム 75.5 20,000 ロックフィル 新潟県
五十嵐川 笠堀川 笠堀ダム 74.5 15,400 重力式 新潟県
下条川 下条川ダム 31.0 1,530 重力式 新潟県
関屋分水 新潟大堰 可動堰 国土交通省

(注):黄欄は建設中もしくは計画中のダム(2006年時点)。

頭首工・取水堰
一次支川
(本川)
所在地 堰名 管理主体 備考
千曲川 長野県上田市 上田農水頭首工 土地改良区
千曲川 長野県埴科郡坂城町 埴科頭首工 土地改良区
信濃川[32] 新潟県三条市[32] 大島頭首工[32] 新潟県[33]

水位観測点[編集]

国土交通省 北陸地方整備局河川事務所の観測点は、下流側より

新潟県
  • 西港 新潟市中央区入船町
  • 帝石橋 新潟市西区山田
  • 新酒屋 新潟市江南区花ノ牧
  • 臼井橋 新潟市南区堀掛
  • 保明新田 南蒲原郡田上町大字保明新田
  • 荒町 三条市荒町
  • 尾崎 三条市栄町尾崎
  • 大河津 燕市大川津
  • 長岡 長岡市信濃1丁目
  • 小千谷 小千谷市元町433-2
  • 岩沢 小千谷市真人町
  • 十日町所在地 十日町市新宮乙
  • 宮野原 中魚沼郡津南町上郷寺石
長野県
  • 立ヶ花 中野市立ヶ花52-1
  • 大倉崎 飯山市常盤
  • 殿橋 中野市大字江部632-1
  • 杭瀬下 千曲市杭瀬下
  • 生田 上田市生田下梨平
  • 塩名田 佐久市御馬寄1538

主な橋梁[編集]

河口より記載

利用[編集]

水運[編集]


1貿便

[]


11[34]19[35]1929[36]184西194019802116000899西48[37]
長野県内の信濃川水系河川の漁業協同組合[38][39][40]
漁業組合名 主な漁場
南佐久南部久 南佐久郡佐久穂町の旧八千穂村から上流の千曲川本支流[41]
佐久 小諸市から南佐久郡佐久穂町の旧佐久町までの千曲川本支流[42]
上小 上田市から東御市までの千曲川本支流(依田川神川を含む)[43]
更埴 長野市松代町から埴科郡坂城町までの千曲川本支流[44]
千曲川 小布施町から長野市松代町までの千曲川本支流。 篠井川浅川(北信漁協と共同管理)
北信 中野市から小布施町までの千曲川本支流(鳥居川を含む)・夜間瀬川(千曲川合流部は高水漁協と共同管理)。 篠井川・浅川(千曲川漁協と共同管理)
高水 中野市から下流の千曲川本支流。切明発電所より下流の中津川。[45]
奈良井川 奈良井川(塩尻市・松本市島立橋上、犀川合流地点より上流)・鎖川 (朝日村、松本市)・田川(塩尻市・松本市並柳橋より上流)[46]
波田 黒川合流点~梓橋(県道316号)までの島々谷川を除く梓川本支流(※ 一部安曇漁協と共同管理)[47]
安曇 松本市安曇奈川の区域の梓川本支流(※ 一部波田漁協と共同管理)
犀川 犀川(東筑摩郡生坂村・長野市大岡から松本市の区域の本支流)。高瀬川乳川(北安曇郡松川村から下流)。梓川・奈良井川・田川の各下流域(松本市の区域)
北安中部 高瀬川・乳川(大町市の区域)。農具川
犀川殖産 犀川(長野市の区域から大町市八坂・東筑摩郡生坂村の本支流)。金熊川(大町市八坂村から上流)。柳久保池
裾花川水系 裾花川
志賀高原 切明発電所より上流の中津川の本支流。(雑魚川魚野川 (志賀高原)を含む)[48]
長野県内の信濃川水系湖沼の漁業協同組合
漁業組合名 主な漁場
松原湖 松原湖(猪名湖・長湖)
青木湖 青木湖中綱湖。農具川。
木崎湖 木崎湖。農具川。
新潟県内の信濃川水系の漁業協同組合[49]
漁業組合名 流域
信濃川 新潟市中央区・昭和大橋上流端から同市秋葉区・小須戸橋下流端に至る信濃川本支流
加茂川
五十嵐川 五十嵐川本支川など[50]
刈谷田川
魚沼 信濃川中流部、魚野川本支川、清津川上流など[51]
中魚沼

脚注[編集]



(一)^ (12,584.18km2)11,900km23 TOP20

(二)^ . .  . 2022129

(三)^ ab . www.hrr.mlit.go.jp. 201996

(四)^  (FAQ). www.hrr.mlit.go.jp. 201996

(五)^ ab::2006

(六)^ 195310

(七)^ 63195478-85CRID 1390001205146700800doi:10.5190/tga1948.6.78ISSN 0387-2777NAID 130001071781 

(八)^ , ,  200532-41 

(九)^  

(十)^  (PDF) (26), 19-23, 2011

(11)^ ab (PDF) 26

(12)^ abc (PDF) 

(13)^ 7 341959812814

(14)^ 36 36196162475

(15)^ 587 581983720729

(16)^  71995630722

(17)^  111999813816

(18)^ 187 18(2006) 715724

(19)^ 8 (PDF)  

(20)^  58k2 (PDF).  . 20191013

(21)^ 19JR (PDF)  20191013

(22)^ 70 .  . 20191013

(23)^ ab1954 (PDF).   (2020511). 2020511

(24)^ 調  (PDF) 

(25)^ 19調 

(26)^   (PDF)   

(27)^  (PDF).     (2020827). 202091

(28)^ .  . 20184112017615

(29)^  1019988387

(30)^  - 

(31)^    2020616

(32)^ abc2.  . 2014117

(33)^ .  . 2014117

(34)^   47 p.156  2009130 ISBN 978-4-621-08065-8

(35)^   47 p.158  2009130 ISBN 978-4-621-08065-8

(36)^ 70620041115902-909doi:10.2331/suisan.70.902NAID 110003161507 

(37)^  14 

(38)^ .   . 2020718

(39)^ .  . 2020718

(40)^ .  . 2020718

(41)^ .  . 2020718

(42)^ .  . 2020718

(43)^ .  . 2020718

(44)^ .  . 2020718

(45)^  - .  . 2020718

(46)^  - .  . 2020718

(47)^ .  . 2020718

(48)^ .  . 2020718

(49)^  - .  . 2020629

(50)^ .  . 2020629

(51)^   .  . 2020624

参考文献[編集]

関連項目[編集]








 - NHK1975261997482

()1()

()2

()5

[]




 - 


 


 








 


 (PDF, 7.5 MiB) 20023   

 








 

 - 



251