コンテンツにスキップ

タラント空襲

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
タラント空襲

空襲が行われたタラント湾の衛星写真
戦争第二次世界大戦
年月日:1940年11月11日 - 12日
場所イタリアタラント軍港
結果:イギリスの勝利
交戦勢力
イギリスの旗 イギリス イタリア王国の旗 イタリア王国
指導者・指揮官
アンドルー・カニンガム中将
ラムリー・リスター少将
イニーゴ・カンピオーニ中将
戦力
ソードフィッシュ雷撃機21 戦艦6他
損害
ソードフィッシュ雷撃機2 戦艦1沈没、戦艦2大破、重巡洋艦1駆逐艦1小破
地中海の戦い

[1] (Operation Judgment) 1940111112MB832

[]

1930

194011

5

2

1940年9月、アレキサンドリアの地中海艦隊に新鋭空母「イラストリアス」が到着し航空戦力が強化されると、イギリス軍はマルタ島からタラント軍港の航空偵察を行い、港内の様子を詳細に把握、リスター少将によって作戦の具体的な内容が立案された。作戦はジャッジメント作戦と命名され、空母「イーグル」と「イラストリアス」の艦載機30機から40機により10月21日に実行されることに決定された。しかし訓練中に「イラストリアス」で火災が発生し、作戦は11月11日に延期された。さらに作戦行動開始の2日前、今度は「イーグル」で障害が発生し作戦参加が不可能となった。このため作戦は「イラストリアス」1隻で行われることになり「イーグル」からソードフィッシュ5機が「イラストリアス」に移された。

推移[編集]

タラント空襲時の概略図。図には描かれていないが、軍港は防空砲台、阻塞気球、防雷網により防御されていた。

1940116MW31110西11111844

1121272km2111229225811246121222521



3311941319415

1194171952

21122

[]


3西

19411212


脚注[編集]

  1. ^ 福田誠、松代守弘『War history books 第二次大戦作戦名事典 W.W.II operation file 1939〜1945』光栄、1999年、ISBN 4-87719-615-3、21ページ

参考図書[編集]

  • 「世界の艦船増刊第20集 第2次大戦のイタリア軍艦」(海人社)
  • 「世界の艦船増刊第41集 イタリア戦艦史」(海人社)
  • 「世界の艦船増刊第71集 イギリス航空母艦史」(海人社)

外部リンク[編集]

https://worldofwarships.asia/ja/news/history/naval-history-in-photos-the-battle-of-taranto/