第2次シルテ湾海戦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
第2次シルテ湾海戦
戦争第二次世界大戦
年月日:1942年3月22日
場所シルテ湾(シドラ湾)
結果:イタリアの勝利[1]
交戦勢力
イタリア王国 イギリス
指導者・指揮官
アンジェロ・イアキーノ中将
アンジェロ・パロナ上級少将
フィリップ・ヴァイアン少将
戦力
戦艦1
重巡洋艦2
軽巡洋艦1
駆逐艦8
基地航空部隊
軽巡洋艦5
駆逐艦18
損害
なし[注釈 1] 軽巡洋艦3、駆逐艦4損傷[3][注釈 2]
地中海の戦い

2[4]194217322[5]

[]


194217322[6]MW10MG141341611[7]121[8]

[3][3]323[9][10][11]

背景[編集]


[12][13][14][15][16]194116121

1942[16] (HMS Ark Royal, 91) [17]5 (Tirpitz) 姿 19422[18][ 3]

5[22][23][24][25][26]1942173MG1

 (Club Run) H2Operation Picket[8]30[8]

MG1[]


[27] MG14[27]MW10 (HMS CarlisleD67)  (HMS SouthwoldL10)  (HMS BeaufortL14)  (HMS DulvertonL63)  (HMS HurworthL28)  (HMS AvonVale)  (HMS EridgeL68)  (HMS HeythropL85) 

15[27]  (HMS Cleopatra, 33)  (HMS Dido, 37)  (HMS Euryalus, 42)  (HMS Jervis, F00)  (HMS Kipling)  (HMS Kelvin, T37)  (HMS Kingston, F64)  (HMS Sikh, F82)  (HMS Hero)  (HMS Lively, G40)  (HMS Havock, H43)  (HMS Hasty, H24)  (HMS Zulu, F18) 

[28] 320323U3

3197532076185320 (HMS HeythropL85) U-652[29]322682 (HMS Penelope, 97)  (HMS Legion, G74) [ 4]

[8]

321175 (Platino) Ju52 (Gorizia)  (Trento)  (Giovanni delle Bande Nere) 

 (Littorio)  (Aviere)  (Grecale)  (Scirocco) 22P36[31][7]

[]


322[28]14105西退1515

退16371643[9][3] 15[3][28][28]1856

[]


34[3][31]238[9][9][9][9]222 (HMS Legion, G74)  (HMS SouthwoldL10) [29]

2[9]26,0005,000[32][11]6[33]

13[2]2[3]41[34][35]

出典[編集]

注釈[編集]



(一)^ 12[2]

(二)^ 42[2]

(三)^  (HMS Warspite) 5[19] (HMS Barham) 1125U-331[20] (HMS Queen Elizabeth, 00)  (HMS Valiant) 1219[21]西 (HMS Malaya) 1942320U-106

(四)^ 1219K (HMS Neptune, 20) 12[30] (HMS Aurora) 

脚注[編集]

  1. ^ 三野、地中海の戦い 1993, p. 154.
  2. ^ a b c 三野、地中海の戦い 1993, p. 141.
  3. ^ a b c d e f g 三野、地中海の戦い 1993, p. 287.
  4. ^ 福田誠、光栄出版部 編集『第二次大戦海戦事典 W.W.II SEA BATTLE FILE 1939~45』、光栄、1998年、ISBN 4-87719-606-4、272ページ
  5. ^ 『世界の艦船 増刊第41集 イタリア戦艦史』海人社、1994年、126ページ
  6. ^ 三野、地中海の戦い 1993, pp. 138a-141第二次シルテ湾海戦
  7. ^ a b マルタ島攻防戦 1986, p. 49.
  8. ^ a b c d 三野、地中海の戦い 1993, p. 138b.
  9. ^ a b c d e f g マルタ島攻防戦 1986, p. 50.
  10. ^ 呪われた海 1973, pp. 234–235.
  11. ^ a b マルタ島攻防戦 1986, pp. 64–70輸送船団編成への動き
  12. ^ 呪われた海 1973, p. 226地図8 地中海航路図と基地航空隊行動圏
  13. ^ 呪われた海 1973, p. 227.
  14. ^ 三野、地中海の戦い 1993, pp. 117–120北アフリカの戦いとマルタ島の重要性
  15. ^ 三野、地中海の戦い 1993, pp. 142–144マルタ島に危機迫る
  16. ^ a b マルタ島攻防戦 1986, pp. 46–48.
  17. ^ イギリス潜水艦隊(上) 2003, pp. 237–238.
  18. ^ 三野、地中海の戦い 1993, pp. 130–131イギリス海軍悪夢の二ヵ月間
  19. ^ 三野、地中海の戦い 1993, pp. 107–108.
  20. ^ 三野、地中海の戦い 1993, pp. 125–128思わぬ敵 ― ドイツUボート
  21. ^ 三野、地中海の戦い 1993, pp. 128–130思わぬ敵 ― イタリア人間魚雷
  22. ^ 三野、地中海の戦い 1993, pp. 105–110ギリシャ情勢とクレタ島をめぐる戦い
  23. ^ 呪われた海 1973, p. 232.
  24. ^ 三野、地中海の戦い 1993, pp. 136–137第四期/1942年1月~6月まで
  25. ^ イギリス潜水艦隊(上) 2003, p. 244.
  26. ^ 呪われた海 1973, p. 234.
  27. ^ a b c イギリス潜水艦隊(上) 2003, p. 309.
  28. ^ a b c d 三野、地中海の戦い 1993, p. 140.
  29. ^ a b 三野、地中海の戦い 1993, p. 156.
  30. ^ 三野、地中海の戦い 1993, pp. 122–124思わぬ敵 ― 機雷
  31. ^ a b イギリス潜水艦隊(上) 2003, p. 313.
  32. ^ イギリス潜水艦隊(上) 2003, p. 314.
  33. ^ マルタ島攻防戦 1986, pp. 70–79一九四二年六月の輸送船団
  34. ^ 三野、地中海の戦い 1993, p. 155.
  35. ^ イギリス潜水艦隊(上) 2003, p. 317.

[]


  ︿20037ISBN 4-15-050278-1 

 4  19737 

 2 ︿198612ISBN 4-257-17078-6 

︿19936ISBN 4-257-17254-1 

[]


Second battle of the Gulf of Syrte

The 2nd Battle of the Sirte

Seconda Battaglia della Sirte - Plancia di Comando