コンテンツにスキップ

ダイヤトーン

半保護されたページ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

Diatone930612[1]20162870


194621使OP P-62FP-610195833Hi-Fi6.5=168P-W1195429

NHK2S-6602S-2052S-206 2S-305R305195833[2]19892S-3003341992(4)

調196843DS-11SDS-12SDS-21CDS-31C2S-305DS-32C1970453DS-251[3]19801970MITSUBISHI ELECTRICJEAGAM197853[4]198358[5]19902ACT-1

1970[6]OEMDIATONEMITSUBISHILO-D

198762AKAIA&DDATCDA&D

19913A&D199810AV2DS-100ZV23,000/1199911退姿2005171200618DS-MA11,000,000/120169

 使2006189DS-SA3200820HDDDVR-BZ200/100

20122474DIATONE SOUND.NAVI[7]




DS-4NB70 - 201729929[8]



2S-305
2S-305D - 2S-305

2S-208

P-610
P-610A/B

P-610DA/DB

P-610FA/FB - P-610

P-610MA/MB

AS-3001

DS-11S

DS-12S

DS-15S

DS-31C
DS-31C-MkII

DS-32C

DS-22B
DS-22B-MkII

DS-22BR

DS-33B
DS-33B-MkII

DS-35C

DS-251
DS-251MkII

DS-261

DS-301

DS-303

DS-28B

DS-32B

DS-261

SS-22F

SS-100

SS-200

SS-300

F1DIATONE F1

4S-4002PMONITOR-1

AS-3002PMONITOR-3

AS-2055PMONITOR-9

DS-70C

DS-90C

DS-201

DS-401

DS-501

DS-503

DS-505

DS-1000
DS-1000HR

DS-1000C

DS-1000Z

DS-1000ZA

DS-1000ZX

DS-2000
DS-2000HR

DS-2000Z

DS-2000ZX

DS-3000

DS-5000
DS-V5000

D-160

D-80
D-80S

D-80E

D-80M

DS-161

VS-20

DS-10000Klavier

DS-66EX
DS-66EXV

DS-66Z

DS-77EX
DS-77EXV

DS-77HR

DS-77HRX

DS-77Z

VS-200F

DS-V9000

DS-300
DS-300V

DS-500
DS-500N

DS-700

VS-50

VS-900F

2S-3003

ACT-1

ACT-10

DS-600Z
DS-600ZA

DS-600ZX

DS-800Z
DS-800ZA

DS-800ZX

DS-200Z
DS-200ZA

DS-200ZX

DS-A1

DS-A3

DS-A5

DS-A6

DS-A7

DS-B1

DS-8000
DS-8000N

2S-1601

DS-203

DS-205

DS-20000
DS-20000BKlavier

DS-C1000ZV

DS-100ZV

DS-MA1


参考文献

  • 『音づくりに生きる - ロボットと名人芸の結晶「ダイヤトーン」開発物語』(米山義男・後藤慶一共著、1986年、ダイヤモンド社ISBN 4478330123

脚注

  1. ^ 別の商品ジャンルでも、他社が商標を取得している。
  2. ^ また、本機の登場から3年後の1961年(昭和36年)にはその姉妹機にあたるフロア型放送・業務用モニタースピーカーの「2S-208(R205)」も発売された。
  3. ^ 更に1973年(昭和48年)に「DS-251MkII」へマイナーチェンジし、従来モデルの「DS-251」以上の販売台数を記録した。1975年(昭和50年)に全面改良版の「DS-261」が登場後も当面の間「DS-251MkII」は併売されていたが1977年(昭和52年)を以って惜しまれつつも販売終了となった。
  4. ^ 「たてコン」登場から2年後の1980年(昭和55年)には「たてコン」の横展開商品にあたる縦型レコードプレーヤー一体型カセットデッキ搭載FM/AMステレオレシーバーシステム(実質的にはモジュラーステレオ扱い)「ダイヤトーン・セットアップコンポ」も発売された。
  5. ^ 前者は石立鉄男CMに出演し、後者は1980年代当時、一風堂に在籍していた土屋昌巳がCMに出演していた。
  6. ^ 現:ディーアンドエムホールディングス
  7. ^ 三菱電機オーディオナビシステム「DIATONE SOUND.NAVI」発売のお知らせ 三菱電機ニュースリリース 2012年6月5日
  8. ^ NCV-R振動板を搭載し、ハイスピードでレスポンスに優れた音楽再生を実現 ブックシェルフ型DIATONE®スピーカーシステム「DS-4NB70」新製品発売 - 三菱電機エンジニアリング 2017年8月21日。

関連項目

外部リンク