自由都市ダンツィヒ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ダンツィヒ自由都市から転送)
自由都市ダンツィヒ
Freie Stadt Danzig (ドイツ語)
Wolne Miasto Gdańsk (ポーランド語)
プロイセン自由州 1920年 - 1939年 ダンツィヒ=ヴェストプロイセン帝国大管区
ダンツィヒの国旗 ダンツィヒの国章
(国旗) (国章)
ダンツィヒの位置
自由都市ダンツィヒの位置(1930年)
公用語 ドイツ語
ポーランド語
宗教 65% ルター派
32% カトリック(1938年)
首都 ダンツィヒ
国際連盟高等弁務官
1919年 - 1920年 レジナルド・タワードイツ語版(初代)
1937年 - 1939年カール・ヤーコプ・ブルクハルト(最後)
面積
1928年[1]1,952km²
人口
1919年357,000人
1923年[2]:11366,730人
1933年407,517人
変遷
ヴェルサイユ条約発効 1920年1月20日
成立1920年11月15日
ポーランド侵攻1939年9月1日
ドイツに併合1939年9月2日
通貨パピエルマルク
(1920年 - 1923年)

ダンツィヒ・グルデン英語版
(1923年 - 1939年)

: Freie Stadt Danzig: Wolne Miasto Gdańsk


[]

20

100108103

192012019201115[3]

1920192560,000

[]


 (Zoppot) (Tiegenhof) (Neuteich) 252631966km2

[]


1919357,0001929408,00095%[4]

2
言語ごとの人口 1923年11月1日
言語 総数 ドイツ語 ドイツ語 と ポーランド語 ポーランド語 カシューブ語 マズルク語

ロシア語 ウクライナ語

ヘブライ語 ユダヤ語

分類不能
ダンツィヒ 335,921 327,827 1,108 6,788 99 22 77
ダンツィヒ以外 30,809 20,666 521 5,239 2,529 580 1,274
総数 366,730 348,493 1,629 12,027 2,628 602 1,351
比率 100.00% 95.03% 0.44% 3.28% 0.72% 0.16% 0.37%

ポーランド人の権利[編集]

1925年1月5日のポーランド郵便局の開設

Westerplatte2便1便1

[]


1919221920124退13121335561048111922511[5]

[6]1930

1933557%2/3 (Selbstschutz)  (Jungdeutsche Partei)  (Deutsche Vereinigung) 1934

歴代高等弁務官[編集]

代数 名前 在任期間 所属国
1 レジナルド・タワー英語版 1919–1920 イギリスの旗 イギリス
2 エドワード・ストラット英語版 1920 イギリスの旗 イギリス
3 ベルナルド・アトリコイタリア語版 1920 イタリア王国の旗 イタリア王国
4 リチャード・ハッキング英語版 1921–1923 イギリスの旗 イギリス
5 メルヴィン・マクドネルドイツ語版 1923–1925 イギリスの旗 イギリス
6 ヨースト・アドリアーン・ヴァン・ハメルオランダ語版 1925–1929 オランダの旗 オランダ
7 マンフレディ・グラヴィナイタリア語版 1929–1932 イタリア王国の旗 イタリア王国
8 ヘルメル・ロスティングデンマーク語版 1932–1934 デンマークの旗 デンマーク
9 ショーン・レスター 1934–1936 アイルランドの旗 アイルランド
10 カール・ヤーコプ・ブルクハルト 1937–1939 スイスの旗 スイス

第二次世界大戦と戦後[編集]


193991193992



90% 1945130100011945330

90%194519502851947西調

脚注[編集]

  1. ^ Wagner, Richard (1929) (ドイツ語). Die Freie Stadt Danzig. Taschenbuch des Grenz- und Auslanddeutschtums (2., Auflage / ed.). Berlin: Deutscher Schutzbund Verlag. p. 3 
  2. ^ Mason, John Brown (1946). The Danzig Dilemma, A Study in Peacemaking by Compromise. Stanford University Press. ISBN 978-0-8047-2444-9. https://books.google.com/books?id=ORWrAAAAIAAJ 2011年4月26日閲覧。 
  3. ^ 川手圭一 2009, pp. 74.
  4. ^ Mason, John Brown (1946). The Danzig Dilemma, A Study in Peacemaking by Compromise. Stanford University Press. ISBN 978-0-8047-2444-9. Retrieved 2011-04-26.
  5. ^ 川手圭一 2009, pp. 74–75.
  6. ^ 川手圭一 2009, pp. 77.

参考文献[編集]

  • 川手圭一「第一次世界大戦後「自由市ダンツィヒ」のポーランド人マイノリティをめぐる政治的・社会的位相」『東京学芸大学紀要. 人文社会科学系. II』第60巻、東京学芸大学、2009年、73-83頁、NAID 110007030898 

関連項目[編集]

外部リンク[編集]