コンテンツにスキップ

デモン・シード

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
デモン・シード
Demon Seed
監督 ドナルド・キャメル英語版
脚本 ロバート・ジャッフェ英語版
ロジャー・O・ハーソン
原作 ディーン・R・クーンツ
(「悪魔の種子英語版」より)
製作 ハーブ・ジャッフェ英語版
出演者 ジュリー・クリスティ
フリッツ・ウィーヴァー
音楽 ジェリー・フィールディング英語版
撮影 ビル・バトラー
編集 フランシスコ・マゾーラ英語版
製作会社 メトロ・ゴールドウィン・メイヤー
Herb Jaffe Productions
配給 アメリカ合衆国の旗 ユナイテッド・アーティスツ
日本の旗 MGMCIC
公開 アメリカ合衆国の旗 1977年4月8日
日本の旗 1978年6月24日
上映時間 94分
製作国 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
言語 英語
興行収入 アメリカ合衆国の旗 $2,000,000[1]
テンプレートを表示

Demon Seed1977SFR1973SF1977[2]

[]


4

42000CGI[3]



1997稿2000SF1973使

[]


4444

444

44

 鹿使441

4

4284

444姿4I'm Alive

キャスト[編集]

役名 俳優 日本語吹替
テレビ朝日
スーザン・ハリス ジュリー・クリスティ 平井道子
アレックス・ハリス フリッツ・ウィーヴァー 大木民夫
プロテウス4号の声 ロバート・ヴォーン 内海賢二
ウォルター ゲリット・グレアム 徳丸完
マリア ミシェル・ステイシー 秋元千賀子
キャメロン ラリー・J・ブレイク英語版  北川国彦
モクリ アルフレッド・デニス英語版 緑川稔
不明
その他
村松康雄
沢田敏子
鈴木れい子
野本礼三
藤本譲
加藤修
若本紀昭
演出 左近允洋
翻訳 鈴木導
効果 PAG
調整 栗林秀年
制作 グロービジョン
解説 淀川長治
初回放送 1980年8月17日
日曜洋画劇場

原作と映画の相違点[編集]

  • 登場人物の増加とネーミングの違い

4

4

444[4]

4

4



調[5] 2尿



141



1.5使

[]


3J使[6]

原作小説[編集]

  • 悪魔の種子(集英社) 原田峰郎・訳
1977年12月25日 初版発行 - 巻末に訳者あとがき収録
  • デモン・シード[完全版](東京創元社) 公手成行・訳
2000年7月14日 初版発行 ISBN 4-488-68403-3 - 解説は瀬名秀明

脚注[編集]

  1. ^ Nowell, Richard (2010). Blood Money: A History of the First Teen Slasher Film Cycle. London: Bloomsbury Academic. p. 257. ISBN 978-1441117052. https://www.amazon.com/Blood-Money-History-First-Slasher/dp/1441117059/ref=mt_hardcover?_encoding=UTF8&me= 
  2. ^ Koontz, Dean (2009). Demon Seed (Reprint ed.). New York City: Berkley Books. ISBN 978-0425228968. https://www.amazon.com/Demon-Seed-Dean-Koontz/dp/0425228967 
  3. ^ ヒロインの性器に入れられる金属製ペニスの亀頭部分は、正面から見ると八角形である。
  4. ^ 原作執筆当時は概念が浸透していないナノマシン的なものを作り出していたと察せられる。
  5. ^ 『悪魔の種子』 107頁より。
  6. ^ 『東映スーパー戦隊シリーズ35作品記念公式図録 百化繚乱 [上之巻] 戦隊怪人デザイン大鑑 1975-1995』グライドメディア、2011年12月15日。ISBN 978-4813021636 p=232、「DESIGNER'S INTERVIEW09 渡部昌彦」

外部リンク[編集]