ドラゴンラージャ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ドラゴンラージャ
ジャンル ファンタジー小説
小説:ドラゴンラージャ
著者 イ・ヨンド
イラスト 金田榮路
出版社 岩崎書店
刊行期間 2005年11月17日 - 2007年3月12日
巻数 全12巻
話数 全15章・全324話
ゲーム:ドラゴンラージャ
ゲームジャンル オンラインゲーム
ラジオドラマ:ドラゴンラージャ
放送局 韓国放送公社
テンプレート - ノート

 DRAGON RAJALee Young-Do

19972005

[]


西

1799




登場人物[編集]

用語[編集]

世界[編集]


西

 

[]



[]


4235



西

1













殿



西



貿











770

[]


()


[]



バランタン
イルスの首都。
セドレス
ナウルーチェン
デルハーパ
特産品は鯨脳油製のロウソク。

ヘゲモニア[編集]

南東端に「永遠の森」、その南南東に「大迷宮」がある。刺青呪文術を使い白い仮面をかぶる巫女の村が国内にある。

[]

[]

















殿



西



300101











9















河川[編集]

ヒュダイン河
渓谷の急流。
12人の橋がある。
インペル河

海洋[編集]

ジャイファン海
オセニウス海
ルーペルマン海岸
イルス公国にある海岸。塩田や漁場、港には適さない。オセニウス海流が最も接近する所。
オセニウス海流
世界で最も大きなオセニウス海全体を流れる海流。速度は6~7ノット。
ロックロス海岸

[]









[]




地域[編集]

ノースグレード
サウスグレート
ウエストグレード
イーストグレード
ミッドグレード

街道[編集]

北部街道
中部街道
付近では盛んにモンスター退治が行われてきたが、今も未確認のモンスターが出現する。
南部街道

[]


212



1



2



2

2

[]






調




[]




調






































[]












































挨拶[編集]

ドラゴンラージャの世界では、信仰する神によって挨拶の受け答えが決まっている。例えば、告げる側がエデルブロイの信者であれば「風にゆれるコスモスを」と言い、言われた側は「嵐を眠らせる花びらの栄光を」と応える。 特に信じる神がいないものは相手にあわせる。

エデルブロイ
「風にゆれるコスモスを」
「嵐を眠らせる花びらの栄光を」
グランエルベール
「耳元に日差しを浴びながら、夕陽までしあわせな旅を」
「笑いながら旅立ったように、ほほえんで帰り、ついにえられる安らぎ(しあわせ)を」
アシャス
「栄光の青空にかがやくひとすじの光となって」
「翼にふりそそぐ陽光のごとき正義よ」
オーレム
「正義の届くどこまでも咲くバラの花を」
「情熱の花びらの如く燃える心を」
カリス・ヌーメン
「カリス・ヌーメンのご加護を」
「鉄床と金づちが放つ火花の精髄をささげん」
テペリ
「必要なときにもたらされる小さな幸運を」
「心ひかれる道はまっすぐな道」
レッティ
「刃に宿るもっとも巨大な名の栄光に寄り添い」
「創造が届かぬ美を称えん」

[]










調







使



























寿



33








               


























[]




100101



1001







10000








[]


1

314[]


1 - 

115 - 

195 - 

225 - 

246 - 

275 - 

294 - 

298 - 

299 - 

300 - 

309 - 

313 - 

 - 

315[]

9[]






9





25 - 

26 - 使

27 - 使

10[]

11[]

12[]



316[]


770 -  

作品リスト[編集]

タイトル、ISBN、発売日、表紙、帯、ページ数、内容の順に記す。

  1. 宿怨しゅくえんISBN 4-265-05051-4
    • 2005年11月17日、フチ・ネドバル、「恐怖のブラックドラゴンに捕らわれた愛する人を救い出せ!」
    • 384ページ、第1章・1~第2章・3
  2. 陰謀いんぼうISBN 4-265-05052-2
    • 2005年11月17日、イルリル・セレニアル、「はたしてフチたちの運命は…」
    • 368ページ、第2章・4~第3章・5
  3. 疑念ぎねんISBN 4-265-05053-0
    • 2006年1月18日、サンソン・パーシバル、「無数の死者、ゾンビ、残された子供たち」
    • 368ページ、第3章・6~第4章・8
  4. 要請ようせいISBN 4-265-05054-9
    • 2006年3月13日、ネリア、「もうすぐ目覚める狂気のドラゴン。」
    • 368ページ、第5章・1~第6章・2
  5. 野望やぼうISBN 4-265-05055-7
    • 2006年5月12日、アフナイデル、「血の雨がふる首都の大通り。」
    • 360ページ、第6章・3~第7章・5
  6. 神力しんりょくISBN 4-265-05056-5
    • 2006年7月12日、ウンチャイ、「毒雲を呼ぶ悪魔のバンパイア。」
    • 376ページ、第7章・6~第8章・9
  7. 追跡ついせきISBN 4-265-05057-3
    • 2006年7月12日、ジェレイント・ティンバー、「最高のドラゴン、ドラゴンロード登場!」
    • 416ページ、第9章・1~第10章・1
  8. 報復ほうふくISBN 4-265-05058-1
    • 2006年9月13日、キルシオン・バイサス、「復讐に燃えるブルードラゴン憤怒のブレス!」
    • 416ページ、第10章・2~第11章・4
  9. 予言よげんISBN 4-265-05059-X
    • 2006年9月13日、カール・ヘルタント、「さよならジェミニ!」
    • 400ページ、第11章・5~第12章・7
  10. 友情ゆうじょうISBN 4-265-05060-3
    • 2006年11月13日、エクセルハンド・アインデルフ、「ここが運命の地褐色山脈だ!」
    • 424ページ、第13章・1~第14章・1
  11. 真実しんじつISBN 978-4-265-05061-1
    • 2007年1月2日、レニ・ハルシュタイル、「うるさい!だまれ人間!」
    • 424ページ、第14章・2~12
  12. 飛翔ひしょうISBN 978-4-265-05062-8
    • 2007年3月12日、ハンドレイク・ヒュリチェル、「ついに完結」
    • 376ページ、第15章・1~9
  13. 全12巻セット ISBN 4-265-10406-1
1巻の初版限定特典
ホワイトドラゴンのシルエット(一巻75ページの挿絵)のスクリーンカットが巻末についてきた。37mm×50mm。ポリエチレンテレフタラート製。
bk1購入者特典
2007年4月15日(後に延びて2007年5月31日)までにbk1で12巻か全12巻セットを買うと未収録の壁紙画像(フチとドラゴン)と編集秘話「<私>は単数ではない」が付いてくる。配信時期は4月下旬(6月上旬)。
図書カード
4巻の帯に付いている応募券を手紙に貼って応募すると抽選で100名に当たった(2006年5月末日まで)。
クリアファイル
12巻の帯に付いている応募券を手紙に貼って応募すると抽選で500名に当たった(2007年7月末日まで)。

章リスト[編集]

  1. 太陽にむかって走る馬
  2. やかんと頭の比較
  3. 五十人の子供らと大魔術師ペレール
  4. 牡牛と魔法剣
  5. 復讐の黒い手
  6. トップメイジ
  7. 港の少女
  8. 人間の武器
  9. 星は見つめる者に光をくれる
  10. 約束された休息
  11. 前を見るがうしろを考える
  12. 不吉な予言
  13. 大魔術師の挽歌
  14. 正解のない選択
  15. 夕陽にむかって飛ぶドラゴン

エピソードリスト[編集]

「太陽にむかって走る馬」

  1. ホワイトドラゴンとドラゴンラージャ
  2. 旅の老人
  3. 第九次アムルタット征伐軍
  4. モンスターの襲撃
  5. 魔術師の助手
  6. OPG
  7. 不吉な予感
  8. くだされた密名
  9. 旅立ち

「やかんと頭の比較」

  1. 復讐のオーク
  2. 十二人の橋
  3. 和解と協力
  4. 三度目の偶然
  5. 街の人間
  6. 権力と正義
  7. 人間の尊厳
  8. ユピネルの秤
  9. 賢者の裁き

「五十人の子供らと大魔術師ペレール」

  1. 呪われた土地
  2. 神の娘
  3. 冒険家たち
  4. 種族の不合理
  5. 邪悪な儀式
  6. 想像もできなかった敵
  7. 暗躍する集団
  8. 決死の脱出

「牡牛と魔法剣」

  1. イラムス橋での出会い
  2. 伝説の腕輪
  3. 酒場で働く少女
  4. 夜の天使
  5. 同じ人間
  6. おかしな旅人
  7. 妖精の湖
  8. 善良な心

「復讐の黒い手」

  1. 首都の灯火
  2. 命と意思
  3. 王城インペリア
  4. ハートブレイカー
  5. 伯爵の息子
  6. 光の塔
  7. 少年の名
  8. 馬車の男
  9. もうひとつの特徴

「トップメイジ」

  1. グランドストームの招き
  2. 褐色山脈のドラゴン
  3. 捜索の手がかり
  4. 盗賊ギルド
  5. 青い表紙の本
  6. 訪れた珍客
  7. 最高の魔法

「港の少女」

  1. ギルドマスターとの交渉
  2. 中央広場
  3. 反逆者
  4. 英雄たちの伝説
  5. 勲章授与式と舞踏会
  6. ハイプリーストの提案
  7. OPGを探せ
  8. あやつられる死体
  9. オレの王   

「人間の武器」

  1. 地獄のレディ
  2. 殺気
  3. クラス10の魔法
  4. ナウルチェーン城の夜
  5. 新しい仲間
  6. 港の居酒屋
  7. テペリの確信
  8. 予期せぬ再開
  9. みじめな撤収

「星は見つめる者に光をくれる 」

  1. 復讐者
  2. 三百年前の盟約
  3. 森の呪い
  4. 自分への殺意
  5. 天涯の城
  6. 財宝と罠
  7. 迷路
  8. わかれ道の守護者
  9. 対話
  10. 人間への贈り物

「約束された休息」

  1. 奪還計画
  2. 対決
  3. 北部の牧童
  4. ユピネルの幼な子
  5. 王城での事件
  6. リッチ
  7. ドラゴンラージャの契約

「前を見るがうしろを考える」

  1. イーストグレードの都市
  2. 砂漠の少年
  3. 守城戦
  4. 荒野に現れた旅人
  5. 八つ星
  6. 夜襲
  7. カーンアディウムの守護者

「不吉な予言」

  1. 戦争の余波
  2. 占い
  3. ジゴレイドの空白
  4. 侯爵の娘
  5. うばわれた幸福
  6. 切り札
  7. 血の代償

「大魔術師の挽歌」

  1. 憎悪と許し
  2. うらぎり
  3. 残された星
  4. 変化
  5. 水上の出会い
  6. 妖精の国
  7. 追っ手
  8. 父への思い
  9. 脅迫と警告
  10. 反目の理由

「正解のない選択」

  1. ドワーフの村
  2. 明日への決意
  3. 大魔術師の伝言
  4. レアをめざして
  5. 剣と破壊の聖職者
  6. アシャスの使者
  7. 王子にささげる歌
  8. ドラゴンの目覚め
  9. 宿命と意思
  10. 空にきらめく星
  11. 破滅
  12. 非常な要求

「夕陽にむかって飛ぶドラゴン」

  1. 国王の騎士
  2. 祖国の英雄
  3. 新しい橋
  4. 西へ
  5. 三百年の挫折
  6. 果てしない渓谷
  7. 夕陽の監視者
  8. 雪原の別れ
  9. ロウソク職人候補の智恵  

付録[編集]

  • ドラゴンラージャの世界
  • DRAGON RAJA CONTENS
  • 登場人物
  • これまでの物語
  • 上品で気高いケンタン市長マレス・チュバレクの助力で出版された、信頼されるバイサス市民でありケンタン史料官として奉仕した賢明なトロメニ・アップシリンガーがバイサス国民に告げる神秘的でありながらも価値のある話
    1. 第3巻・527ページ
    2. 第2巻・334ページ
    3. 第4巻・126ページ
    4. 第2巻・882ページ
    5. 第6巻・211ページ
    6. 第5巻・172ページ
    7. 第3巻・527ページ
    8. 第3巻・527ページ
    9. 第4巻・7ページ
    10. 第12巻・11ページ
    11. 第12巻・15ページ
    12. 第1巻・10ページ
    13. 第34巻・330ページ
    14. 第3巻・527ページ
    15. 第34巻・12~134ページ
  • 用語解説
    • 武器
    • 衣服/防護具
    • モンスター/種族
    • 魔法
    • 軍事/戦闘
    • そのほかの用語
  • DRAGON RAJA TIMES (ドラゴンラージャタイムズ)
    • フチとカールによるアフタートーク
    1. フチは女装の天才か
    2. 怪物料理に大苦戦?
    3. 人間種族の特徴を表した言葉
    4. 広まるか、フチの偉名
    5. 特徴なき男の魅力?
    6. <信頼>こそが友情か
    7. 史上最悪のごちそう
    8. これぞカールの称号
    • 次巻の見どころ
    1. 全男性の危機!?地獄のレディ登場!
    2. 宝石の山を発見!しかし、その主は…
    3. カールの意外な弱点を発見!
    4. 戦士に剣、魔術師に杖、カールに…
    5. 宮廷画家が描くある高貴な存在とは
    6. 最大の難関に挑む最悪の三人!
    7. 物語の結末は?フチ、最後の大活躍
    8. 二人の勇気と美貌を受けつぐ二世とは…
    • 賢明なる読者諸君からの便り
    • コラム
    1. ウンチャイの殺気の威力は?
    2. [クイズ]神とキャッチフレーズ
    3. マナとはなにか
    4. 魔法剣プリムブレード名言集
    5. [クイズ]宿と居酒屋と働く人々
    6. ドラゴンのなかのドラゴン
    7. ドラゴンの言葉
    8. [クイズ]難問?わき役を見のがすな!
    • ドラゴンラージャ人物相関図

オンラインゲーム[編集]

ラジオドラマ[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]