コンテンツにスキップ

ハリー・ティンクネル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ハリー・ティンクネル
Harry Tincknell
基本情報
国籍 イギリスの旗 イギリス
FIA 世界耐久選手権での経歴
デビュー 2013年 (ヨーロッパ・フォーミュラ3選手権)
所属 日産・ニスモ(下記はニスモ在籍以前の欧州F3での成績)
出走回数 38
優勝回数 1
ポールポジション 2
ファステストラップ 0
シリーズ最高順位 2013年に5位 (2009年)
過去参加シリーズ
2013年
2011–12年
2009–10年
2009年
2008–09年
2008年
ヨーロッパ・フォーミュラ3選手権
イギリス・フォーミュラ3選手権
英フォーミュラ・ルノー
フォーミュラ・ルノー・NEC
英フォーミュラ・ルノー(冬季)
フォーミュラ・ルノー2.0・ポルトガル(冬季シリーズ)
選手権タイトル
2009年
2009年
英フォーミュラ・ルノー(冬季)
英フォーミュラ・ルノー(グラデュエイト・カップ)

Harry Tincknell, 19911029 - 

[]

[]


2001[1]西520022003TKM20041[2]2712152005JICA655

2006WSKJICAJICA31420078420082

[]


2008CR()4172.0()2682009CRCRS[3]2[4]51542217

4CRS[5](MSA)10[6]

8512010 27824315

2010[7]

3[]


32011[8]2F33222[9]48153調1411

20113

2012332[10]3318F3322232495202

2011201211[11]30F32172649[12]

20141R3[13]

3[]


201333320135F3[14]

23221-1

20123F124293F3[15]3[16]

235[17][18]

2013518-192[19]3322[20]

[]


201424Z11SN-[21]

FIA LMP1[]


201424LMP2JOTA[22]2015FIA LMP1GT-R LM NISMO1[23]22[24][25]

レースの記録[編集]

経歴の概略[編集]

参戦カテゴリー チーム 参戦 優勝 ポール F/Lap 表彰台 ポイント 順位
2008年 英フォーミュラ・ルノー(冬季) CR・スクーデリア 4 0 0 0 0 56 7位
フォーミュラ・ルノー2.0・ポルトガル(冬季シリーズ) 2 0 0 0 0 8 13位
2009年 英フォーミュラ・ルノー CRS・レーシング 19 0 1 2 4 323 5位
フォーミュラ・ルノー・ノーザン・ヨーロピアン・カップ 2 0 0 0 0 8 33位
英フォーミュラ・ルノー(冬季) 4 2 4 1 4 119 1位
2010年 英フォーミュラ・ルノー CRS・レーシング 20 2 2 1 7 375 5位
2011年 イギリス・フォーミュラ3選手権 フォーテック・モータースポーツ 30 1 0 0 4 78 11位
2012年 イギリス・フォーミュラ3選手権 カーリン 28 4 0 1 9 226 5位
ヨーロッパ・フォーミュラ3選手権 8 0 0 0 0 0 NC†
マカオグランプリ フォーテック・モータースポーツ 1 0 0 0 0 N/A 9位
2013年 ヨーロッパ・フォーミュラ3選手権 カーリン 30 1 2 0 2 227 5位

† – ティンクネルはゲスト・ドライバーの為、ヨーロッパ・フォーミュラ3選手権でポイントを獲得できるドライバー対象となっていない。

フォーミュラ[編集]

イギリス・フォーミュラ3選手権[編集]

エントラント エンジン 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 DC ポイント
2011年 フォーテック・モータースポーツ メルセデス MNZ
1

11
MNZ
2

11
MNZ
3

16
OUL
1

6
OUL
2

3
OUL
3

7
SNE
1

8
SNE
2

2
SNE
3

8
BRH
1

10
BRH
2

1
BRH
3

9
NÜR
1

3
NÜR
2

8
NÜR
3

9
LEC
1

10
LEC
2

17
LEC
3

Ret
SPA
1

22
SPA
2

Ret
SPA
3

16
ROC
1

Ret
ROC
2

13
ROC
3

8
DON
1

7
DON
2

5
DON
3

14
SIL
1

12
SIL
2

16
SIL
3

11
11位 78
2012年 カーリン・モータースポーツ VW OUL
1

4
OUL
2

4
OUL
3

3
MNZ
1

Ret
MNZ
2

9
MNZ
3

6
PAU
1

7
PAU
2

Ret
ROC
1

7
ROC
2

1
ROC
3

Ret
BRH
1

5
BRH
2

15
BRH
3

3
NOR
1

8
NOR
2

1
NOR
3

10
SPA
1

13
SPA
2

C
SPA
3

9
SNE
1

12
SNE
2

1
SNE
3

7
SIL
1

3
SIL
2

13
SIL
3

3
DON
1

8
DON
2

1
DON
3

4
5位 226

FIA ヨーロッパ・フォーミュラ3選手権[編集]

エントラント エンジン 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 DC ポイント
2012年 カーリン・モータースポーツ VW HOC
1
HOC
2
LEC
1

7
LEC
2

Ret
BRH
1

Ret
BRH
2

6
RBR
1
RBR
2
NOR
1

8
NOR
2

10
SPA
1

13
SPA
2

9
NÜR
1
NÜR
2
ZAN
1
ZAN
2
VAL
1
VAL
2
HOC
1
HOC
2
NC 0
2013年 MNZ
1

5
MNZ
2

5
MNZ
3

6
SIL
1

1
SIL
2

4
SIL
3

9
HOC
1

5
HOC
2

13
HOC
3

25
BRH
1

5
BRH
2

7
BRH
3

2
RBR
1

12
RBR
2

7
RBR
3

4
NOR
1

6
NOR
2

8
NOR
3

8
NÜR
1

11
NÜR
2

10
NÜR
3

4
ZAN
1

6
ZAN
2

6
ZAN
3

6
VAL
1

11
VAL
2

18
VAL
3

8
HOC
1

5
HOC
2

5
HOC
3

5
5位 227

スポーツカー[編集]

ヨーロピアン・ル・マン・シリーズ[編集]

チーム 使用車両 クラス 1 2 3 4 5 6 順位 ポイント
2014年 Jotaスポーツ ザイテック・Z11SN LMP2 SIL
Ret
IMO
1
SPL
2
CAS
4
EST
3
2位 74
2015年 ギブソン・015S LMP2 SIL
2
IMO
3
SPL
1
CAS
3
EST
4
3位 89
2016年 G-ドライブ・レーシング LMP2 SIL
1
IMO
2
SPL
3
CAS
5
SPA
5
EST
1
1位 103
2019年 サンダーヘッド・カーリン・レーシング ダラーラ・P217 LMP2 CAS
MNZ
11
CAT
9
SIL
Ret
SPA ALG
Ret
27位 2.5
2021年 レーシングチーム・ターキー オレカ・07 LMP2 CAT
15
SPL LEC
6
MNZ
SPA
Ret
ALG
DNS
24位 8.5

FIA 世界耐久選手権[編集]

チーム 使用車両 クラス 1 2 3 4 5 6 7 8 9 順位 ポイント
2015年 NISMO 日産・GT-R LM NISMO LMP1 SIL SPA LMN
NC
NUR COA FSW SHA BHR NC 0
2016年 フォード・チップ・ガナッシ・チームUK フォード・GT LMGTE Pro SIL
4
SPA
2
LMN
10
NÜR
13
MEX
5
COA
4
FSW
1
SHA
1
BHR
4
5位 117.5
2017年 LMGTE Pro SIL
1
SPA
4
LMN
2
NÜR
5
MEX
4
COA
7
FSW
13
SHA
1
BHR
3
3位 142.5
2018-19年 LMGTE Pro SPA
Ret
LMN
12
SIL
2
FSW
3
SHA
9
SEB
3
SPA
5
LMN
3
4位 90
2019-20年 アストンマーティン・レーシング アストンマーティン・ヴァンテージAMR LMGTE Pro SIL FSW SHA BHR COA SPA LMN
1
BHR 9位 50
2022年 デンプシー-プロトン・レーシング ポルシェ・911 RSR-19 LMGTE Am SEB
4
SPA
1
LMN
8
MNZ
1
FSW
Ret
BHR
8
6位 83
2023年 LMGTE Am SEB
WD
POR
9
SPA
4
LMN
Ret
22位 14
プロトン・コンペティション ポルシェ・963 ハイパーカー MNZ
Ret
FSW
9
BHR
10
20位 4
2024年 ハイパーカー QAT
10
IMO
NC
SPA
LMN
SÃO
COA
FSW
BHR
12位* 2*

ウェザーテック・スポーツカー選手権[編集]

チーム 使用車両 クラス 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 順位 ポイント
2017年 フォード・チップ・ガナッシ・レーシング フォード・GT GTLM DAY
5
SEB LBH CTA WGL MOS LIM ELK VIR LGA PET 12位 91
2018年 マツダ・チーム・ヨースト マツダ・RT24-P P DAY
16
SEB
6
LBH
9
MDO DET
14
WGL
10
MOS
11
ELK
8
LGA
4
PET 17位 171
2019年 DPi DAY
9
SEB
6
LBH
8
MDO DET
11
WGL
1
MOS
2
ELK
1
LGA
10
PET
11
9位 223
2020年 DPi DAY
6
3位 260
マツダ・モータースポーツ DAY
1
SEB
5
ELK
5
ATL
2
MDO
4
PET
6
LGA
4
SEB
1
2021年 DPi DAY
3
SEB
2
MDO
3
DET
4
WGL
1
WGL
5
ELK
2
LGA
5
LBH
5
PET
1
3位 3264
2022年 PR1/マティアセン・モータースポーツ オレカ・07 LMP2 DAY
7
SEB LGA MDO WGL ELK PET NC 0
2023年 AOレーシング・チーム ポルシェ・911 GT3 R GTD DAY
14
SEB LBH LGA WGL MOS LIM 62位 182
プロトン・コンペティション ポルシェ・963 GTP ELK
8
IMS
9
PET
3
15位 814
2024年 フォード・マルチマティック・モータースポーツ フォード・マスタング GT3 GTD Pro DAY
6
SEB
7
LGA
DET
WGL
MOS
ELK
VIR
IMS
PET
7位* 531*

アジアン・ル・マン・シリーズ[編集]

チーム 使用車両 クラス 1 2 3 4 順位 ポイント
2019–20年 サンダーヘッド・カーリン・レーシング ダラーラ・P217 LMP2 SHA
3
BEN
3
CHA
1
SEP
1
2位 82

ル・マン24時間レース[編集]

ル・マン24時間レース 結果
チーム コ・ドライバー 使用車両 クラス 周回 順位 クラス
順位
2014年 イギリスの旗 Jotaスポーツ イギリスの旗 サイモン・ドゥーラン
イギリスの旗 オリバー・ターベイ
ザイテック・Z11SN-日産 LMP2 356 5位 1位
2015年 日本の旗 NISMO イギリスの旗 アレックス・バンコム
ドイツの旗 ミハエル・クルム
日産・GT-R LM NISMO LMP1 242 NC NC
2016年 アメリカ合衆国の旗 フォード・チップ・ガナッシ・チームUK イギリスの旗 アンディ・プリオール
イギリスの旗 マリーノ・フランキッティ
フォード・GT GTE
Pro
306 40位 9位
2017年 イギリスの旗 アンディ・プリオール
ブラジルの旗 ピポ・デラーニ
GTE
Pro
340 18位 2位
2018年 イギリスの旗 アンディ・プリオール
ブラジルの旗 トニー・カナーン
GTE
Pro
332 36位 12位
2019年 イギリスの旗 アンディ・プリオール
アメリカ合衆国の旗 ジョナサン・ボマリト
GTE
Pro
342 24位 5位
2020年 イギリスの旗 アストンマーティン・レーシング ベルギーの旗 マキシム・マルタン
イギリスの旗 アレックス・リン
アストンマーティン・ヴァンテージAMR GTE
Pro
346 20位 1位
2021年 ドイツの旗 プロトン・コンペティション フランスの旗 フロリアン・ラトッレ
タイ王国の旗 ブッティホルン・インスラプワサク
ポルシェ・911 RSR GTE
Am
66 DNF DNF
2022年 ドイツの旗 デンプシー-プロトン・レーシング ドイツの旗 クリスチャン・リード
イギリスの旗 セバスチャン・プリオール
ポルシェ・911 RSR-19 GTE
Am
336 47位 14位
2023年 ドイツの旗 プロトン・コンペティション ドイツの旗 ヨナス・リード
アメリカ合衆国の旗 ドン・ヨウント
GTE
Am
170 DNF DNF

デイトナ24時間レース[編集]

デイトナ24時間レース 結果
チーム コ・ドライバー 車両 クラス 周回 順位 クラス
順位
2017年 アメリカ合衆国の旗 フォード・チップ・ガナッシ・チームUK イギリスの旗 アンディ・プリオール
ブラジルの旗 トニー・カナーン
フォード・GT GTLM 652 9位 5位
2018年 ドイツの旗 マツダ・チーム・ヨースト アメリカ合衆国の旗 ジョナサン・ボマリト
アメリカ合衆国の旗 スペンサー・ピゴット
マツダ・RT24-P P 541 DNF DNF
2019年 アメリカ合衆国の旗 ジョナサン・ボマリト
フランスの旗 オリヴィエ・プラ
DPi 440 DNF DNF
2020年 アメリカ合衆国の旗 ジョナサン・ボマリト
アメリカ合衆国の旗 ライアン・ハンター=レイ
DPi 823 6位 6位
2021年 カナダの旗 マツダ・モータースポーツ イギリスの旗 オリバー・ジャービス
アメリカ合衆国の旗 ジョナサン・ボマリト
DPi 807 3位 3位
2022年 アメリカ合衆国の旗 PR1/マティアセン・モータースポーツ アメリカ合衆国の旗 ジョナサン・ボマリト
アメリカ合衆国の旗 ジョシュ・ピアソン
アメリカ合衆国の旗 スティーブン・トマス
オレカ・07-ギブソン LMP2 663 DNF DNF
2023年 アメリカ合衆国の旗 AOレーシング・チーム アメリカ合衆国の旗 P・J・ハイエット
アメリカ合衆国の旗 グンナー・ジャネット
イギリスの旗 セバスチャン・プリオール
ポルシェ・911 GT3 R GTD 710 40位 14位
2024年 カナダの旗 フォード・マルチマティック・モータースポーツ ドイツの旗 クリストファー・ミース
ドイツの旗 マイク・ロッケンフェラー
フォード・マスタング GT3 GTD
Pro
726 31位 6位

セブリング12時間レース[編集]

セブリング12時間レース 結果
チーム コ・ドライバー 車両 クラス 周回 順位 クラス
順位
2018年 ドイツの旗 マツダ・チーム・ヨースト アメリカ合衆国の旗 ジョナサン・ボマリト
アメリカ合衆国の旗 スペンサー・ピゴット
マツダ・RT24-P P 343 6位 6位
2019年 アメリカ合衆国の旗 ジョナサン・ボマリト
フランスの旗 オリヴィエ・プラ
DPi 346 6位 6位
2020年 カナダの旗 マツダ・モータースポーツ アメリカ合衆国の旗 ジョナサン・ボマリト
アメリカ合衆国の旗 ライアン・ハンター=レイ
DPi 348 1位 1位
2021年 イギリスの旗 オリバー・ジャービス
アメリカ合衆国の旗 ジョナサン・ボマリト
DPi 349 2位 2位
2024年 カナダの旗 フォード・マルチマティック・モータースポーツ ドイツの旗 クリストファー・ミース
ドイツの旗 マイク・ロッケンフェラー
フォード・マスタング GT3 GTD
Pro
316 26位 7位

個人[編集]


12GCSEA6B4[26]FC

脚注[編集]



(一)^ Harry Tincknell | Motor Sport Magazine Archive. motorsportmagazine.com (2015). 2015227

(二)^ Super 1 Series: TKM  Round 3  Larkhall  23 May 2004. karting.co.uk.  UK Karting (2004523). 2010225

(三)^ Tipton driving ace has sights on F1 glory. Sidmouth Herald (Archant). (200936). http://www.sidmouthherald.co.uk/news/news/tipton_driving_ace_has_sights_on_f1_glory_1_460398 2009320 

(四)^ 2009 Michelin Formula Renault UK Championship: QUALIFYING  ROUND 1  CLASSIFICATION. tsl-timing.com.  Timing Solutions Limited (200944). 2010225

(五)^ CRS reveals new Formula Renault line-up. crsracing.com (CRS Racing). (2010114). 201178. https://web.archive.org/web/20110708210049/http://www.crsracing.com/crs/news.php?action=news&section=4&newsitem=393 2010225 

(六)^ Tincknell Among Racing Elite For Team UK. Harry Tincknell (RSM). (2010118). http://www.harrytincknellracing.com/newsDetail.php?news_id=69&from=news 201031 

(七)^ http://www.brdc.co.uk/Harry-Tincknell

(八)^ Tincknell Signs with Fortec Motorsports, eFormulaCarNews, January 12, 2011, Retrieved 2011-02-12

(九)^ http://www.autosport.com/news/report.php/id/92453/

(十)^ http://www.autosport.com/news/report.php/id/100267/

(11)^ http://www.autosport.com/news/report.php/id/103047/

(12)^ http://harrytincknellracing.com/newsDetail.php?news_id=121&from=news

(13)^ Larkin, Simon (2014415). Harry Tincknell in confident mood ahead opening race of European Le Mans. Express & Echo (Local World). http://www.exeterexpressandecho.co.uk/Harry-Ticknell-confident-mood-ahead-opening-race/story-20960868-detail/story.html 2014420 

(14)^ http://www.harrytincknellracing.co.uk/harry-tincknell-signs-for-european-f3-title-push/

(15)^ http://harrytincknellracing.com/newsDetail.php?news_id=124&from=news

(16)^ http://www.harrytincknell.co.uk/harry-tincknell-racing-results-silverstone-2013/

(17)^ http://harrytincknellracing.com/newsDetail.php?news_id=125&from=news

(18)^ http://www.harrytincknell.co.uk/harry-tincknell-racing-hockenheim-may-2013/

(19)^ http://harrytincknellracing.com/newsDetail.php?news_id=126&from=news

(20)^ http://www.harrytincknell.co.uk/harry-tincknell-racing-results-brands-hatch-may-2013/

(21)^ Watkins, Gary (201426). Harry Tincknell switches to sportscars with Jota Sport LMP2. (Haymarket Publications). http://www.autosport.com/news/report.php/id/112430 2014415 

(22)^ http://www.autosport.com/news/report.php/id/114471

(23)^ http://www.dailysportscar.com/2015/02/02/the-worlds-most-revolutionary-race-car-explained.html

(24)^ http://www.fiawec.com/en/news/full-grid-for-2015-world-endurance-championship_2877.html

(25)^ http://www.fiawec.com/

(26)^ http://www.harrytincknellracing.co.uk/harry-tincknell-swaps-grid-for-oche-in-the-off-season/

外部リンク[編集]