コンテンツにスキップ

ビデオ・オン・デマンド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

Video On DemandVOD

VOD


[]


便

VODSTB

DVD

VOD[]


AVOD

Advertising Video On Demand



SVOD

Subscription Video On Demand



TVOD

Transactional Video On Demand



EST

Electric Sell-Through

PPV

PC

[]






TV




[]

[]

サービス 所有者 ローンチ 有料会員者数 利用者数 サービス形態 備考
Netflix Netflix, Inc. 2007 2億4720万[1] SVOD・
Amazon Prime Video Amazon.com 2006 2億[2] SVOD・TVOD・EST
Disney+ ウォルト・ディズニー・カンパニー 2019 1億5780万[3]
iQIYI 百度 2010 1億2890万[4]
テンセントビデオ/WeTV テンセント 2011 1億1500万[5]
YouTube Premium Google 2015 1億[6]
Youku アリババグループ 2003 9000万
Vidio Emtek 2014 6000万
Apple TV+ Apple 2019 5000万
ZEE5 Zee Entertainment Enterprises 2018 4800万
SonyLIV ソニーグループ 2013 3270万
Hulu ウォルト・ディズニー・カンパニー 2007 4620万[7]
Curiosity Stream CuriosityStream Inc. 2015 2500万[8]
Peacock コムキャスト 2020 2400万[9]
Eros Now Eros Media World 2012 1900万[10]
DAZN DAZN Limited(Access Industries) 2016 1500万[11]
Viu PCCW 2015 1100万[12]
iWantTFC ABS-CBN 2010 1100万[13]
Jiocinema Viacom18 2016 1000万 ライブストリーミング同時視聴人数3200万人を記録[14]
Rakuten TV 楽天グループ 2009 7770万[15]
Mango TV Mango Excellent Media(湖南広播電視台) [16] 5000万人
U-NEXT U-NEXT 2007 420万[17] SVOD・TVOD・PPVライブ配信
NHKオンデマンド 日本放送協会 2008 320万[18] SVOD・TVOD
dアニメストア NTTドコモ 2012 250万[19] SVOD・TVOD 旧:dマーケット アニメストア
Lemino NTTドコモ 2011 SVOD・TVOD・AVOD 旧:dマーケット VIDEOストア powered by BeeTV
旧:dビデオ powered by BeeTV
旧:dTV
FOD フジテレビジョン 2005 100万[20] 300万 SVOD・TVOD・AVOD
Freeライブ配信・PPVライブ配信
DMM TV 合同会社DMM.com 2022 100万[21] SVOD・TVOD・EST
PPVライブ配信
ABEMA 株式会社AbemaTV(サイバーエージェントテレビ朝日 2016 92万[22] FAST・PPVライブ配信
SVOD・TVOD・AVOD
ビデオマーケット 株式会社ビデオマーケット 2006 SVOD・TVOD・EST 旧:まるごとアニメ
旧:QTVビデオ
TELASA TELASA株式会社(KDDIテレビ朝日 約90万人[23] SVOD・TVOD
バンダイチャンネル 株式会社バンダイナムコフィルムワークス 2002 SVOD・TVOD
Google TV Google TVOD・EST
クランクイン!ビデオ ブロードメディア 月額ポイント制のTVOD・EST
観劇三昧 ネクステージ SVOD・TVOD・EST・PPVライブ配信
日テレ無料TADA! 日本テレビ AVOD
テレ朝動画 テレビ朝日 AVOD・Freeライブ配信・PPVライブ配信
TBS FREE TBSテレビ AVOD
ネットもテレ東 テレビ東京 AVOD
MBS動画イズム 毎日放送 AVOD・TVOD・SVOD
ytv MyDo! 讀賣テレビ放送 AVOD
カンテレドーガ 関西テレビ放送(業務委託:株式会社ビデオマーケット) AVOD・月額ポイント制のTVOD
スカパー!番組配信 スカパーJSAT
SPOOX スカパーJSAT SVOD・TVOD
TVer 株式会社TVer AVOD・Freeライブ配信
Locipo 東海テレビ放送中京テレビ放送CBCテレビテレビ愛知
(システム運営業務委託:株式会社アップストリーム)
AVOD・Freeライブ配信・TVOD
ビデックスJP 株式会社ビデックス TVOD
HAPPY!動画 株式会社デジマース 月額ポイント制のTVOD
AnimeFesta 株式会社ウェイブ SVOD・EST
みるプラス アスミック・エース日本デジタル配信 ケーブルテレビ利用者向けTVOD・SVOD
ムービーフルplus 株式会社Colorkrew(旧:株式会社ISAO) 月額ポイント制のTVOD
OnGenムービー 株式会社Colorkrew(旧:株式会社ISAO) 月額ポイント制のTVOD
萌え動画がいっぱい 株式会社Colorkrew(旧:株式会社ISAO) 月額ポイント制のTVOD
iTunes Store Apple
TSUBURAYA IMAGINATION 円谷プロダクション SVOD
360Channel 株式会社360Channel(コロプラの子会社) 2016 TVOD・EST
アダルト動画配信サービス
サービス 所有者 ローンチ サービス形態
FANZA デジタルコマース 1998 EST・SVOD
ソクミル 株式会社ビデックス 2004 EST
DUGA 有限会社アペックス 2006 EST・SVOD
AdultFestaTV フェスタインターナショナル株式会社 2012 EST・SVOD
XCITY 株式会社アルケミア 1996 SVOD
TSUTAYA DISCAS R18 動画配信 カルチュア・エンタテインメント EST・SVOD
JADE NET 株式会社I LINE 2010
SOD Prime ソフト・オン・デマンド EST・SVOD
MGS動画 メディアグローバルステージ 2005 EST・SVOD

チューナー接続型ビデオ・オン・デマンドサービス[編集]

サービス 所有者 ローンチ サービス形態
ひかりTV NTTドコモ SVOD・TVOD・EST
J:COM STREAM(旧・J:COMオンデマンド) JCOM株式会社

ユーザー投稿型動画配信サービス[編集]

日本未上陸のVODサービス[編集]

サービス 所有者 ローンチ 有料会員者数 利用者数 サービス形態 備考
Max ワーナー・ブラザース・ディスカバリー 2020 9580万[24]
Paramount+ パラマウント・グローバル 2014 6300万[25]
ESPN+ ウォルト・ディズニー・カンパニー 2018 2280万[7]
Crunchyroll ソニーグループ 2006 1300万 [26] 1億2000万
YouTube TV Google 2017 SVOD
Starz/LIONSGATE+ ライオンズゲート 2012 1990万[27]
BritBox BBC
ITV
2017 200万

NVOD(Near VOD)[編集]

従来技術の延長でVODに似たサービスを実現するものとして、NVOD(Near VOD)がある。これは比較的短時間の間隔をずらして次々と同じ番組を送出するもので、例えば120分番組を12のチャンネルで10分おきに送出すると、視聴者は最大10分待てば必要な番組を冒頭から観ることができる。

技術的には単なる多チャンネル放送であり、帯域さえ確保できればよい。しかし、あらゆる番組を常時NVODで放送するほどの帯域は用意できないため、現実的には本来のVODに期待されるサービスとは隔たりがある。

脚注[編集]

出典[編集]



(一)^ . Bloomberg (20231019). 20231020

(二)^ Porter, Rick (202293). Amazon Claims First-Day Record Audience for Rings of Power (). The Hollywood Reporter. 2023120

(三)^ 40015780. .com (2023512). 2023518

(四)^ iQIYI Announces First Quarter 2023 Financial Results. 2023107

(五)^ TENCENT ANNOUNCES 2023 SECOND QUARTER AND INTERIM RESULTS. 2023107

(六)^ YouTube Music  YouTube Premium 1.  YouTube  (202422). 2024211

(七)^ abDisney144097Netflix. 2022815

(八)^ CuriosityStream Inc. - CuriosityStream Announces Second Quarter 2023 Financial Results. investors.curiositystream.com. 2023107

(九)^ Rifilato, Tony (2021429). Comcast Beats Earnings Estimates And Peacock Hits 42 Million Subscribers (). AdExchanger. 2023107

(十)^ Eros Now Outlines Detailed Operating Metrics for Fiscal Year 2021 and Updates Forward Guidance (). www.businesswire.com (2021525). 2023107

(11)^ DAZN BECOMES EUROPES BIGGEST DIGITAL SPORTS BROADCASTER AND HIGHEST GROSSING SPORTS APP IN 2022. DAZN. 2023815

(12)^ PCCW Limited. 2023108

(13)^ ABS-CBN brings more content to digital space (). #PressOnePH (202081). 2023107

(14)^ 3200 - GIGAZINE. gigazine.net (2023531). 2023107

(15)^ Rakuten TV7770. .com (2023817). 2023822

(16)^ MANGO TV TO BECOME CHINAS THIRD LARGEST SVOD SERVICE IN 2021 - SEÑAL NEWS (). senalnews.com. 2022120

(17)^ U-NEXT400400. U-NEXT (20231012). 20231012

(18)^ 2022  3. . p. 11 (2023124). 2023126

(19)^ SVODAmazon Prime Video : . .com. 2022115

(20)^ 100. .com (20221122). 20221122

(21)^ DMM100. .com (202388). 2023811

(22)^ . 43 ABEMA. . 2022120

(23)^ TVer100  | JBpress (). JBpress. 2023103

(24)^  . Forbes (2023105). 2023107

(25)^ 2706300. .com (2023118). 20231121

(26)^ 1300 . gamebiz (2024216). 2024216

(27)^ Lionsgate Q1 Earnings Release 2024. 2023108

関連項目[編集]