コンテンツにスキップ

ボストーク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

ボストークロシア語: Восток)は、1960年代前半にソ連によって地球軌道上に打ち上げられた有人宇宙船の名であり、人類初の有人宇宙飛行を実現した計画である。打ち上げには「ボストークロケット」が用いられた。「ボストーク」とは「東」を意味するロシア語一般名詞である。

ボストーク計画[編集]


19609185912310R-1691

196139175cm65kg25

ボストーク1号[編集]


11961412971110257000m1081

2[]


21196186253419628118125km564km6  

[]


111196155716

計画の概要[編集]

宇宙船名 打上年月日 飛行時間
(地球周回数)
宇宙飛行士 コールサイン 備考
ボストーク1号 1961年4月12日 1時間48分
(1周)
ユーリイ・ガガーリン Кедр
ヒマラヤスギ
人類初の有人宇宙飛行
ボストーク2号 1961年8月6日 1日1時間18分
(17周)
ゲルマン・チトフ Орёл
ワシ
 
ボストーク3号 1962年8月11日 3日22時間22分
(64周)
アンドリアン・ニコラエフ Сокол
ハヤブサ
 
ボストーク4号 1962年8月12日 2日22時間56分
(48周)
パベル・ポポビッチ Беркут
イヌワシ
 
ボストーク5号 1963年6月14日 4日23時間7分
(82周)
ヴァレリー・ブィコフスキー Ястреб
タカ
 
ボストーク6号 1963年6月16日 2日22時間50分
(48周)
ワレンチナ・テレシコワ Чайка
カモメ
女性初の宇宙飛行

関連項目[編集]

外部リンク[編集]