コンテンツにスキップ

マルグリット・オードゥー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
マルグリット・オードゥー
オードゥー(1911年
誕生 Marguerite Donquichote
(1863-07-07) 1863年7月7日
フランスの旗 フランス帝国シェール県サンコアン英語版
死没 (1937-01-31) 1937年1月31日(73歳没)
フランスの旗 フランス共和国ヴァール県サン=ラファエル
墓地 サン=ラファエル
職業 小説家
言語 フランス語
国籍 フランスの旗 フランス
ジャンル 小説
代表作マリー・クレール』(1910年
主な受賞歴 フェミナ賞(1910年)
デビュー作 『マリー・クレール』(1910年)
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

: Marguerite Audoux186377 - 19371311910: Marie-Claire[ 1]

[]


186377

3[1][2]9

1877Henri Dejoulx

18811883[3][1][2]

1910Marie-ClaireL' Atelier de Marie-Claire1920De la Ville au Moulin1926La Fiancée1932Douce Lumière1937

[4]

1937131

日本語訳された作品[編集]

  • Marie-Claire (1910)
  • L' Atelier de Marie-Claire (1920)
    • 『マリイの仕事場』堀口大学訳、第一書房、1939年
      • 『マリイの仕事場』堀口大学訳、斎藤書店、1947年
      • 『マリーの仕事場』堀口大学訳、角川文庫、1954年
    • 『続 少女マリー』河合亨訳、三笠書房・若草文庫、1956年
  • De la Ville au Moulin (1926)
    • 『街から風車場へ』堀口大学訳、第一書房、1940年
      • 『街から風車場へ』堀口大学訳、斎藤書店、1947年
  • Douce Lumière (1937)
    • 『光ほのか』堀口大學訳、第一書房、1938年
      • 『光ほのかに』堀口大學訳、新潮文庫、1956年
    • 『夢みる天使』岡上鈴江編著、下高原千歳絵、偕成社 世界少女名作全集40、1962年
      • 『夢みる天使』岡上鈴江編著、下高原千歳絵、偕成社 少女名作シリーズ21、1973年
      • 『夢みる天使』岡上鈴江編著、偕成社 新編少女世界名作選17、1990年
    • 『光ほのか・孤児マリー』畔柳二美訳、石田武雄絵、偕成社 少女世界文学全集34、1964年
      • 『光ほのか・孤児マリー』畔柳二美訳、石田武雄絵、偕成社 少女世界文学選15、1973年

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 原題を直訳すると「マリー・クレール」で、主人公の名前。日本語訳では『孤児マリー』『少女マリー』などの題名で出版されている。

出典[編集]

  1. ^ a b 万有百科大事典 1973, p. 114.
  2. ^ a b 新潮 世界文学小辞典 1971, p. 166.
  3. ^ 堀口 1977, p. 193.
  4. ^ オードゥー『孤児マリー』堀口大學訳、新潮社 新潮文庫、1977年、p.193

[]


西 1︿1973-8-10 

西  21971-3-10 

 195319681977

[]


 - 

 - 

  - 

[]


marie claire