コンテンツにスキップ

メダロット

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
メダロットBRAVEから転送)
メダロットシリーズ
ジャンル RPG
開発元 ナツメ(第1作 - 『G』・『BRAVE』)
スマイルソフト(『弐CORE』)
ロケットカンパニー(『真型』)
デルタアーツ(『DS』から『9』までのナンバリングタイトル)
ジュピター(『DUAL』)
エンジンズ、KUROGANE(『ガールズミッション』)
発売元 イマジニア(第1作 - 『5』・『真型』・『クラシックス』)
ナツメ(『G』・『弐CORE』・『BRAVE』)
ロケットカンパニー(『DS』 - 『navi(VC版)』)
主な製作者 ほるまりん
1作目 メダロット
1997年11月28日
最新作 メダロット クラシックス プラス
2020年11月12日
公式サイト メダロット ポータルサイト
テンプレートを表示

199717

[]


1997199920002

200412162009DS[1]2010527DSDS2010DVDDVD-BOX[2]730827DVD-BOX[3]

20109223DS[4]2012913720137DUAL

2013621  

20148283DS8niconico

20172015 

201811128[5]

[]


?

使461[6]

[]


41m

 ()

ゲーム作品一覧[編集]

発売の年表
1997メダロット
1998メダロット パーツコレクション
メダロット パーツコレクション2
1999メダロット パーフェクトエディション
メダロット2
メダロット2 パーツコレクション
メダロットR
2000メダロット カードロボトル
メダロットR パーツコレクション
メダロット3
メダロット3 パーツコレクション Zからの超戦場
2001メダロット4
メダロット・ナビ
メダロット5 すすたけ村の転校生
2002メダロットG
メダロット弐CORE(先行販売)
2003メダロット弐CORE(一般販売)
メダロットBRAVE
2004真型メダロット
2005
2006
2007
2008
2009
2010メダロットDS
2011
2012メダロット7
2013メダロットDUAL
2014メダロット8
2015メダロット9
2016メダロット ガールズミッション
2017メダロット クラシックス
2018
2019メダロットS
2020メダロット クラシックス プラス

2330201512[7]

[]


19971128
 199954 - 

20041216 - 

21999723
CORE20021225 / 2003418 - 2

32000723

42001323

520011214

DS2010527DS - 6[8]

720129133DS

820148283DS

9201512243DS[9] - CERO12

 201712213DS - 5
  20201112Nintendo Switch -  GCORE

[]

R[]






19991125

PlayStationPocketStation3DGB2



2

R22


 []






2000310

GBC2



12

2

メダロット・ナビ[編集]

2001年9月7日発売。ゲームボーイアドバンス対応。宇宙テーマパークを舞台とするシミュレーションRPG。

メダロットG[編集]


20027195

BRAVE[]




2003112820031214en:Natsume2004924fr:Ubisoft

7,331[10]

16,795[]

CM
2003106 - 2004386270030

214×1530×1128!28

RPG3D



GBAver.ver.Gver.ver.COREver.ver.

DUAL[]


201311143DS

メダロット ガールズミッション[編集]

2016年3月10日発売。ニンテンドー3DS対応。『DUAL』のようにメダロットをプレイヤーが直接操作するアクションゲーム。

本作は対象年齢を高めにし、主人公含め登場人物が女性のみで構成されているのが特徴。一定の条件でメダロットを倒すとメダロッターの衣服がはだける演出がある。

メダロットS[編集]


20201SoWhat

沿Ver3.0

YoutuberIP

[]


34

 GB






1998320

11

 2GB






1998529

1

2GBC






19991029

2212

RPS






2000316

R

3ZGBC






20001124

27,517[11]

3Zor4

[]

[]




4

使

2DS

03使

33[12]

GBRAVE123345



234GCOREDS7,

DS

5使



5111使5



347HP1

7

[]




(,)





DS




[]


DS




 - 

 - DS





 - DS

 - DS


 - 

 - 12R

 - 

 - 3

 - 34

 - 12R

[]


 - HP

 - 









 - 

 - 

 - 

 - 使

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

Hv - Hv

 - 

[]

パーツの行動内容。

通常攻撃
2つあるものは基本的に左が成功率、右が威力に優れる。火薬・光学・重力攻撃の特性は『BRAVE』に存在しない。
名前 内容 登場作品
ライフル / ガトリング 射撃攻撃。 1・2・R・3・4・navi・5・G・弐CORE・BRAVE・真型・DS・7
ソード / ハンマー 格闘攻撃。
ミサイル / ナパーム 火薬攻撃。
『1』では回避されても爆風でダメージを与えられた。
『3』以降、「絶対ヒット」「貫通ダメージ」の特性がつく。
火薬無効のパーツで無効化される。
レーザー / ビーム 光学攻撃。
『2』以降、「威力2倍」の特性がつく。
光学無効のパーツで無効化される。
プレス / ブレイク 重力攻撃。
『1』では防御されなかった場合ダメージが大きい。
『2』以降、「成功2倍」の特性がつく。
重力無効のパーツで無効化される。
ウェーブ / ホールド 症状「束縛」を付与する。
ファイヤー / メルト 症状「継続」を付与する。
バグ / ウイルス 症状「変動」を付与する。
サンダー / フリーズ 症状「停止」を付与する。
アンチエア 対空攻撃。脚部パーツが飛行の相手に大ダメージ。
熟練度は『1』『2』『R』では様々、『3』『4』『navi』『5』では「まもる」、
『弐CORE』『真型』では「うつ」「ねらいうち」となっている。
1・2・R・3・4・navi・5・弐CORE・真型・DS・7
アンチシー 対水攻撃。脚部パーツが潜水の相手に大ダメージ。
熟練度は『1』『2』『R』では様々、『3』『4』『navi』『5』では「まもる」、
『弐CORE』『真型』では「うつ」「ねらいうち」となっている。
1・2・R・3・4・navi・5・弐CORE・真型・DS・7
ゴースト ブラックメイルのパーツのみ保有している。『2』以降はハンマーに変更。 1
タイムアタック 時間が経過するほど威力が上昇する。 4
カウントアタック 使用するほど威力が上昇する。
ショック 一定ダメージを与えた相手をはじき飛ばす。 navi
バキューム 一定ダメージを与えた相手を引き寄せる。
ダイレクト攻撃
援護、トラップの影響を受けない。
名前 内容 登場作品
サクリファイス 威力が非常に高いが、使用したパーツは破壊される。 2・R・3・4・navi・5・G・弐CORE・真型・DS・7
デストロイ 後ろ向きの相手のパーツを破壊する。
『navi』では回避or防御ができない相手のパーツを破壊。
『G』『BRAVE』では防御していない相手に大ダメージ。
ホームシック 症状「ホームシック」を付与する。 3・4
カウントダウン 症状「カウントダウン」を付与する。
アサッシン 絶対に命中し、必ずクリティカルするが、パーツ自体の能力は低い。 4・DS・7
スタティック 装甲値を現在の4分の1にする。
メダチェンジしているメダロットが被弾した場合は全パーツの装甲が4分の1になる。
コンボ
名前 内容 登場作品
封印解除 症状「封印解除」を付与する。 4
封印武器 症状「封印解除」が付与されていると行える攻撃。
刻印付加 症状「刻印付加」を付与する。
刻印武器 症状「刻印付加」が付与されていると行える攻撃。
クロス攻撃セット セットされた味方がクロス攻撃を行えるようになる。 2・R・3・4・5・弐CORE・真型
クロス攻撃ファイア クロス攻撃セットが設置されている状態で行える攻撃。
『4』ではA・B・Cの3種類がある。
援護・構え
名前 内容 登場作品
防御 自分以外のメダロットへの攻撃を引き受ける。ダメージはパーツの威力分減らすことができる。
『G』では自分と味方、『BRAVE』では自分の防御力を上昇させる。
1・2・R・3・4・navi・5・G・弐CORE・真型
完全防御 自分以外のメダロットへの攻撃を無効化する。
『G』では一定時間自分へのダメージを無効化する。
1・2・R・3・4・navi・G・弐CORE・真型
未満防御 自分以外のメダロットへの攻撃を引き受け、受けたダメージが使用中の未満防御パーツの威力以下なら無効化する。 1・2・R・3・4・navi・5・G・弐CORE・真型
火薬無効 / 光学無効 / 重力無効 それぞれの特性を持った攻撃を無効化する。
『1』ではダメージを無効化または減少させる。
『3』『4』『navi』『5』『真型』では防御パーツのように援護可能。
1・2・R・3・4・navi・5・G・弐CORE・真型
ターゲット吸収 すべての行動を自分へ向けさせる。ダイレクト攻撃も吸収可能。 4
反射 攻撃を跳ね返す。 2・R・3・4・navi・BRAVE
反撃 反撃パーツの威力以上の攻撃を跳ね返す。 2・R・3・4・navi・5・弐CORE・真型
体勢破壊 援護・構えを取っているパーツを破壊する。 3・4
加護 機動力・成功率を上昇させる。 4
ダメージ減少 自分へのダメージを減らす。 3・4
完全無効 自分へのあらゆる攻撃を無効化する。 3・4
回復・解除
名前 内容 登場作品
回復 受けたダメージを回復する。 1・2・R・3・4・navi・5・G・弐CORE・真型
復活 壊れたパーツを復活させる。
蘇生 機能停止したメダロットを蘇生する。 2・R・3・4・navi・5・G・弐CORE・真型
継続リペア 症状「継続リペア」を付与する。
レベルドレイン 相手のレベルを自分のものにする。 3・4・navi・弐CORE・真型
フォースアップ メダフォースを上昇させる。 2・3・4・navi・弐CORE・真型
連続行動 次ターンの自分の順番をほかのメダロットに譲る。 navi
症状解除
名前 内容 登場作品
プラス症状クリア 症状「プラス症状クリア」を付与する。 3・4・navi・5・G・弐CORE・真型
マイナス症状クリア 症状「マイナス症状クリア」を付与する。
症状クリア 症状にかからない。 R・3・4・navi・5・G・弐CORE・真型
症状解除 マイナス症状を解除する。 1・2・R・G
束縛解除 / 継続解除 / 変動解除 / 停止解除 それぞれのマイナス症状を解除する。 1・2
装備
装着しているだけで効果を発揮する。
名前 内容 登場作品
常時充填 威力分充填・放熱がカットされる。 2・R・3・4・navi
重力制御 パーツの威力をすべての行動の充填・放熱に置き換える。 3・4・navi・5・G
敵影感知 「なぐる」「がむしゃら」で敵を狙って攻撃できるようになり、成功と威力が上昇する。『2』での名称は「忍び込み格闘」。 2・3・4
直前選択 「うつ」「ねらいうち」で一番近い敵を攻撃するようになり、成功と威力が上昇する。 4
強化 成功と威力が上昇する。 5・G・弐CORE
自己修復 時間経過で装甲値が回復する。 4
スコープ 移動せずに射撃攻撃を行うと成功が上昇する。 navi
ブースター 移動力が半分になるが、移動して格闘攻撃を行うと威力が上昇する。
チャージ 『navi』ではAPの最大値が上昇。『5』では常時充填と同じ。 navi・5
トラップ
名前 内容 登場作品
射撃トラップ 射撃攻撃した相手にダメージを与える。 1・2・R・3・4・navi・5・G・弐CORE・真型
格闘トラップ 格闘攻撃した相手にダメージを与える。
フォースプラント 行動直前にメダフォースが増える。 3・4・navi・G
単発クリア 攻撃を1度だけ無効化する。 2・R・3・4・navi
攻撃クリア 攻撃を無効化する。 5・弐CORE
ファーストエイド 行動直前に壊れたパーツが復活する。 3・4・navi・5
トラップクリア トラップを破壊する。 1・2・R・3・4・navi・5・弐CORE・真型
索敵クリア 索敵によって上昇した成功を下げる。 2・R・3・4・navi
隠蔽クリア 隠蔽によって上昇した回避率を下げる。
完全隠蔽 すべての行動の対象にならない。 navi
応援・妨害
名前 内容 登場作品
索敵 味方全体の成功を上昇させる。 1・2・R・3・4・navi・5・G・BRAVE・弐CORE・真型
隠蔽 自分の回避率を上昇させる。
転倒 行動を忘れさせる。『5』以降、頭パーツに微ダメージ。 2・R・3・4・5・G・BRAVE・弐CORE・真型
混乱 症状「混乱」を付与する。 2・R・3・4・navi・5・G
行動誘発 症状「行動誘発」を付与する。 4
その他
名前 内容 登場作品
変化 様々なパーツに変化する。
一部を除いてパーツには属性が表示され、属性が同じパーツに変化する。
1・2・R・3・4・navi・5・G・弐CORE・真型
フォースダウン メダフォースを減少させる。 2
フォース制御 メダフォースの使用可能不可能を切り換える。 2・R・3・4
全員集合 仲間メダロットを呼び寄せる。 navi

症状[編集]







 - 

 - 

 - 

 - 使





 - 

 - 

 - 

 - 3

 - 

 - 0

 - 

 - 使

 - 

 - 

使 - 使

 - 

 - 

[]


DS
射撃攻撃(うつ、ねらいうち)
名前 内容
ライフル 特殊な効果は無いが、ガンノウズの右腕「ガンマグナム」とマーサイモランの右腕「ンゴロンゴロ」のみ貫通性をもつ。
ガトリング ダメージの触れ幅が大きい。
ミサイル 必ず命中し、パーツを破壊した場合ダメージが他のパーツに貫通する。かやくガードで無効化される。
ナパーム 必ず命中し、パーツを破壊した場合ダメージが他のパーツに貫通する。貫通ダメージは1.2倍。かやくガードで無効化される。
レーザー 威力は表記の2倍。パーツを破壊した場合ダメージが他のパーツに貫通する。こうがくガードで無効化される。
ビーム 威力は表記の2倍。レーザーより高威力のものが多い。こうがくガードで無効化される。
プレス 成功は表記の2倍。ブレイクより充填・冷却が高いものが多い。じゅうりょくガードで無効化される。
ブレイク 成功は表記の2倍。パーツを破壊した場合ダメージが他のパーツに貫通する。じゅうりょくガードで無効化される。
アンチエア 脚部パーツが飛行の相手に3倍ダメージ。
アンチシー 脚部パーツが潜水の相手に3倍ダメージ。ステージがすいちゅうであればクリティカルも付く。
トルネード 地形が砂漠の場合、威力2倍。相手のトラップを弱める効果もある。
デストロイ 後ろを向いている相手のパーツを一撃で破壊する。
サクリファイス 装甲残量が高いほど大きなダメージを与える。使用後、パーツは破壊される。
ぼうぎょシール 防御をできなくさせる。
スリップ 命中した相手は行動せずにコマンドラインまで戻る。
キャンセラー 一定時間命中したパーツが使えなくなる。
スタティック 装甲を4分の1にする。パーツは破壊できない。
格闘攻撃(なぐる、がむしゃら)
名前 内容
ソード 特殊な効果は無い。
ハンマー 防御している相手にも通常通りダメージを与えられ、追加ダメージもある。
ウェーブ 相手の動きを遅くする。ホールドより早く行動できる。
ホールド 相手の動きを遅くする。ウェーブより効果が高い。
ファイア 相手がコマンドラインに戻った際に微量のダメージを与える。
メルト 相手がコマンドラインに戻った際に微量のダメージを与える。ファイアより効果が高い。
バグ 相手の成功率を下げる。
ウイルス 相手の成功率を下げる。バグより効果が高い。
サンダー 相手を一定時間動けなくする。フリーズより威力が高い。
フリーズ 相手を一定時間動けなくする。サンダーより効果時間が長い。
パニック 命中すると命令を受け付けず、ランダムで行動するようになる。
アサッシン 絶対に命中し、必ずクリティカルヒットする。
サクリファイス 装甲残量が高いほどダメージが大きい。攻撃が命中するとパーツは破壊される。
かいひシール 回避をできなくさせる。
ダブルシール 防御、回避をできなくさせる。
補助(たすける)
名前 内容
レーダーサイト 味方全体の成功を上昇させる。
ステルス 味方全体の回避を上昇させる。
コマンダー 味方全体の成功と回避を上昇させる。
ヒットプロミス 次の攻撃1回が必ず命中するようになる。
かいひプロミス 次の攻撃1回を必ず回避できるようになる。
ドライブブースト 味方全体の移動を上昇させる。
モビルブースト 味方全体の回避を上昇させる。
チェンジ 自分の頭以外のパーツをランダムに変化させる。
回復(なおす)
名前 内容
リペア パーツを1つ回復する。
オールリペア 味方全体にリペアの効果。
けいぞくリペア コマンドラインに戻るたびに回復する。
セルフリペア けいぞくリペアと同じだが、効果が高く、自分にしかかけられない。
レストア 壊れたパーツを1つ復活させる。
オールレストア 味方全体にレストアの効果。
リバイブ 1体の全パーツを復活。
ガード(まもる)
旧シリーズから変更され、「メダロットがアクティブラインに陣取り、一定時間防御効果を発揮する」という効果になっている。
名前 内容
ガード 味方への攻撃を引き受ける。
しゃげきガード 味方全体への射撃攻撃を無効化する。
かくとうガード 味方全体への格闘攻撃を無効化する。
ミラーガード 味方全体への射撃攻撃を跳ね返す。
かやくガード 味方全体へのミサイル、ナパームを無効化する。
じゅうりょくガード 味方全体へのプレス、ブレイクを無効化する。
こうがくガード 味方全体へのレーザー、ビームを無効化する。
みまんガード 味方全体への攻撃を引き受け、一定以下のダメージを無効化する。
かんぜんガード 味方全体への攻撃を無効化する。
トラップ(しかける)
以下の効果のトラップ(プラント)を設置する。
名前 内容
しゃげきトラップ 射撃攻撃を行った相手にダメージを与える。
かくとうトラップ 格闘攻撃を行った相手にダメージを与える。
あたまトラップ 使用した頭パーツにダメージを与える。
みぎうでトラップ 使用した右腕パーツにダメージを与える。
ひだりうでトラップ 使用した左腕パーツにダメージを与える。
クーラープラント 味方全体の冷却を上昇させる。
ヒータープラント 味方全体の充填を上昇させる。
リペアプラント 味方全体にけいぞくリペアの効果。

漫画[編集]

ゲーム版をベースにしたものから、基本設定に則った独自作まで多様に存在する。

アニメ[編集]


22

[]


2001[13]

[]


2

[]


13112R0

[]


34navi12R5Vol.1 - 2Vol.1 - 5Vol.3

33×5HP0 3

33434navi5 1, 2

DS SP[]


DS30

[]




23X (OCG) 

Ver3Ver

navi5OCGOCG52

DS2011422011D-Arts20117D-Arts

[]


X-Ω

iOS / Android20192&&

PV39使



2020

2021S


[]


navi

" "20019 (No.387) 42

Colorful PUREGIRL

[]


  201611043!A&G+13 18:30 - 19:00    2[14]

[]




R

48052110TAGRO[15]

navi10020[16][16]

4naviX

77Dual89

124

[]


19975!!

脚注[編集]



(一)^ DSDS8.  GAME Watch (200997). 201013

(二)^ DVD-BOX 212.   (201014). 2010516

(三)^ DVD-BOX.  SUPER VISION (2010619). 2010720

(四)^ 

(五)^ 20181018Gz2018157

(六)^ 51

(七)^ 39Ver.9Ver. (PDF).   (20151224). 201618

(八)^  VOL.0294

(九)^ 9Ver.-Ver.RPG2015108.  .com (2015106). 2015107

(十)^ .com / :2003112420031130 (20031212). 2012824

(11)^ .com / TOP30_001218 (20001218). 2012824

(12)^ M.B.MOOK (ISBN 9784866400259)41

(13)^ .  . 200210112024427

(14)^   .  Rocket Co. 2016125

(15)^ 200480(... on Twitpic. 2011108

(16)^ ab - 8190. 2011108

外部リンク[編集]