コンテンツにスキップ

リチャード・スターンズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
リチャード・エドウィン・スターンズ
Richard Stearns (2009)
生誕 (1936-07-05) 1936年7月5日(87歳)
研究機関 ニューヨーク州立大学オールバニ校
出身校 プリンストン大学
博士課程
指導教員
ハロルド・W・クーン英語版
主な受賞歴 1993 ACM チューリング賞
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示

Richard Edwin Stearns, 193675 - 19931994Association for Computing Machinery (ACM) 

1961W2006

参考文献[編集]

  • R. E. Stearns and J. Hartmanis, Regularity preserving modifications of regular expressions, Information and Control 6, (1963), 55-69. 正規言語の範囲内の言語操作についての初の体系的研究
  • Hartmanis, J.; Stearns, R. E. (1965), “On the computational complexity of algorithms”, Transactions of the American Mathematical Society (American Mathematical Society) 117: 285–306, doi:10.2307/1994208, JSTOR 1994208, MR0170805, https://jstor.org/stable/1994208 . 計算複雑性理論の一部を構成する時間階層定理英語版を証明した論文(チューリング賞受賞)
  • R. E. Stearns: A Regularity Test for Pushdown Machines, Information and Control 11(3): 323-340 (1967). 決定性プッシュダウン・オートマトンを扱った論文。
  • P. M. Lewis II, R. E. Stearns: Syntax-Directed Transduction, Journal of the ACM 15(3): 465-488 (1968). コンパイラ設計で重要なLL法についての初期の論文

外部リンク[編集]