ルーマニア王国

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ルーマニア王国
Regatul României
ルーマニア公国
モルダヴィア民主共和国
1881年 - 1947年 ルーマニア社会主義共和国
モルダヴィア・ソビエト社会主義共和国
ルーマニアの国旗 ルーマニアの国章
国旗国章
国の標語: Nihil sine Deo英語版(ラテン語)
神なしでは何もない
国歌: Marș triumfal(ルーマニア語)
凱旋行進曲
(1881-1884)

Trăiască Regele(ルーマニア語)
国王万歳
(1884–1947)

Trăiască Regele(ルーマニア語)
国王万歳 (演奏のみ)
ルーマニアの位置
ルーマニア王国の地図(1920年)
公用語 ルーマニア語
首都 ブカレスト
国王
1881年 - 1914年 カロル1世
1914年 - 1927年フェルディナンド1世
1927年 - 1930年ミハイ1世
1930年 - 1940年カロル2世
1940年 - 1947年ミハイ1世(復位)
首相
1881年 - 1881年イオン・ブラティアヌ英語版
1940年 - 1944年イオン・アントネスク
1945年 - 1947年ペテル・グローザ英語版
変遷
王政移行 1881年3月13日
トリアノン条約1918年12月1日
ソビエト連邦による占領1945年5月8日
一党独裁制に移行1947年12月30日
現在 ルーマニア
 ウクライナ
 ブルガリア
モルドバの旗 モルドバ
沿ドニエストル共和国の旗沿ドニエストル共和国を含む)
ルーマニアの歴史

この記事はシリーズの一部です。
ククテニ文化 (5500 BC-2750 BC)
ダキア
ダキア戦争 (101-106)
ダキア属州 (106-c.270)
ワラキア公国 (13C末-1856)
モルダヴィア公国 (1359-1856)
トランシルヴァニア公国 (1571-1711)
ワラキア蜂起 (1821)
ルーマニア公国 (1859-1881)
ルーマニア王国 (1881-1947)
ルーマニア社会主義共和国 (1947-1989)
ルーマニア革命 (1989)
ルーマニア (1989-現在)

ルーマニア ポータル
1890年のルーマニア王国の版図
1914年のルーマニア王国の版図
1939年のルーマニア王国の版図

: Regatul României1881313119455819471230

[]

[]


186618775918811

1912

[]


調19181212.53

21938

219402退101219416221944

[]


194558[ 1]19471230

文化[編集]

政教[編集]

制度[編集]

民族[編集]

歴代君主[編集]

名前 在職期間
1 カロル1世 1881年 - 1914年
2 フェルディナンド1世 1914年 - 1927年
3 ミハイ1世 1927年 - 1930年
4 カロル2世 1930年 - 1940年
5 ミハイ1世(復位) 1940年 - 1947年

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ より正確には、北ブコビナはウクライナSSR、ベッサラビアはモルダビアSSRに併合された。ソ連崩壊後も、これらの領土はウクライナモルドバの領土である。

出典[編集]

関連項目[編集]