コンテンツにスキップ

レノックス・ルイス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
レノックス・ルイス
2010年、トロントにて
基本情報
本名 レノックス・クラウディウス・ルイス
(Lennox Claudius Lewis)
通称 The Lion (ライオン)
英国の誇り
階級 ヘビー級
身長 196cm[1]
リーチ 213cm
国籍 イギリスの旗 イギリス
カナダの旗 カナダ
誕生日 (1965-09-02) 1965年9月2日(58歳)
出身地 ロンドンウェストハム
スタイル オーソドックス
プロボクシング戦績
総試合数 44
勝ち 41
KO勝ち 32
敗け 2
引き分け 1
テンプレートを表示
獲得メダル
カナダの旗 カナダ
男子 ボクシング
オリンピック
1988 ソウル スーパーヘビー級
英連邦大会
1986 エディンバラ スーパーヘビー級
パンアメリカン競技大会
1987 インディアナポリス スーパーヘビー級

Lennox Lewis, CMCBE196592 - WBAWBCIBF

[]


196cm65213cm84111kg245使[2]

198890200033141[3][4]20183212退31退41

[]


1965924800g10101977121978

1988

859

[]


2015

1989627219TKO

19901031616TKOEBU

199136744TKOEBUWBA

19924303230TKO3EBU2

19921031WBC246TKOWBAWBCIBF1214WBCWBC

199358&IBF123-0

199358WBC3457112TKO2

1994568135TKO3

19949242231TKO26

1995107WBO6122TKOIBC1996510WBO102-0

199727WBC3WBC3555TKOWBC

199710421135KO2

1998328WBO235145TKO3

1999313WBAIBF3121-1534813013752[5]

19991113WBAIBF123-06WBCWBAIBFIBO42000429WBA

2000429312253KO7WBCIBFIBO

20001111123-09WBCIBFIBO3

20014222015232KO3[6]

20011117WBCIBFIBOKOESPN4129KO[7]

200246122WBC5600[8]335,000

200268WBAWBCIBF8225KO3WBAWBCIBF[9]95IBF

2003621WBO6TKOWBCIBO22004退WBCIBO退

2008殿殿1115殿[10]2009殿殿[11]

[]

[]


201918171732002[12]

[]

2010

20054[13]

[14]

2011[14]

2002WWE50020032[15]

退

退

[]


4441 (32KO) 21
日付 勝敗 時間 内容 対戦相手 国籍 備考
1 1989年6月27日 2R 0:19 KO アル・マルコム イギリスの旗 イギリス プロデビュー戦
2 1989年7月21日 2R TKO ブルース・ジョンソン アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
3 1989年9月25日 4R 0:33 TKO アンドリュー・ジェラード イギリスの旗 イギリス
4 1989年10月10日 1R KO スティーブ・ガーバー イギリスの旗 イギリス
5 1989年11月5日 2R 0:30 失格 メルビン・エップス アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
6 1989年12月18日 5R 0:51 TKO グレッグ・ゴレル アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
7 1990年1月31日 2R 1:25 TKO ノエル・クォーレス イギリスの旗 イギリス
8 1990年3月22日 1R 2:34 KO カルヴィン・ジョーンズ アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
9 1990年4月14日 1R 0:58 TKO マイケル・シムウェル ザンビアの旗 ザンビア
10 1990年5月9日 1R 2:59 KO ホルヘ・ダスコラ アルゼンチンの旗 アルゼンチン
11 1990年5月20日 6R 2:11 TKO ダン・マーフィー アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
12 1990年6月27日 8R 判定3-0 オッシー・オカシオ英語版 プエルトリコの旗 プエルトリコ
13 1990年7月11日 2R 0:34 KO マイク・エイシー アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
14 1990年10月31日 6R 0:16 TKO ジーン=モーリス・チャネット フランスの旗 フランス EBU欧州ヘビー級王座決定戦
15 1991年3月6日 7R 0:44 TKO ゲイリー・メイソン英語版 イギリスの旗 イギリス 英国ヘビー級タイトルマッチ
EBU防衛1
16 1991年7月12日 6R 1:05 KO マイク・ウィーバー アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
17 1991年9月30日 2R 1:30 KO グレン・マクローリー イギリスの旗 イギリス 英国防衛1・EBU防衛2
18 1991年11月23日 3R 2:47 TKO タイレル・ビッグス アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
19 1992年2月1日 10R 判定3-0 リーバイ・ビラップス アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
20 1992年4月30日 3R 2:30 TKO デレク・ウィリアムズ英語版 イギリスの旗 イギリス コモンウェルスヘビー級タイトルマッチ
英国防衛2・EBU防衛3
21 1992年8月11日 4R 1:02 TKO マイク・ディクソン アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
22 1992年10月31日 2R 0:46 TKO ドノバン・ラドック カナダの旗 カナダ コモンウェルス防衛1
23 1993年5月8日 12R 判定3-0 トニー・タッカー アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 WBC防衛1
24 1993年10月1日 7R 1:12 TKO フランク・ブルーノ イギリスの旗 イギリス WBC防衛2
25 1994年5月6日 8R 1:35 TKO フィル・ジャクソン英語版 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 WBC防衛3
26 1994年9月24日 2R 0:31 TKO オリバー・マッコール アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 WBC陥落
27 1995年5月13日 5R 2:55 TKO リオネル・バトラー英語版 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
28 1995年7月2日 4R 1:48 TKO ジャスティン・フォーチュン オーストラリアの旗 オーストラリア
29 1995年10月7日 6R 1:22 TKO トミー・モリソン アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 IBC世界ヘビー級タイトルマッチ
30 1996年5月10日 10R 判定2-0 レイ・マーサー アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
31 1997年2月7日 5R 0:55 TKO オリバー・マッコール アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 WBC世界ヘビー級王座決定戦
32 1997年7月12日 5R 2:34 失格 ヘンリー・アキンワンデ イギリスの旗 イギリス WBC防衛1
33 1997年10月4日 1R 1:35 KO アンドリュー・ゴロタ英語版 ポーランドの旗 ポーランド WBC防衛2
34 1998年3月28日 5R 1:45 TKO シャノン・ブリッグス アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 WBC防衛3
35 1998年9月26日 12R 判定3-0 ジェリコ・マヴロヴィッチ英語版 クロアチアの旗 クロアチア WBC防衛4
36 1999年3月13日 12R 判定1-1 イベンダー・ホリフィールド アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 WBA・WBC・IBF世界ヘビー級王座統一戦
WBC防衛5
37 1999年11月13日 12R 判定3-0 イベンダー・ホリフィールド アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 WBA・WBC・IBF世界ヘビー級王座統一戦
WBC防衛6
WBA・IBF・IBO獲得
38 2000年4月29日 2R 2:53 KO マイケル・グラント英語版 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 WBC防衛7・IBF防衛1
39 2000年7月15日 2R 2:39 TKO フランソワ・ボタ 南アフリカ共和国の旗 南アフリカ共和国 WBC防衛8・IBF防衛2
40 2000年11月11日 12R 判定3-0 デビッド・トゥア ニュージーランドの旗 ニュージーランド WBC防衛9・IBF防衛3
41 2001年4月22日 5R 2:32 KO ハシーム・ラクマン アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 WBC・IBF・IBO陥落
42 2001年11月17日 4R 1:29 KO ハシーム・ラクマン アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 WBC・IBF世界ヘビー級タイトルマッチ
55 2002年6月8日 8R 2:25 KO マイク・タイソン アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 WBC防衛1・IBF防衛1・リングマガジン王座獲得
44 2003年6月21日 6R 終了 TKO ビタリ・クリチコ  ウクライナ WBC防衛2
テンプレート

獲得タイトル[編集]

  • 第61代EBU欧州ヘビー級王座
  • BBBofC英国ヘビー級
  • コモンウェルスイギリス連邦ヘビー級王座
  • WBC世界ヘビー級王座
  • IBC世界ヘビー級王座
  • WBA世界ヘビー級王座
  • IBF世界ヘビー級王座
  • IBO世界ヘビー級王座

出演映画[編集]

脚注[編集]



(一)^  2009529106

(二)^ Lennox Lewis Dimensions.com

(三)^ Lennox Lewis: One Of The Greatest Ever Boxing News 24 201353

(四)^ Lennox Lewis is, "The best heavyweight of all time" Ghost Archive 2009510

(五)^ Shock draw in Lewis-Holyfield fight BBC News 1999314

(六)^ Lennox Lewis vs. Hasim Rahman Golden Gloves 2020715

(七)^ Lewis, Rahman get physical during taping ESPN 2001830

(八)^ Tyson brawl sparks $56m lawsuit.  BBC SPOTT (200283). 2020621

(九)^ .  SPAIA (202052). 20201116

(十)^ 殿 Box-on! 20081117

(11)^ 殿 Box-on! 2009617

(12)^ LEN A HAND Lennox Lewis tells unknown story of sparring legend Mike Tyson at 17 when pair were on way to becoming worlds best The Sun 202268

(13)^ Where is Violet Chang from? Everything to know about Lennox Lewis wife Briefly News 202391

(14)^ abLennox Lewis to be honoured at Wilfrid Laurier University The Habari Network 20111024

(15)^ Lennox Lewis says WWE offered him millions to fight Brock Lesnar in 2002 CBS 2015716

関連項目[編集]

外部リンク[編集]

空位
前タイトル保持者
リディック・ボウ
WBC世界ヘビー級王者

1993年5月8日 - 1994年9月24日

次王者
オリバー・マッコール
空位
前タイトル保持者
マイク・タイソン
WBC世界ヘビー級王者

1997年2月7日 - 2001年4月22日

次王者
ハシーム・ラクマン
前王者
ハシーム・ラクマン
WBC世界ヘビー級王者

2001年11月17日 - 2004年(引退)

空位
次タイトル獲得者
ビタリ・クリチコ
前王者
イベンダー・ホリフィールド
WBA世界ヘビー級王者

1999年11月13日 - 2000年4月29日(返上)

空位
次タイトル獲得者
イベンダー・ホリフィールド
前王者
イベンダー・ホリフィールド
IBF世界ヘビー級王者

1999年11月13日 - 2001年4月22日

次王者
ハシーム・ラクマン
前王者
ハシーム・ラクマン
IBF世界ヘビー級王者

2001年11月17日 - 2002年9月5日(返上)

空位
次タイトル獲得者
クリス・バード