ワシリー・レオンチェフ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ワシリー・レオンチェフ
生誕 ワシリー・レオンチェフ
(1905-08-05) 1905年8月5日
ドイツの旗 ドイツ帝国
バイエルン王国の旗 バイエルン王国ミュンヘン
死没 1999年2月5日(1999-02-05)(93歳)
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国ニューヨーク
市民権 ソビエト連邦の旗 ソビエト連邦
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
国籍 ソビエト連邦の旗 ソビエト連邦
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
研究分野 産業連関表
計量経済学
研究機関 ニューヨーク大学
ハーバード大学
出身校 フンボルト大学 (Ph.D.)
レニングラード大学 (文学士、経済学修士M.A.)
博士課程
指導教員
Ladislaus Bortkiewicz
ヴェルナー・ゾンバルト
博士課程
指導学生
ヴァーノン・スミス
ロバート・ソロー
ポール・サミュエルソン
カレン・ポレンスキー
ハイマン・ミンスキー
Khodadad Farmanfarmaian
主な業績 投入産出分析、レオンチェフのパラドックス
影響を
与えた人物
ジョージ・ダンチッグ
西川俊作
主な受賞歴 ノーベル経済学賞(1973年)
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示
ノーベル賞受賞者ノーベル賞
受賞年:1973年
受賞部門:ノーベル経済学賞
受賞理由:投入産出分析の発展と、重要な経済問題に対する投入産出分析の応用を称えて

: Васи́лий Васи́льевич Лео́нтьев, : Wassily Leontief, 190585 - 1999251973[1]

[]

[]


1741

192115192519

1920192519271929

1931調19321936

19461948調19731965197019751999

[]




1953


[]


1973
[2]

1985

[]



[]


, W.W.  1969NDLJP:3024480 

[]

  1. ^ レオンチエフ』 - コトバンク
  2. ^ 日本経済新聞社編著 『現代経済学の巨人たち-20世紀の人・時代・思想』 日本経済新聞社〈日経ビジネス人文庫〉、2001年、243頁。

外部リンク[編集]