コンテンツにスキップ

グンナー・ミュルダール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
グンナー・ミュルダール
ストックホルム学派[1]
制度派経済学[2]
妻のアルバと
生誕 (1898-12-06) 1898年12月6日
Gustafs, Dalarna, Sweden
死没

1987年5月17日(1987-05-17)(88歳没)


Danderyd, Sweden
国籍  スウェーデン
研究機関 ストックホルム商科大学
ストックホルム大学
母校 ストックホルム大学
実績 貨幣的均衡
受賞 ドイツ書籍協会平和賞(1970)
ノーベル経済学賞 (1974)
テンプレートを表示
ノーベル賞受賞者ノーベル賞
受賞年:1974年
受賞部門:ノーベル経済学賞
受賞理由:貨幣理論および経済変動理論に関する先駆的業績と、経済現象・社会現象・組織現象の相互依存関係に関する鋭い分析を称えて

: Karl Gunnar Myrdal [ˈkɑːɭ ˈɡɵ̌nːar ˈmy̌ːɖɑːl]1898126 - 19875171974

1982

[]


1898 



1927 Ph.D.

1927 1982

1929-1930 

1930 1953

1931 1939

1931-1932 

1933 

1934-1936 1

1938-1942 調1944

1942-1946 2

1944 

1945-1947 

1947-1957 

1957 

1961 1971

1968 

1974 

1987 88

[]


19241930

19331947194519471944An American Dilemma: The Negro Problem and Modern Democracy

1956使調19601967

3001968[3][4]

[5]


[]


1974[6]

19331939Monetary Equilibrium1960Beyond he Welfare State1968Asian Drama


[]


Beyond the welfare state 西[7]


著書[編集]

  • The Cost of Living in Sweden 1830-1930, (King & Son, 1933).
  • Crisis in the Population Question (1934).
  • Monetary Equilibrium, (W. Hodge, 1939).
傍島省三訳『貨幣的均衡論』(実業之日本社, 1943年)
  • Population: A Problem for Democracy, (Harvard University Press, 1940).
河野和彦訳『人口問題と社會政策』(協和書房, 1943年)
  • An American Dilemma: the Negro Problem and Modern Democracy, (Harper & Row, 1944).
  • The Political Element in the development of Economic Theory, (Routledge & Kegan Paul, 1953).
山田雄三佐藤隆三訳『経済学説と政治的要素』(春秋社, 1967/増補改訂版, 1983年)
  • Realities & Illusions in Regard to Inter-governmental Organizations, (Oxford University Press, 1955).
  • An International Economy: Problems and Prospects, (Routledge & Kegan Paul, 1956).
  • Rich Lands and Poor: the Road to World Prosperity, (Harper & Brothers, 1957).
  • Economic Theory and Under-developed Regions, (G. Duckworth, 1957).
小原敬士訳『経済理論と低開発地域』 (東洋経済新報社, 1959年)
北川一雄『福祉国家を越えて――福祉国家での経済計画とその国際的意味関連』ダイヤモンド社、1963年。 
  • Challenge to Affluence, (Pantheon Books, 1962).
小原敬士・池田豊訳『豊かさへの挑戦』(竹内書店, 1964年)
  • Asian Drama: An Inquiry into the Poverty of Nations, (Allen Lane, 1968).
板垣与一監訳『アジアのドラマ――諸国民の貧困の一研究(上・下)』(東洋経済新報社, 1974年)
  • Objectivity in Social Research, (Pantheon Books, 1969).
丸尾直美訳『社会科学と価値判断』(竹内書店, 1971年)
  • An Approach to the Asian Drama: Methodological and Theoretical, (Vintage Books, 1970).
  • The Challenge of World Poverty: A World Anti-poverty Program in Outline, (Allen Lane, 1970).
大来佐武郎監訳『貧困からの挑戦(上・下)』(ダイヤモンド社, 1971年)
  • Against the Stream: Critical Essays on Economics, (Pantheon Books, 1973).
加藤寛・丸尾直美訳『反主流の経済学』(ダイヤモンド社, 1975年)

脚注[編集]

  1. ^ The Swedish Schools
  2. ^ 根井雅弘『異端の経済学』、筑摩書房、1995年4月、p.90
  3. ^ 日本経済新聞社編著 『現代経済学の巨人たち-20世紀の人・時代・思想』 日本経済新聞社〈日経ビジネス人文庫〉、2001年、142-143頁。
  4. ^ 日本経済新聞社編著 『現代経済学の巨人たち-20世紀の人・時代・思想』 日本経済新聞社〈日経ビジネス人文庫〉、2001年、143頁。
  5. ^ トーマス・カリアー 『ノーベル経済学賞の40年〈上〉-20世紀経済思想史入門』 筑摩書房〈筑摩選書〉、2012年、284-285頁。
  6. ^ マリル・ハートマッカーティ 『ノーベル賞経済学者に学ぶ現代経済思想』 日経BP社、2002年、354頁。
  7. ^ 北川 (1963), pp. 220.

関連項目[編集]

外部リンク[編集]