コンテンツにスキップ

三つのオレンジへの恋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

L'amore delle tre melarance17611921

[]

[]


1918[1]稿Cleofonte Campanini 1860-1919[2]19191101

[3]219211230[4]19253141926218

[5]

 33bis[]


61919163433ter
  • 第1曲 変わり者たち
  • 第2曲 カルタ遊びをする魔法使いチェリオとファタ・モルガーナ(地獄の場面)
  • 第3曲 行進曲
  • 第4曲 スケルツォ
  • 第5曲 王子と王女
  • 第6曲 逃亡

原作と台本(リブレット)[編集]

配役[編集]

人物名 声域
トゥレーフ バス 架空の国の国王
王子 テノール 国王トゥレーフの息子
王女クラリーチェ アルト 国王トゥレーフの姪
レアンドル バリトン 宰相、スペードの女王の服
トゥルファルディーノ テノール 道化師
パンタロン バリトン 国王の腹心
チェリオ(チェーリイ) バス 魔術師、王の守護者
ファタ・モルガーナ ソプラノ 魔女、レアンドルの保護者
リネッタ アルト オレンジの中の王女
ニコレッタ メゾソプラノ オレンジの中の王女
ニネッタ ソプラノ オレンジの中の王女
クレオンタ バス 料理人
ファルファレロ バス 悪魔
スメラルディナ メゾソプラノ 黒人の女奴隷
式部官 テノール
伝令使 バス
ラッパ吹き バストロンボーン奏者)

演奏時間[編集]


1502/1:302:253:424:13 (110 ~ 120mins)

[]


3

:2222

:433

:

:2

:33

[]




使湿

使


脚注[編集]



(一)^ 

(二)^ 

(三)^ 1919/20

(四)^ 

(五)^ 

録音[編集]

CD及びDVD(BD含む)は5種類ほど確認できる。

指揮者 管弦楽団・合唱団 配役 録音年 レーベル 備考
ジェマル・ダルガート モスクワ放送交響楽団
モスクワ放送合唱団
ニーナ・ポリアコワ
タチアナ・カリストラトワ
タマーラ・メドヴェージェワ
リュドミラ・ラフコヴェツ
タチアナ・エロフェーエワ
ウラジーミル・マーホフ
ユーリー・エルニコフ
ボリス・ドブリン
イワン・ブドリン
ヴィクトル・リビンスキー
ゲンナジー・トロイツキー
1961 メロディヤ
ケント・ナガノ リヨン国立歌劇場管弦楽団・合唱団 ガブリエル・バキエ
ジャン・リュック・ヴィアラ
エレーヌ・ペラガン
Vincent Le Texier
ジョルジュ・ゴーティエ
Didier Henry
Gregory Reinhart
Michèle Lagrange
ジュール・バスタン
1989 EMI
(ヴァージン)
仏語歌唱版
DVD盤あり
ヴァレリー・ゲルギエフ キーロフ歌劇場管弦楽団・合唱団 ミハイール・キット
エヴゲーニー・アキーモフ
ラリッサ・デャチコーヴァ
アレクサンドル・モローゾフ
コンスタンチン・プルージニコフ
ヴァシーリイ・ゲレッロ
ウラディーミル・ヴァネーエフ
ラリッサ・シェフチェンコ
ズラータ・ブルィチョーヴァ
リア・シェフツォーヴァ
アンナ・ネトレプコ
グリゴーリイ・カラショーフ
フョードル・クズネツォーフ
オーリガ・コルジェンスカヤ
フョードル・クズネツォーフ
1997/98 デッカ
(旧フィリップス)
ライヴ盤
トゥガン・ソヒエフ マーラー・チェンバー・オーケストラ
ヨーロッパ合唱アカデミー
アレクセイ・タノヴィツキー
アンドレイ・イリュシュニコフ
ナジェジュダ・セルヂュク
エドゥアルド・ツァンガ
パヴェル・シュムレヴィッチ
エカテリーナ・シマノヴィッチ
2004 Bel Air 映像盤
ロシア語歌唱版
リチャード・ヒコックス オーストラリア・オペラ管弦楽団・合唱団 ブルース・マーティン
ジョン・マクマスター
Deborah Humble
Teddy Tahu Rhodes
William Ferguson
Warwick Fyfe
Jud Arthur
Elizabeth Whitehouse
2005 シャンドス 英語歌唱版

参考資料[編集]

  • 『最新名曲解説全集20 歌劇3』(音楽之友社
  • 『作曲家別名曲解説ライブラリー20 プロコフィエフ』(音楽之友社)
  • 『新グローヴ オペラ事典』(白水社、スタンリー・セイデイ著)

外部リンク[編集]